
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2023年8月18日
寄り添いながら成長を見守る美容室への展望
障がい児、医ケア児もお出かけが可能なら美容室での時間をゆっくり過ごしてほしいです。
美容室へいく事が子供達の状況や安全面、ママの移動や心の負担があるのなら訪問美容がベストならもちろんそれを推奨します。
訪問カットじゃなくてもカットができる場所があるなら連れていける、連れて行きたいと思っているママはいます。
自宅に他人が入るというのは事前の片付けもあるしもちろんカット後の掃除も綺麗にされておられると思いますが、心理的にも構える部分があると思います。
「美容室で髪を切る」
「うちの子はできるかな?」
①カットクロスが苦手なら巻かなくてもいいし、お着替えや拭くためのタオルを持参して頂くと良いかと思います。
②iPadやスマホで好きな音楽を聴きながら、画像、映像を見ながら、ゲームをしながら、落ち着くアイテムを手に握りながら一番良いコンディションでカット時間を過ごしてほしい。
③シャンプーが苦手?バリカンやドライヤーの後が苦手?全然、断ってください。もし分かれば事前にお伝え頂けたらありがたいです。
④髪を切るのは苦手だけどシャンプーされるのだけは好き?どうぞシャンプーだけでご来店ください。そこから美容室デビューが始っていければと思います。
⑤予約日時に気分や状態でカットできない状況であれば、またできる日に来店してもらって大丈夫。「美容室」という場所に慣れてくれたらと思います。来店の練習からで全然大歓迎。「またね!」って帰れたら十分です。
⑥障がいのある子供のための美容室なら子供の障がいについての会話を求められるのかな??→いえいえ作りたいのは普通にリラックス、リフレッシュの為の美容室です。お子さんやママがお話苦手なら無理にお話は求めません。もちろん、お話したい、お話した方がスッキリする!というお子さんやママは一緒にいろんなお話で良い時間を共有しましょう。
⑥今すぐは施術が難しい子もいつかはきっとカットが好きになってくれるように美容師として美容室のスッキリ感、楽しさをお子さん一人一人の成長に合わせて伝えていければと思います。
私は今現役美容師ですが今勤めている施術台数の多い同時刻にお客様が重なる広いサロンではこの上記の叶えたい条件クリアは難しいです。
だからこそこのプロジェクトで障がい児を育てるママの笑顔が増える美容室の実現をしたいと考えています。
どうぞ御助力をお願いします。
リターン
15,000円+システム利用料
リターン 15,000円
感謝のメールを送らせて頂きます。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
150,000円+システム利用料
リターン 150,000円
感謝のメールをお送りします。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
15,000円+システム利用料
リターン 15,000円
感謝のメールを送らせて頂きます。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
150,000円+システム利用料
リターン 150,000円
感謝のメールをお送りします。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 7日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,010,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 3日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,113,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 10日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 15日











