広島の考古資料を後世に伝えたい  ー考古学研究室開設60周年記念

寄付総額

6,030,000

目標金額 4,000,000円

寄付者
252人
募集終了日
2024年11月18日

    https://readyfor.jp/projects/hirodai-kouko_repair?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年11月16日 12:00

クラウドファンディング終了まで【あと2日!】

こんにちは。広島大学考古学研究室です。

 

クラウドファンディング終了まで残り2日となりました!

 

 

 

今回ご紹介するのは東千田キャンパス時代の考古学研究室前に掲げられていたプレートです。

杉浦寫眞商會TMさんにご快諾いただき、寫眞を掲載させていただきました。ありがとうございます。

 

プレートの下にうっすら見えるのは古瀬清秀先生のお名前でしょうか。

Image (2).jfif
考古学研究室のプレート(東千田キャンパス時代、杉浦寫眞商会提供)

 

こちらのプレートは考古学研究室が東広島キャンパスへ移転した後も研究室前に掲げられ、現在に至るまで教員や学生たちを見守ってきました。

 

このプレートも、展示ケースとともに受け継いでいってほしいですね。

 

Image (3).jfif
考古学研究室のプレート(東広島キャンパス)

 

ギフト

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

・寄附金領収書
・お礼のメール

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


応援コース|10,000円 A

応援コース|10,000円 A

・寄附金領収書
・お礼のメール

・広島大学考古学研究室様HPへのお名前掲載
・『いわかげに学ぶ』(潮見・川越両先生の追悼文集)謹呈

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

5,000+システム利用料


alt

応援コース|5,000円

・寄附金領収書
・お礼のメール

申込数
59
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月

10,000+システム利用料


応援コース|10,000円 A

応援コース|10,000円 A

・寄附金領収書
・お礼のメール

・広島大学考古学研究室様HPへのお名前掲載
・『いわかげに学ぶ』(潮見・川越両先生の追悼文集)謹呈

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年11月
1 ~ 1/ 9

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る