このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
「生きてるで証」増刷プロジェクト~希望を広げるもう一歩を~
「生きてるで証」増刷プロジェクト~希望を広げるもう一歩を~
このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。

支援総額

104,000

目標金額 1,000,000円

支援者
15人
募集終了日
2025年3月7日

    https://readyfor.jp/projects/hiraoka-ikiterudesyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年01月24日 17:14

クラウドファンディングについて説明する機会をいただけることになりました!!!

以前、ピア・ザ・カルチャー事業で講演をさせていただいた会の方からお声がけいただきました!

 

平岡さんのクラウドファンディングに協力したいけどよく理解できない…ぜひピア・ザ・カルチャー事業も含めて説明をしてくれませんか!?」

 

このようなお声がけをいただき、とても光栄に思います!

 

クラウドファンディングに関してみなさまが思っていることかもしれません、結果がついてこない…

 

私の宣伝不足もあるところですし、人脈が少ないことも原因の一つかもしれません。

 

宣伝に関しては私なりに思うところがあるので、最後みなさまにお話しできたらと思っています。

 

ただ、適宜宣伝はしていくつもりです。

 

人脈に関しては『生きてるで証』を読んでくださっている方は分かっていただけるかもしれませんが、連絡帳を9割以上リセットしました。

ちなみにSNSもです。

 

リセットすることに厳しいお声をたくさんいただきました。

 

この件は機会があればいつかお話しますが、私は間違いではないと今でも思っています。

 

一種の大切な自己防衛だったんだ…とだけ。

 

だからといって推進するかと言ったらしませんが…

 

矛盾だらけですよね。。。

 

そこもまた機会があったらお話します。

 

それより!

 

クラウドファンディングとピア・ザ・カルチャー事業のことについて説明をさせていただける機会をいただけて本当にありがたいです!!!

 

以前の講演会でも好評いただきました(うれしい声が書かれているアンケートがあります!(笑))し、またみなさまの前に立たせていただけることをありがたく思います!

 

しっかり準備万端にして体調もばっちりで伺えたらと。

 

何より「平岡さんの取り組みを応援してくれている人は多いので協力させてほしいです!」といった文には込み上げるものがありました。

 

みなさまから支えていただいて本当に感謝します!

 

私なりに試行錯誤をしながら頑張って形にしていきたいと思います。

 

クラウドファンディングのやり方をInstagramでも動画みたいな形で共有させていただくのも手だなって思いました!

 

アイディアは新鮮なうちに…

 

日々みなさまの応援のお声もしっかり届いています!

 

すぐご期待に応えられる形ではないかもしれませんが、見守っていただきたいと思います。

 

形にできるように頑張ります!

 

また活動報告も書いていきたいと思います!

 

お時間が許す方はぜひ一読いただけたら幸いです。

 

これからもよろしくお願いします!

リターン

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

●平岡良亮から感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


alt

活動報告のメールとSNSでの感謝の投稿(任意)

●このプロジェクトについて活動報告のメールをお送りします。
●ホームページとInstagramでの感謝の投稿をさせていただきます(任意でニックネーム可)。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

3,000+システム利用料


alt

感謝のメール

●平岡良亮から感謝のメールを送らせていただきます。

申込数
3
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月

5,000+システム利用料


alt

活動報告のメールとSNSでの感謝の投稿(任意)

●このプロジェクトについて活動報告のメールをお送りします。
●ホームページとInstagramでの感謝の投稿をさせていただきます(任意でニックネーム可)。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年4月
1 ~ 1/ 5

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る