
支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2023年8月18日
残り50日へ。支援への気持ちと動向
このプロジェクトが始まってから5日経ちますが、障がいのあるお子さんとママの笑顔を増やす美容室の確立。私はやっぱりこの内容でやりたいんだという思いがますます強まって固まって来ました。
私のプロジェクトは「バリアフリー美容室に、ママが障がい児を連れていきやすい室内遊技場を併設したい」という内容で進めて行っていますが、もっとシンプルに実現できないものかなぁ。と考えた5日間です。
プロジェクトが始まる前、こうして支援を表にだして募るまでにも相談したり調べたり煮詰めたりとしていましたが
「ただバリアフリー美容室を開業したい」
というシンプルな内容の方がきっとわかりやすいのし伝わりやすいのだけど、実現したい事をそのまま内容に表した少し複雑な私のプロジェクトを
「うーん!どうしたらもっと伝わるかなぁ。」とキツキツになって考えていた時期を超えて
国や市の療育センターや市役所、区役所、市が運営している室内遊技場等に併設できれば一番イメージが近い事に気づきました。
①バリアフリーがしっかりしているのでなにより安全面で障がいのあるお子さん、医療ケア児の子供達も使いやすい施設である事
②その場所に子供もママも行き慣れていて療育のついでに予約や利用ができる事
③「美容室に行ってキレイになる。かわいくなる。カッコよくなる。」という前向きで明るい気が建物内に溢れる事
一から私が建てようとしているモノより本当は施設、設備が格段にしっかりしており、障がいのあるお子さんやママが笑顔でフロアを歩いている。そういう光景が当たり前に市役所内や療育センター内に全国的に見られる世の中になったら良いなぁと心から思います。街が国が明るくなると思います。
そんな思いも込めてこのプロジェクトと同時進行で交渉は難しいと解りつつも、北九州市に希望提案をメールしたり、実際バリアフリー美容室をされている美容師の方にSNS上でコンタクトをとり、よりバリアフリー美容室の継続を安定していける為のインタビューをさせて頂いてます。
開業ができても存続ができなければ本当のプロジェクト達成として意味は無いと思うので先に先にと確かで楽しい運営を考えいる最中です。
とにかくこのプロジェクトを達成してまずはスタートを切りたいです。
これから始まっていきます。
障がい児を育てるママや子供達の笑顔を増やすこのプロジェクトにどうぞご支援をお願いします。
リターン
15,000円+システム利用料
リターン 15,000円
感謝のメールを送らせて頂きます。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
150,000円+システム利用料
リターン 150,000円
感謝のメールをお送りします。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
15,000円+システム利用料
リターン 15,000円
感謝のメールを送らせて頂きます。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
150,000円+システム利用料
リターン 150,000円
感謝のメールをお送りします。
頂いた想いを糧に未来に繋ぎ、
これからの活動に活かしていきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月

障がいを持つ方々が参加するバンドの発表の機会を増やしたい
- 総計
- 0人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,498,000円
- 寄付者
- 181人
- 残り
- 28日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 7日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,010,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 3日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
- 現在
- 1,113,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 10日

「働くことを諦めない」精神科医療を。札幌からの挑戦
- 現在
- 619,000円
- 支援者
- 38人
- 残り
- 15日












