このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
林業の未来が中山間地域の未来!東洋町から100年続く林業をつくる
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

5
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/hinamuginomori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月02日 00:08

8月 活動報告 

あっという間に8月となりました。

 

活動報告がなかなか追いつかず、申し訳ありません。

 

簡単にですが、写真と共に報告致します。

 

①8/2(土) イベント出店、木工品が人気でした、新作も続々

お隣室戸市でのイベントにひなむぎ工房として出店させていただきました。

パン販売と共に木工品の販売も行い、キーホルダーやコースターを沢山ご購入いただきました。

 

木育パズルやキーホルダー、時計など新作も沢山製作しています。

 

現在はフウ、スギ、ヒノキ、イチョウ、ソメイヨシノ、モチノキ、クスノキ、ウバメガシの素材が中心となっています。

 

②8/6(水) 子ども交流会 木工教室

大阪府守口市と東洋町の小学生による交流会が夏休みに開催されており、その中のイベントのひとつに木工教室があります。ありがたいことに講師としてお声がけ頂き、参加しました。

 

オリジナルのフォトフレームの製作を行ないました。

ボンドを使って組み立て、白浜の貝殻やチャーム、カラーペンなどで飾りつけをしました。

それぞれに個性があり、とても熱中して取り組んでくれていました。

とても嬉しかったです。

 

③8/13(水) 夏休みの工作のお手伝い

個別に依頼があり、小学生の夏休みの工作のお手伝いをしました。

木製バットが作りたい、ということでたまたま丁度良いヒノキの角材がありましたので、それを素材に製作しました。

大方の形を整えるところまで半日かけて一緒に行ない、残りは家で頑張って研磨することになりました。

汗だくになりながら一生懸命作って、形になっていくにつれ喜んでいた様子が印象に残っています。

また学校の展示を見に行きたいと思います。

 

④8/23(土) ファミリー木工教室in東洋町文化会館

夏休みの家族の思い出づくりということで東洋町文化会館が企画し、ありがたいことに講師として参加させていただきました。

製作品は時計、ネイチャークラフト、キーホルダー、ネックレスで2歳~小学6年生までの子どもたちと保護者が沢山参加してくれました。

初開催ということで、難しい細工のものは用意せず、飾りつけをメインとしました。

回数を重ねるごとに道具を使ったり、自分で設計してみたりと少しずつ本格的な木工活動へとステップアップしていきたいと思っています。

 

⑤ひなむぎの森 森林整備

先月から伐採作業が続いています。次の植栽は10月後半~11月を予定しており少し余裕がありますので片付けを後回しにして伐採を進めています。

乾燥してからの方が伐採木の処理もしやすいので、そのような段取りとなっています。

一部ですが、最下段から山頂までの伐採も完了しています。9月は伐採木の処理と植栽に向けた地拵えを中心に行なっていきたいと思います。

8月はアブの発生がピークです。昨年は9月からめっきり姿を減らしましたが、今年はそうでもなさそうです。

 

⑥竹林整備

間伐と歩道の整備を少しだけ行いました。間伐材は畑の柵に使用しています。

もう少し、柵用に取ってそのあとは歩道の土留めとして使用していきたいと思います。

竹は下を切っても枝葉が絡んですぐに倒れないので、1本1本丁寧に処理しながら間伐を進めています。

 

8月は夏休み関連のイベントも多く、かなり忙しく感じました。

9月は学校も再開し、少し落ち着くかと思われます。

無理のないように、それでいて遅れのないようにしっかりと計画を立ててそれぞれの活動に取り組んでいきたいと思います。

 

お読みいただき、ありがとうございました。

 

引き続きご支援のほどよろしくお願い申し上げます。

コース

500円 / 月

毎月

【名簿登載】毎月500円コース

【名簿登載】毎月500円コース

〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。

1,000円 / 月

毎月

【割引券】毎月1,000円コース

【割引券】毎月1,000円コース

〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。
〇森林サービス施設「ひなむぎの森」利用割引券(半額)
※有効期限:発行日から6か月以内(年2回発行)
※メールにてお送りいたします。

2,000円 / 月

毎月

【無料券】毎月2,000円コース

【無料券】毎月2,000円コース

〇感謝のメールを活動報告と合わせて毎月お送りします。
〇「造林支援者名簿」に登載し、後世に残します。
※非公開、組織で保管します。
〇ご来場の際は、ご支援により植栽した苗木を実際にご案内いたします。
〇森林サービス施設「ひなむぎの森」利用無料券
※有効期限:発行日から6か月以内(年2回発行)
※メールにてお送りいたします。



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る