登米の郷土食「はっと」を、より多くの方に食べて欲しい!
登米の郷土食「はっと」を、より多くの方に食べて欲しい!

支援総額

332,500

目標金額 300,000円

支援者
28人
募集終了日
2016年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/hatto5502?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年10月29日 18:15

はっとについて熱く語れ!!

すたっふーぅの千葉です。

(狩野英孝さんは隣の市出身ですので。…今更説明おっそっ!!)

 

はっとについて熱く語れ!!

というテーマで本日はまいります。

 

朝起きて~、ビックリしました!!

プロジェクトのカウントが日数残から時間カウントに!!

……なんか迫ってきた感が……半端ないです。

 

もっと頑張んなきゃいけない気がしてきましたよ。

というか、むしろ頑張んなきゃいきえないところ??

……ここはがんばりどころだろう!!

だって、もう3日ないんですよ!?

 

はっとはですね~。

あっついです!!

いろんな野菜たっぷり入ってて、ぐつぐつ煮込んでて、ゆげが立ち上ってて、なべから盛り付けた直後は熱いですよ~。

ふぅふぅしながら食べるわけです!!

……熱いことに変わりはないけど……なんか違う。

 

イベントだと外なので、身体の心からあったまるのにちょうどいいお料理です。

家で食べるなら、みんなでテーブルを囲んで、大きなどんぶりに盛り付けて食べる!!……心もあったまります。

 

郷土料理っていいもんですよ。

ふるさとの味。

懐かしい味。

伝統の味。

地元の人に愛され続けている味。

誇りに思える味。

他の人にすすめたい味。

みんなに知ってもらいたと思える味。

胸張ってこれが「はっとだ」って言えるもの。

それが宮城登米市の郷土料理「はっと」です。

 

「はっと」って何?

なんだかんだと聞かれたら←それポケモン。

答えるのが世の情!!←ポケモンの台詞…ググりました。笑。

「はっと」は登米市の自慢です!!

その気になったら、三日三晩語りとおせます!!

……ほんと??

多分…おそらく…きっと。

 

 

この記事を書いている間にも時間は過ぎていきます。

……もう53時間をきりました。

……時間って止まらないのね。←当たり前です。

 

 

後52時間5分……お付き合いくださーーーい。

 

 

それではまた!!

 

 

切羽詰ってきたスタッフの千葉でした。

 

手前の人たち…愉快すぎるよ。

さてはポケモンだな。進化しすぎだよ。

リターン

2,500


alt

年に一度の限定製造 年越し蕎麦

①工場で年にたった一度、暮れにしか作らない、年越しそば。作りたての美味しさをお届けします。配送は12月29日頃出荷頃を予定しております。

申込数
3
在庫数
27
発送完了予定月
2016年12月

3,000


はっと汁セット

はっと汁セット

①はっと汁セット:ご家庭で登米の郷土料理はっとを楽しめます。
・商品開発中のあおばの恋使用の「はっと」(2食入り):3個
・伊達の油麩ロング:1個
・ハットンクリアファイル:1個

申込数
13
在庫数
87
発送完了予定月
2017年1月

2,500


alt

年に一度の限定製造 年越し蕎麦

①工場で年にたった一度、暮れにしか作らない、年越しそば。作りたての美味しさをお届けします。配送は12月29日頃出荷頃を予定しております。

申込数
3
在庫数
27
発送完了予定月
2016年12月

3,000


はっと汁セット

はっと汁セット

①はっと汁セット:ご家庭で登米の郷土料理はっとを楽しめます。
・商品開発中のあおばの恋使用の「はっと」(2食入り):3個
・伊達の油麩ロング:1個
・ハットンクリアファイル:1個

申込数
13
在庫数
87
発送完了予定月
2017年1月
1 ~ 1/ 7

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る