
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2023年3月31日
霧島きくらげの栽培開始、プレハブ加工室の移動と基礎工事!
ご支援、応援いただいています皆様へ、ご無沙汰しています。
ひまわりファーム 竹ノ内です。
5月の進捗状況の結果をご報告いたします。
新築工事のため、プレハブ加工室の移動・設置、及び新築の基礎工事着工と日々、慌ただしくスケジュールが過ぎていきました。
また、5月に入り重大な問題が発生しました。
物価資材高騰のため、設備・新築工事費用が大幅に値上がりしました。
緊急事態です。
補助金の完成予定があるため工事を1日も早く進めることと追加資金の相談を急ぐ必要があり工事着工と追加資金集めの2つの案件を進めながら、霧島きくらげの栽培シーズンにも入る大切な栽培月のため大忙しの5月でした。
作業経過の写真を掲載いたします。
基礎工事終了、6月5日から新築工事の組み立てが始まります。
間取りが完成してくると施設ができる実感が持てます。
ご支援の、皆様に大変感謝です。ありがとうございます。
霧島きくらげ、今シーズンの初栽培が始まりました。
新設のキノコ棚で栽培、新品の木材の香りがして気分がいいです。
・キノコ棚を、新しく制作工事(とりあえず1棟)
・棚のおがくず取り(ブラッシング)、防水テープ貼り
・5月12日、霧島きくらげの子供たちが里帰り、レールに乗って新品棚へ
・1週間、環境になれるため休息
・5月18日、栽培開始
・今年も、きれいな元気のあるキノコたちです。
・6月から、収穫が始まります。今年は1か月遅れました。
・パパイヤや夏野菜の栽培も遅れましたが少しずつ定植しました。
5月は、以上の進捗状況でした。
何かあれば、また掲載します。
皆様、応援ありがとうございます。 竹ノ内
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のお礼状
プロジェクトが始まったお礼として感謝のメッセージをお届けします。
・霧島きくらげ15g
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

ひまわり商品わくわくAセット
・感謝のお礼状
・ひまわり商品わくわくAセット
プロジェクトが始まり障がい者の方と一緒に作り上げた果物や野菜を使った加工品の詰め合わせ。
・霧島きくらげ、キノコの佃煮、ピザ用トマトソースなどの地域素材の加工品詰め合わせ
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月
3,000円+システム利用料

感謝のお礼状
プロジェクトが始まったお礼として感謝のメッセージをお届けします。
・霧島きくらげ15g
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料

ひまわり商品わくわくAセット
・感謝のお礼状
・ひまわり商品わくわくAセット
プロジェクトが始まり障がい者の方と一緒に作り上げた果物や野菜を使った加工品の詰め合わせ。
・霧島きくらげ、キノコの佃煮、ピザ用トマトソースなどの地域素材の加工品詰め合わせ
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年12月

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

福祉と地域をつなぐ新たな形「奈良ブランドいちご」を作るプロジェクト
- 現在
- 9,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 28日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,608,000円
- 寄付者
- 95人
- 残り
- 8日
#頑張れ宗谷本線!手ぬぐいを振って観光列車を皆で歓迎したい
- 支援総額
- 1,040,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 7/12
美瑛駅120年記念 トイレ改修プロジェクト
- 支援総額
- 45,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/29
内面を見て!就活時のPR力向上とミスマッチ減少「はたらく手帳」
- 支援総額
- 1,022,000円
- 支援者
- 75人
- 終了日
- 6/30

戦争を二度と繰り返さない|沖縄戦から平和を考える演劇にご支援を
- 支援総額
- 3,121,000円
- 支援者
- 171人
- 終了日
- 3/31
まちの魅力を発信!~そろばんの町小野市で国際大会を!~
- 支援総額
- 1,311,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 5/31











