
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 350人
- 募集終了日
- 2016年10月31日
「家」から「宿」に
阿部家には現在「暮らす宿他郷阿部家」という正式な名前があります。
中国に「他郷遇故知」(ターシャーイーグージー)という言葉があるそうです。
「人生にはいくつかの大きな喜びがある。
その一つは、異郷の地で自分のふるさとに出合ったように、
まるで実家のように迎えられたときだ」という意味で、
ここから「他郷」の名前をもらいました。
二〇〇八年の春から、実際に宿泊施設としての営業を始めましたが、
わたしが暮らすこの家に、「よかったら、どうぞ」という気持ちで、
お客さまをお迎えしたいと思っています。
疲れたとき、自分を取り戻したくなったとき、
ここをふるさとのように感じながら過ごしてもらいたいのです。
阿部家が掲げるテーマは、「紡ぐ」「繕う」「織る」。
わたしたちは三〇年近く繊維業界と関わり、糸偏の仕事を続けてきました。
原点は、捨てられた端布を継ぎ合わせて再生するパッチワークでした。
思えばずっと、紡ぐ、繕う、織るという仕事を繰り返してきたように思います。
古い家での暮らしも同じこと。たくさんの人の歴史が刻まれて、
いまの暮らしが紡がれてきたことを感じるし、
修復工事は、まさに繕うという作業です。
また、暮らしというのは、「歴史」という経糸に、
横糸で「現在の人間模様」を、
タペストリーのごとく織りなしていくことかもしれません。
阿部家には、効率や便利さ優先の快適な暮らしはありません。
でもここには、現代人が忘れ去ってしまった犬切なものがあるのではないかと思っています。
10年以上かけて改修する、その非効率極まりない作業が続く中で
自分にとって何が本当の価値なのか、
そこに暮らすことの意味とは何なのかを問い続けてきました。
古民家再生とは建物の再生だけではなく、
そこに暮らしを再生する必要性に気づかされました。
わたし自身、ここで暮らしていると毎日新しい発見があり、
この家の空気に包まれて雍されていることを感じています。
登美
リターン
5,000円

東京西荻窪もしくは石見銀山で使えるランチチケット(ペア)
■Re:gendo又は石見銀山本店ペアランチチケット(ドリンク付)ご利用は2016年11月から2017年12月までです。
本店:島根県大田市大森町
Re:gendo :JR西荻窪駅南口より徒歩2分
・お礼のお手紙
・鄙舎修繕協力者として特設ページにお名前を掲載
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

書籍『ぐんげんどう』(平凡社刊)とランチペアチケット
■2冊組書籍『ぐんげんどう』(平凡社刊)
■完成披露パーティーにご案内(旅費別途)2017年8月頃に予定。日程が決まりましたらご案内します。
・お礼のお手紙
・鄙舎修繕協力者として特設ページにお名前を掲載
・Re:gendo又は石見銀山本店ペアランチチケット(ドリンク付)ご利用は2016年11月から2017年12月です。
本店:島根県大田市大森町
Re:gendo :JR西荻窪駅南口より徒歩2分
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
5,000円

東京西荻窪もしくは石見銀山で使えるランチチケット(ペア)
■Re:gendo又は石見銀山本店ペアランチチケット(ドリンク付)ご利用は2016年11月から2017年12月までです。
本店:島根県大田市大森町
Re:gendo :JR西荻窪駅南口より徒歩2分
・お礼のお手紙
・鄙舎修繕協力者として特設ページにお名前を掲載
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月
10,000円

書籍『ぐんげんどう』(平凡社刊)とランチペアチケット
■2冊組書籍『ぐんげんどう』(平凡社刊)
■完成披露パーティーにご案内(旅費別途)2017年8月頃に予定。日程が決まりましたらご案内します。
・お礼のお手紙
・鄙舎修繕協力者として特設ページにお名前を掲載
・Re:gendo又は石見銀山本店ペアランチチケット(ドリンク付)ご利用は2016年11月から2017年12月です。
本店:島根県大田市大森町
Re:gendo :JR西荻窪駅南口より徒歩2分
- 申込数
- 104
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年11月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 4,230,000円
- 支援者
- 254人
- 残り
- 71日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日

姪の支援をお願いします。妹が病気で最後の一年分の学費が払えません。
- 現在
- 387,000円
- 支援者
- 36人
- 残り
- 35日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日













