
支援総額
255,000円
目標金額 250,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2014年11月21日
https://readyfor.jp/projects/hatukaichi_2014-8-20?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2014年11月01日 20:31
広島土砂災害の特集番組があります!ぜひ観てください!
未来への教科書~For Our Children~♯83「被災地に集う力~広島市土砂災害の現場から~」
http://www.youtube.com/watch?v=pzEOgSoIN3U&feature=youtu.be
広島の大規模土砂災害での惨状やボランティアセンター運営しているスタッフのインタビューなどを一時間にまとめた特集番組です!運営側から見た災害の惨状など、少し違った視点で見ることが出来ると思います。
本プロジェクトの始まりでもある「ほうかご教室」の様子も動画で観ることが出来ます♪(動画34分~)
勿論、私を始めとする大学生達が子どもと触れ合っている様子も映ってますのでぜひご覧ください!
11月2日(日) AM3時00分~4時00分 BS12チャンネル
での放送もあります。
http://www.youtube.com/watch?v=pzEOgSoIN3U&feature=youtu.be
広島の大規模土砂災害での惨状やボランティアセンター運営しているスタッフのインタビューなどを一時間にまとめた特集番組です!運営側から見た災害の惨状など、少し違った視点で見ることが出来ると思います。
本プロジェクトの始まりでもある「ほうかご教室」の様子も動画で観ることが出来ます♪(動画34分~)
勿論、私を始めとする大学生達が子どもと触れ合っている様子も映ってますのでぜひご覧ください!
11月2日(日) AM3時00分~4時00分 BS12チャンネル
での放送もあります。
リターン
3,000円
サンクスレター(実行者より)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター(実行者より)
米粉のお菓子(子どもたちの手作り)
子どもの手書きメッセージ付
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター(実行者より)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター(実行者より)
米粉のお菓子(子どもたちの手作り)
子どもの手書きメッセージ付
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 3
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
浪速区医師会
旭川医科大学病院
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
舟城神社
綾部市
御代田町
語ろう亭、再開に向けて

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
153%
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
31%
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
91%
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
12%
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

長野県初、御代田町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
33%
- 現在
- 1,010,000円
- 寄付者
- 32人
- 残り
- 10日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
36%
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト














