"高校生でも世の中を変えられる"。先生と生徒の熱き挑戦!

支援総額

701,500

目標金額 500,000円

支援者
90人
募集終了日
2020年3月30日

    https://readyfor.jp/projects/highschool-movie?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月11日 17:00

【自己紹介】髙橋 杏(1年)

こんにちは!
髙橋 杏(たかはし あん)です。

 

 

私の生い立ちとこれからの自分の姿について書きました。

 

 

私は小学校1年生の頃から学年委員を務めていました。

しかし、もともとは引っ込み思案で、初対面の人とは全く話せない様な子どもでした。

 

 

 

 

 

 

しかし無駄に目立ちたがり屋だったため、

おままごとでは私がお母さん役。

「〇〇ちゃんは犬ね!」などと仕切っていました。笑

 

 

その性格もあってか、引っ込み思案のくせに小1の時、

担任の先生から、「集会の実行委員をやってみない?」と誘われて、

初めて大勢の前に出るという経験をしました。

 


その時は、とても緊張したのを覚えています。笑

 

 

しかし、それから様々な実行委員を務めさせて頂き、卒業する頃には人前で話すことや自分の意見を言うことに対して、緊張や恥ずかしさはなくなっていました。

 

 

 

 

 

 

むしろ、自分の意見を人前で述べることに誇りを持っていました。

 

 

そして、私は小学校での実行委員活動の集大成である「卒業式」の実行委員を務めることになりました。

 

 

実行委員として卒業式を作り上げていく中で、上手くいかないこと、悔しくてめげそうになることがたくさんありました。

 

 

そんな時、私を励ましてくれたのは担当の先生でした。

 

 

「この失敗の種は、いつか成功の花になる」

 

 

「失敗を積み重ねたあなたたちは、いつか花いっぱいの道を歩くことができる」と言われ、苦しいこともやり抜くことができました。

 

 

 

 

 

 

迎えた卒業式当日、全てが滞りなく進み、私は味わったことのない達成感を感じました。

 


先生たちの笑顔。

後輩たちが歌ってくれた歌。

涙ぐむ保護者の顔。

 

そして、廊下につくられた花道。

 


私には、その全てが輝いて見えました。

 

 

そして、その経験を生かしたいと中学でも学年委員に立候補しました。

 

 

中学に入学してからの1年間は、初めての事だらけで戸惑ったのを覚えています。

 

 

学年委員の活動はとても忙しく、部活動に行けないこともあり、部活の先輩や仲間達とぶつかりました。

 

 

「先輩に文句を言われるのが嫌だから」

「部活やってたらテストの点も良くなっていかないし」

 

 

と理由をつけて、私は部活を辞める選択をしました。

 

 

部活動を辞めた後ろめたさもありました。

だからこそ、学年委員という役割には全力で取り組もうと思いました。

 

 

 

 

 

 

小・中学校での、学校生活を通して、

自分に欠けているもの、そして自分の誇れるものが何なのかということに気づきました。

 

 

しかし、高校に入学すると、部活にも入らず、バイトと友達と遊ぶ日々。

テスト前に必死で詰め込み勉強をするという生活を送っていました。

 

 

「いまの『自分』は、私がなりたかった『自分』ではない。」

 

 

こんなの本当の自分じゃない。どうにかしたい。
そう思っていた頃に、今回のプロジェクトのことを知りました。

 

 

同年代の高校生が自分達の力で動いている。

 

 

そのことに私は羨ましく感じたのです…

 

 

 

 

 


「いいなぁ。」

 

 

と思っていたところに、ちょうど小学校からの友達である東海林 樹衣子さん(3枚目の写真)から連絡があり、私はすぐに協力させて欲しいと返事をしました。

 

 

私はこのプロジェクトに加われたことは、自分にとって大きな価値があると感じています。

 

 

私はこのプロジェクトを通して、「行動し続けることの大切さ」を自ら学びながら発信していきたいと思います!

 

 

このプロジェクトを通して出会えた仲間や、

活動を賛同して下さる皆さんと力を合わせて頑張っていきたいと思っています。

 

 

 

 

 

 

そして、この経験を糧に外国で難民支援の活動やLGBT、その他様々な世界問題に関わる仕事に就きたいと考えています。

 

 

「多くの失敗が、私の人生を花いっぱいにしてくれることを信じて」

 

 

まだまだ未熟すぎる私ですが、是非、応援よろしくお願いします!

 

 

最後まで読んでいただき有難うございました!

リターン

10,000


先生と生徒の挑戦を全力で応援!

先生と生徒の挑戦を全力で応援!

★応援のご支援、ありがとうございます!
感謝の気持ちを込めて、高校生からの直筆お礼の手紙をお送りさせていただきます!

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

10,000


高校生たちの「その後」!

高校生たちの「その後」!

▶︎感謝の気持ちを込めて、高校生から直筆のお礼の手紙を送らせていただきます!

▶︎「選べる」高校生の特技披露動画
①shunichi「フリースタイルフットボール」
②yuka & hiyori「カバーソング」
③yuto「ブレイクダンス」
④yoshitune「フォトムービー」
⑤???「何が見られるか、お楽しみ!」

▶︎高校生たちの「その後」を報告
※2021年3月に手紙を発送いたします。
高校生たちが、今回のプロジェクト後、どのような道を歩んでいったのか、お手紙にてお送りさせて頂きます!

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

10,000


先生と生徒の挑戦を全力で応援!

先生と生徒の挑戦を全力で応援!

★応援のご支援、ありがとうございます!
感謝の気持ちを込めて、高校生からの直筆お礼の手紙をお送りさせていただきます!

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

10,000


高校生たちの「その後」!

高校生たちの「その後」!

▶︎感謝の気持ちを込めて、高校生から直筆のお礼の手紙を送らせていただきます!

▶︎「選べる」高校生の特技披露動画
①shunichi「フリースタイルフットボール」
②yuka & hiyori「カバーソング」
③yuto「ブレイクダンス」
④yoshitune「フォトムービー」
⑤???「何が見られるか、お楽しみ!」

▶︎高校生たちの「その後」を報告
※2021年3月に手紙を発送いたします。
高校生たちが、今回のプロジェクト後、どのような道を歩んでいったのか、お手紙にてお送りさせて頂きます!

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る