このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
「生きてるで証」増刷プロジェクト~希望を広げるもう一歩を~
「生きてるで証」増刷プロジェクト~希望を広げるもう一歩を~
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

104,000

目標金額 1,000,000円

支援者
15人
募集終了日
2025年3月7日

    https://readyfor.jp/projects/hiraoka-ikiterudesyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月13日 13:04

クラウドファンディング開始から約一週間

みなさまからあたたかいご支援と応援の言葉、SNSでの拡散や口コミで広めてくださるなど、本当にありがとうございます…!

 

現在5名の方からあたたかいご支援をいただき、28,000円集まっています!

 

このことは当たり前だと思っていませんし、みなさまにご苦労やご負担もかけてしまっていると私なりに思っています…

 

それでもクラウドファンディング達成に向けて応援してくださっている方々の支えもあり、頑張れていることに違いありません。

 

Instagramで一週間の活動報告も投稿しました。

 

よろしければご覧ください。

 

実際今回のクラウドファンディングも現状を見て

 

「難しいんじゃないか…」

「達成はあきらめた方がいいかもね」

 

などのお声もいただきます。

 

私はあきらめません。

 

確かに今現状を見ると難しいのかもしれないけど、何が起きるかなんて誰もわかりません。

前の活動報告にも少し触れた部分ですが…

 

何が起きるか分からないから、何かが起きるように私は行動します!

 

それに、何度も言いますが応援してくれている方たちがいるのに私が諦めたらめちゃくちゃ失礼すぎる…

 

私はカウンセラーの資格を複数取得して講演活動を始め、行政に就職し、『生きてるで証』出版をしたり平岡良亮個人として、ピア・ザ・カルチャー事業を展開するようになり、自分で言うのも何なのですが成長していると感じています。

 

これからも成長していきたいと強く思っています。

 

きっと今回のクラウドファンディングも私を大きく成長させてくれることだと思っています。

 

あんなに弱弱して毎日ネガティブなことを言って自虐して、リカバリーも信じることができなかった平岡良亮が…

 

そう思ってくれる方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

少しずつですが成長しているはず…!(笑)

 

話がまたそれてしまいました…←

 

応援してくれている方がいる限り私は最後まであきらめません!!!!!!!!

 

その意志は絶対です!!!!!

 

私なりに日々試行錯誤をしています。

 

今回のクラウドファンディングもピア・ザ・カルチャー事業も…

 

本当に何度も言いますが、応援してくださっている方がいてくれるから私は頑張れています。

 

絶対これからも立ち上がります!

 

引き続き応援していただけるとうれしいです…!

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

●平岡良亮から感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


alt

活動報告のメールとSNSでの感謝の投稿(任意)

●このプロジェクトについて活動報告のメールをお送りします。
●ホームページとInstagramでの感謝の投稿をさせていただきます(任意でニックネーム可)。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

●平岡良亮から感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


alt

活動報告のメールとSNSでの感謝の投稿(任意)

●このプロジェクトについて活動報告のメールをお送りします。
●ホームページとInstagramでの感謝の投稿をさせていただきます(任意でニックネーム可)。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る