
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 677人
- 募集終了日
- 2013年3月17日
コアラのために頑張ります
こんにちは 現在、私は国内のコアラ種別調整を担当しております 黒邉です。
今回、多くの皆様から、温かいご支援をいただき本当にありがとうございます。
種別調整とは、国内のコアラ個体群が健全かつ持続的に育成することを目的に、国内で飼育しているコアラの血統を管理するとともに、飼育園が協力して繁殖を進められるよう、コーディネイトすることです。
簡単にいえば、国内のコアラのコーディネイターです。
今回の、多くの応援メッセージはコアラの飼育調整者として、大きな励みとなりました。
また、たくさんの方のご支援と、温かい言葉の数々は国内全体でコアラのために尽力する関係者へのエールにもつながると思います。コアラのために汗をかいているのは東山動物園だけではありません。今後も皆様からの暖かいご支援を後ろ盾として、コアラを大切に守り、育てていきたいと思います。
また、私は教育普及業務にも携わっており、当園ではコアラを含めたこのような野生動物の現状を少しでも来園者に知っていただくために、様々な野生動物の命の大切さを訴える環境教育プログラムの実施にも積極的に取り組んでいます。
環境教育を実施することにより、少しでも多くの方が自然環境や野生動物の保全に対して関心を持っていただき、動物の住む環境が良くなればと思っております。
東山動物園 教育普及主幹 黒辺 雅実
東山動物園では土日祝を中心にガイドボランティアさんが、動物園の運営に協力しています。その様子を少しだけ紹介します。
ガイドボランティアによるスポットガイド(コアラクイズ)
ガイドボランティアさんがコアラ舎前でクイズを通じてコアラの生態などを説明しています。
スポットガイドは毎週土日祝10:00から開催しています。
※ガイドする動物の種類は、その日ごとに変わります。
ガイドボランティアさんによる環境教育プログラム(アフリカゾウ)
ガイドボランティアさんには、幼稚園や保育園を対象にした環境教育プログラムに協力をいただいております。
リターン
2,000円+システム利用料
*サンクスメールをお贈りします。
*めったに見ることができない「コアラが鳴いている様子」の動画
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記2点に加え、
*春まつり招待券2枚(東山動植物園および東山スカイタワー招待券)をお贈りします。
*招待券は平成25年3月20日から平成25年5月6日まで使用可能です。
- 申込数
- 395
- 在庫数
- 105
2,000円+システム利用料
*サンクスメールをお贈りします。
*めったに見ることができない「コアラが鳴いている様子」の動画
- 申込数
- 107
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
上記2点に加え、
*春まつり招待券2枚(東山動植物園および東山スカイタワー招待券)をお贈りします。
*招待券は平成25年3月20日から平成25年5月6日まで使用可能です。
- 申込数
- 395
- 在庫数
- 105

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,899,000円
- 支援者
- 6,382人
- 残り
- 32日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,928,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 8日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 8日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人











