
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 94人
- 募集終了日
- 2025年3月16日
【残り2日】中嶋駿介監督からメッセージいただきました!!
クラウドファンディングの残り時間が日にちではなく時間のカウントダウンになりましたね。
最後の最後までたくさんの人にこの映画の想いが伝わるよう頑張っていきます!!
本日は中嶋駿介監督からのコメント第二弾いただきました〜〜〜〜!!
記憶に残った撮影エピソード
記憶に残った撮影エピソードは沢山ありますが、どれもネタバレになってしまうので相馬さんのお話をします。
相馬さんとは以前広告のお仕事でご一緒したことがあり、その時のお芝居から、「この人のもっと色んなお芝居が見てみたい!」と思うようになり、今作はその絶好の機会となりました。
相馬さんはほぼ毎日出番があったのですが、毎回毎回鳥肌が立つ程の高いクオリティのお芝居をされてて、それを撮影する度、疲れが吹っ飛んだ事を覚えてます。
後、相馬さんの付箋が貼りまくってある台本も忘れられません。
もうメモがぶっわー!と書いてあって、この役に対する本気度を感じました。
それも、本作の準備を行いながら、小さなお子さんを育てながらそこまでの追い込みをされたので、僕も気合を入れないと…と背筋が伸びる思いでした。
そんな相馬さんのお芝居を是非とも楽しみにしていただきたいですね。
(相馬さんあの台本、新宿武蔵野館さんに展示しません?)

とても嬉しいコメントを頂きました(嬉涙)!
ぜひ台本展示したいですね!
実は今回のリターンに台本の書き込み・役作りの裏側全公開というものがあります。
台本書き込みのほかにこうして作っていった等の詳しいものを載せていこうと思ってます。
普段見られない裏側の部分をぜひ見れるリターンになってますのでぜひチェックしてください〜🎵
(中嶋監督〜作品の準備の時に用意してくださる資料がいつもすごすぎて、全部印刷して新宿武蔵野館さんに展示時ません(^ν^)?)by相馬
みなさま!!クラファン残り50時間きっております!!
どうかどうかお力を頂けたら嬉しいです。
リターン
2,000円+システム利用料

感謝のビデオメッセージをお送りします
▶心からのお礼のビデオメッセージをお送りします
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料

メイキング動画をお届けします
▶心からのお礼のメッセージをお送りします
▶映画「はらむひとびと」のメイキング動画をご視聴いただけます(無期限)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
2,000円+システム利用料

感謝のビデオメッセージをお送りします
▶心からのお礼のビデオメッセージをお送りします
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月
5,000円+システム利用料

メイキング動画をお届けします
▶心からのお礼のメッセージをお送りします
▶映画「はらむひとびと」のメイキング動画をご視聴いただけます(無期限)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年5月

心理専門職による「心のケア」を、必要な人に無料で届けたい
- 総計
- 11人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,017,000円
- 支援者
- 6,394人
- 残り
- 31日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

ひとり親の孤独の連鎖を断ち切る場所を大阪に!ハグテラプロジェクト
- 現在
- 942,000円
- 支援者
- 46人
- 残り
- 6日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 108人
- 残り
- 3日

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26










