
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2014年11月21日
引換券の発送全て終了いたしました。
こんばんは。プロジェクト代表の廣重です。
引換券の発送が全て終了いたしました!
届いたよー!というメッセージなど多数いただき、どうもありがとうございます。もし届いていないということがありましたら廣重までメッセージして頂ければと思います。
簡単ではありますが、本プロジェクトにかかった費用は以下のようになりましたのでご報告します。
ツリークライミング運営費 40,000円
交通費(貸切バス料金等々) 51,638円
クッキング費用 11,273円
引換券(郵送料含む) 32,253円
その他(保険料等々) 24,063円
readyfor手数料 43,350円
合計 202,577円 残金 52,423円
ツリークライミングが好評でもう一回やりたいという声も多々あり、当日は雨の中の開催だったため、二回目の開催を検討しています!残金の52,423円は、その時の活動費用にあてたいと思います。
最後に、約三ヶ月間本プロジェクトに関わっていただき誠にありがとうございました!本プロジェクトはこれで終了という形になりますが、二回目のツリークライミングの開催も実現したいと思いますので、これからも積極的に活動していきます。引き続き私たちの活動に応援して頂けると嬉しいです。
ありがとうございました(^^♪
リターン
3,000円
サンクスレター(実行者より)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター(実行者より)
米粉のお菓子(子どもたちの手作り)
子どもの手書きメッセージ付
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
サンクスレター(実行者より)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
サンクスレター(実行者より)
米粉のお菓子(子どもたちの手作り)
子どもの手書きメッセージ付
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,355,000円
- 支援者
- 80人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,283,000円
- 寄付者
- 259人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日












