
寄付総額
目標金額 1,500,000円
- 寄付者
- 100人
- 募集終了日
- 2016年12月28日
難民たちの声―お腹の赤ちゃんが
夫とともにギリシャ・ヒオス島の難民キャンプ内にある世界の医療団クリニックを訪れたマシュナティ。彼女は、妊娠6ヶ月の大きなお腹を心配そうにさすりながら、島に到着して以来3日間、胎動が感じられないのだと訴えました。

―私たちは、5歳と18ヶ月の2人のまだ幼い子どもたちを連れて、シリアからトルコまで1,200キロをバスで移動し、50キロもの道のりを歩き続けました。
トルコでは密航業者にひとり当たり700ドルを支払い、ぎゅうぎゅう詰めのボートに乗り込みました。
常に誰かと体がぶつかっている状態で、私はお腹の赤ちゃんを守るのに必死でした。
しかし、ボートから降りた拍子に私は倒れこんでしまい、それ以来、赤ちゃんが動かなくなってしまったのです―
詳しい検査の結果、幸い赤ちゃんの健康状態に問題はありませんでしたが、大きなお腹を抱えて、これからもなお続く過酷な旅に、マシュナティは安心することなどできないのです。
世界の医療団は、ギリシャにおいて①プライマリヘルスケア、②メンタルヘルスケア、③女性の性や妊娠・出産にまつわる健康を活動の3本の柱とし、特に母子だけで旅をしている人々や性暴力の対象になりやすい単身の女性たちへのケアがもれないよう、パートナー団体と協働しながら活動しています。
過酷な旅はすべての難民に影響を与えますが、特に深刻なのは妊娠中の女性たちです。必要なケアも受けられず、体を思うように休ませることもできず、栄養のある食事も摂れない中、ただひたすら移動を続けるしかありません。
赤ちゃんもお母さんも、いつ命を落とすかもしれないという危険を常に抱えているのです。


これからもお母さんと赤ちゃんのため、クリニックの運営を続けられるよう
皆さんのあたたかいご支援をお願いいたします。
ギフト
3,000円
頂いた寄付金の全て難民の医療支援に!このご支援で、約4枚分の毛布を届けることができます。
お寄せいただく金額を支援にかえて難民のもとへ届けます。
■ご支援に対するお礼状
■活動のご報告
■寄附金受領証明書
の3点を、後日郵送でお送りします。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円
頂いた寄付金の全て難民の医療支援に!このご支援で、寒さから身を守るための防寒セット5人分を贈ることができます。
お寄せいただく金額を支援にかえて難民のもとへ届けます。
■ご支援に対するお礼状
■活動のご報告
■寄附金受領証明書
の3点を、後日郵送でお送りします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
3,000円
頂いた寄付金の全て難民の医療支援に!このご支援で、約4枚分の毛布を届けることができます。
お寄せいただく金額を支援にかえて難民のもとへ届けます。
■ご支援に対するお礼状
■活動のご報告
■寄附金受領証明書
の3点を、後日郵送でお送りします。
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
10,000円
頂いた寄付金の全て難民の医療支援に!このご支援で、寒さから身を守るための防寒セット5人分を贈ることができます。
お寄せいただく金額を支援にかえて難民のもとへ届けます。
■ご支援に対するお礼状
■活動のご報告
■寄附金受領証明書
の3点を、後日郵送でお送りします。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,758,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 29日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 35日

フィリピン・セブ島沖地震|命をつなぐ緊急支援
- 現在
- 186,000円
- 寄付者
- 34人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,086,000円
- 支援者
- 12,319人
- 残り
- 29日

すべてのこどもたちに学習の機会を!夢と希望を!
- 支援総額
- 1,203,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 5/26

アートで輝く!障がい者作家のための常設ギャラリーを都心に開設
- 支援総額
- 3,170,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 6/29

光れ、ことば!青春21文字のメッセージ
- 支援総額
- 383,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 10/16
大正8年開通ローカル線「養老鉄道養老駅」をみんなの放送局に!
- 支援総額
- 162,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 4/16
金光教佐野教会 教会会堂・付属舎大修理
- 支援総額
- 215,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/21
サプライチェーンの多極化支援による日本企業再活性化とリスク分散
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/16
何となく過ごすを無くしたい〜やりがい・楽しさの場作り〜
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/30











