
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 15人
- 募集終了日
- 2025年3月7日
支えてくれている方たちの存在
まだクラウドファンディングを始めて2日目ですが、あたたかいご支援をいただけていることに感謝の気持ちでいっぱいです…!
正直、私の中ではご支援いただくのはもっと難しく、最悪いただけないかもしれない…という気持ちでもありました。
昨日の活動報告でも書かせていただきましたが、不安のひとつでした…
その中でも多くの方から反応をいただいています!
実際私はサイトの訪問者数を見れるのですが、思っていたよりも見てくださっている方が多かったです!
私が広報活動をするのはもちろんですが、応援していただいているみなさまがいてくれてのことだと思っています。
シェアをお願いします!と、私は昨日から知り合いや各SNSでお願いをさせていただいているのですが、シェアするにも時間も使うし大変なことだというのは重々承知をしているつもりです…
それでもSNSでのシェアをしてくださっている方、支援までいけないけど広められるように協力するよ!と言ってくださる方などたくさんの方々に支えていただいているなぁと実感しました。
これは当たり前のことなんかではありません。
本当にありがたいこと…
著書「生きてるで証」を読んで私を知ってくださった方やピア・ザ・カルチャー事業を始めて応援してくださったりご利用いただいている方、もともとの平岡良亮を知っていて病に病んでいたあの頃から関わっていて今の姿を知って改めて応援してくださる方。
たくさんのきっかけで私を支援してくださったり応援してくだる方たちがいてくれる尊さをこの2日の間ですごく感じています。
めちゃくちゃ心があったかいです…!
これも一種のピアサポートなのかもしれないなぁと考えたりしました。
不安がなくなったわけではありませんが、みなさまからかけていただいたあたたかい言葉があるから頑張れる!
本当に強く思えました。
確かにネガティブな言葉や反応もあるにはあります。
面白くないのかもしれない…
どうしても人はネガティブな思考になるとその沼にはまりやすいと思っています。
事実私がいい例です。
応援してくれている方たちが見えなくなりそうな瞬間もあります。
それは今回のクラウドファンディングもそうですが、日頃の活動においても孤独感と闘ったり自問自答する時間は多いです。
私がピア・ザ・カルチャー事業を続けていくにはそれではよくないなって今日改めて気づきました。
「応援している人たちがたくさんいるのを忘れないで!」
この言葉にハッとしました。
今までも応援してくださっている方たちの言葉を胸に活動してきました。
それでも不安に押しつぶされそうになることやできないことに目が行ってしまったり、応援していただいていることに応えきれていないのではないか?と悩んでいる時間もありました。
それを改めて吹き飛ばしてくれる言葉だったんです。
今、私のことを応援してくれている人たちに不安ばかりの気持ちでいる自分は逆に失礼な態度だったかもしれない。
応援してくれている人たちを忘れず、試行錯誤しながら新しい道を切り開く。
改めてスイッチを押してもらえました。
正直、この先体調を崩したり上手くいかないことで落ち込む日もあると思います。
そのときに応援してくれている人たちの存在をしっかり思い返して、時間がかかってもまた立ち上がろう!
うつっぽくなったりいろんな感情とこれから先闘うときにきっと支えてくれる考えです。
昨日の活動報告で、平岡良亮としても成長したい、と記しました。
早速この2日の間でも少しずつですが私の心持や心境も強くなりつつあります。
それは支えてくれている方たちの存在があるからです。
支えるって見えるものだけじゃないと思っています。
私の心の中で支えになっている言葉だったり思い出もたくさんあります。
クラウドファンディングにもそれが当てはまると思っています。
なので、このクラウドファンディングはみなさまに感謝の気持ちも強く持ちながら何とか達成をしたい!
改めて強く強く思いました!
達成したとき、みなさまによかった!って少しでも喜びを与えられるかな?
そんな気持ちにもなりました。
明日から気持ちもまたリフレッシュをして頑張っていきます!
引き続き今回のクラウドファンディング、そして平岡良亮とピア・ザ・カルチャー事業をよろしくお願いします!
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!!!
リターン
3,000円+システム利用料
感謝のメール
●平岡良亮から感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料
活動報告のメールとSNSでの感謝の投稿(任意)
●このプロジェクトについて活動報告のメールをお送りします。
●ホームページとInstagramでの感謝の投稿をさせていただきます(任意でニックネーム可)。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料
感謝のメール
●平岡良亮から感謝のメールを送らせていただきます。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円+システム利用料
活動報告のメールとSNSでの感謝の投稿(任意)
●このプロジェクトについて活動報告のメールをお送りします。
●ホームページとInstagramでの感謝の投稿をさせていただきます(任意でニックネーム可)。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 163人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
- 総計
- 60人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,554,000円
- 寄付者
- 188人
- 残り
- 26日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,716,000円
- 寄付者
- 103人
- 残り
- 5日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,233,000円
- 支援者
- 114人
- 残り
- 1日












