広島の考古資料を後世に伝えたい ー考古学研究室開設60周年記念

寄付総額
6,030,000円
目標金額 4,000,000円
- 寄付者
- 252人
- 募集終了日
- 2024年11月18日
https://readyfor.jp/projects/hirodai-kouko_repair?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2025年02月10日 19:37
展示ケース修繕報告第1弾(取っ手デザイン)
こんにちは。広島大学文学部考古学研究室です。
プロジェクトを応援いただきました皆様、多くのご支援とあたたかいご声援をいただき本当にありがとうございました。
本研究室では展示ケースの修繕に向けて動き出しております。
さて、本日はクラウドファンディングメンバーの松波静香さん(ギャラリーコーディネーター)と彫刻家の中西紗和さんにご来学いただき、木造展示ケースの取っ手の修繕に向けた打ち合わせを行いました。木造展示ケースの取っ手も長く使用されてきたことから曲がりやがたつきが出てしまっています。この古くなってしまった取っ手は広島大学の伝統を取り入れた新しいデザインで生まれ変わる予定です。今から完成が楽しみです!
本研究室では、今後も木造展示ケースの修繕ひいては広島大学の貴重な資料を後世に伝えるために頑張っていきます。
また、新しい木造展示ケースが完成いたしましたら是非本学に見にいらしてください。
ギフト
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
・寄附金領収書
・お礼のメール
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

応援コース|10,000円 A
・寄附金領収書
・お礼のメール
・広島大学考古学研究室様HPへのお名前掲載
・『いわかげに学ぶ』(潮見・川越両先生の追悼文集)謹呈
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
5,000円+システム利用料
応援コース|5,000円
・寄附金領収書
・お礼のメール
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
10,000円+システム利用料

応援コース|10,000円 A
・寄附金領収書
・お礼のメール
・広島大学考古学研究室様HPへのお名前掲載
・『いわかげに学ぶ』(潮見・川越両先生の追悼文集)謹呈
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年11月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
礒崎神社本殿修理委員会
上村敏雄 潜伏キリシタン資料館代表
風テラス
イノセンス・プロジェクト・ジャパン
一般社団法人 日本カーシェアリング協会 
公益財団法人ケア・インターナショナル ジャパン
みなみ野循環器病院

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
138%
- 現在
- 691,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 6時間

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
継続寄付
- 総計
- 4人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
継続寄付
- 総計
- 79人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
継続寄付
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 21人

八王子の医療連携をつなぐ一台。病院救急車の更新にご支援ください
34%
- 現在
- 3,416,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 29日













