
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 206人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
クラウドファンディング29日目!~ヘルシーな関係と性教育の関係性~(髙橋諒)
クラウドファンディングをご支援頂き、ありがとうございます!
本日は、ヘルシーな関係と性教育の関係性というテーマで、お話していきたい。
皆さんは初めてヘルシーな関係を聞いた時、どんなことをイメージしましたか?
ヘルシーというと、健康的な食事?美味しいの?とイメージする人もいるかもしれません。日本では、ヘルシーというと、そのような意味で使われることが多いので、そういったイメージを持つこともあるでしょうか。
私たちが考えるヘルシーな関係とは、お互いの違いを認めあい、大切にしあえる(尊重しあえる)、対等な関係のことを言う。海外では、ヘルシー・リレーションシップ(healthy relationship)、アンヘルシー・リレーションシップ (unhealthy relationship)として啓発が行われている。
本日の活動報告では、オーストラリアの性教育の事例を参考にしながら、ヘルシーな関係がどのように啓発されているのかをお話しする。
オーストラリアの性教育では、学校教育のカリュキラムやシラバスなどの公式な文書では、セックス教育という名称があるが、セクシュアリティ教育という用語が浸透しつつある。
この2つの教育の違いは、セックス教育では、性感染症予防や避妊といったセーファセックスが中心的な課題であるが、セクシュアリティ教育では、関係性の学習が重要視されている。具体的には、家族や友達関係の大切さやその多様なあり方、その基礎となる自分に感情やその表現が中心的なテーマになっている。
しかしながら、これまでのセックス教育を否定するのではなく、セックス教育はセクシュアリティ教育に一部であるという意味であり、性感染症の予防や避妊についても、関係性の問題を重視しながら学ぶということである。
このようなオーストラリアの性教育は、まさに、性的同意やコミュニケーションを学ぶ教育であり、ヘルシーな関係を取り入れている海外の教育実践である。ヘルシーな関係をテーマした絵本は、親子での学びにも使うことができるが、学校教育や社会教育における性教育の様々な実践において、日本でも活用できる可能性を秘めており、この絵本はそのように活用できるようなものにしていきたい。
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
このクラファンファンディングがもし、よければ、ぜひ、お知り合いへの拡散もよろしくお願いします。
【参考文献】
"人間と性"教育研究協議会『新版 人間と性の教育 第1巻 性教育のあり方、展望ー日本と世界、つながりひろがる』大月書店、2006年

リターン
3,000円+システム利用料
<寄付控除対象>応援コース|3,000円
●お礼メール
●寄附金受領証明書
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
<寄付控除対象外>絵本(簡易版)コース|3,000円
●お礼メール
●絵本(簡易版)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月
3,000円+システム利用料
<寄付控除対象>応援コース|3,000円
●お礼メール
●寄附金受領証明書
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
<寄付控除対象外>絵本(簡易版)コース|3,000円
●お礼メール
●絵本(簡易版)
- 申込数
- 43
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年6月

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

食を通して人が繋がる居場所「えんくる」を応援してください
- 総計
- 11人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,971,000円
- 寄付者
- 479人
- 残り
- 40日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,058,000円
- 支援者
- 571人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,835,000円
- 寄付者
- 2,865人
- 残り
- 28日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,805,000円
- 支援者
- 1,888人
- 残り
- 37日

春日部で、夜親子で参加できる「おとぎの森のカーニバル」開催!
- 支援総額
- 80,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 8/25

越谷市の幼稚園に太陽光市民共同発電所を作りたい!
- 支援総額
- 81,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 3/2

小泉文夫の研究姿勢を受継ぐ、児童向けweb教材を充実させたい
- 支援総額
- 1,245,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 6/30

フィンランドで埼玉県のアンテナショップをつくりたい
- 支援総額
- 46,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/20

韓国済州43事件の慰霊祭に若者を連れて行き、平和を伝えたい!
- 支援総額
- 511,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 1/25







