
代理入力 島田利子様より直接6000円支援いただきましたので代理入力させていただきました。応援いただき本当に感謝しております。

代理入力 小泉孝様より直接3000円支援いただきましたので代理入力させていただきました。応援いただき本当にありがとうございます。

代理入力 ハヤカワ様より直接3000円支援いただきましたので代理入力させていただきました。応援いただき本当にありがとうございます。

(代理入力 中村昌代様から直接3000円支援いただきましたので代理入力させていただきます。応援いただき本当に感謝しております。ありがとうございます)

「ヒル研支援者です。頑張ってください」
ご支援いただき本当にありがとうございます。10月の自由研究発表に向け引き続き頑張ります!

目標達成おめでとうございます。
遅くなりましたが、応援させていただきます。再び山登りできるようトレーニングを始めようと思っています。ヤビツ峠で会いましょう。
エリさん、支援いただき本当にありがとうございます!とうとう山登り再開ですね。ヤビツ峠でお待ちしてます。

(代理入力 NAOKO KASAI様から1万円の支援を直接いただきましたので代理入力させていただきます。ご支援いただき本当にありがとうございます!)


もう少しで目標額達成ですね。がんばってください!
おかげ様で目標額達成することができました。ご支援いただき本当に有り難うございます。引き続き自由研究発表会にむけ頑張ってまいります。
ヒル研のご活躍を応援しています!
頑張ってください!
ご支援いただき本当に有り難うございます。交流会事業を通してヒル研の方々にとって良い刺激になっていくよう頑張ります!

ヒル研究から見えてくる世界、人のつながり、楽しんでください♪
また、サイクリストのはしくれとして、いつかヤビツに行ってみたいですね。
ご支援いただき本当に有り難うございます。子供達が探究する楽しさを感じて貰えれば幸いです。ぜひ、ヤビツ峠にヒルクライム来てください!お待ちしております。

頑張ってください!
ご支援いただき感謝しております。おかげ様で達成間近になりました。自由研究発表に向けて頑張ってまいります。

頑張ってください!
ご支援いただき本当に有り難うございます。引き続き頑張ってまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援いただき有り難うございます。引き続き夏休み自由研究発表の準備頑張ります!よろしくお願いいたします!

子どもたちのために活動、頑張ってください。
ご支援いただき本当に感謝しております。子ども達が自分で見て触れて楽しく思ったことや不思議に思ったことを探求できる機会づくりのため、引き続き頑張ります。

ヒル研支援者です。ヒル研メンバーからは学ぶことばかりですが、今回の交流から更なる成長が見られると思うとワクワクします。気持ち程度ですが力になれればと支援させていただきました。頑張ってください!
ご支援有難うございます。ヒル研の皆さんも研究活動とは異なる発見の機会が持てたと喜んでいただきました。エリアを超えて繋がる仲間が増えるよう環境づくり頑張ります!

ヒル研支援者です。頑張ってください!
ご支援いただき有難うございます。ヒル研の皆さんと秦野の子供達がヤマビルという不思議な生き物を通じて繋がってもらえるよう引き続き頑張ります!

ヒル研OBです。
このような貴重な経験ができるよう応援してます!少しですが頑張ってください!
OBの方にご支援いただき本当に嬉しいです。有難うございます。研究員の受け継がれている精神を今回の交流会で実感いたしました。秦野の子ども達の自由研究もぜひ応援ください!

気持ちだけですが。
頑張ってください!
支援いただき本当にありがとう!丹沢にぜひ走りに来てください。案内します。

素敵な企画ですね。
広がりがありますように。
支援いただきありがとうございます。今、自由研究を進めてくれている子供達もいます。仲間が広がる環境を創れるよう頑張ります!

少年たち、少女たちのヒルの謎!解明にかけるパワーと想像力にメチャクシャ期待しています〜〜!!楽しんで下さいね。
本日は雨の中お立ち寄りいただき、ありがとうございました。早速ご支援いただき、とても嬉しいです。子どもたちの好奇心と探究心を応援していきます!こんどはお天気の良いときに、また遊びに来てください。

昨日は子供の自由研究のために、ヒルについて色々と教えていただき、ありがとうございました。少ないですが、追加のご支援をさせていただきます。
またヤビツ峠に立ち寄らせていただきます。
こちらこそどうもありがとうございました。追加のご支援をいただき嬉しい限りです。次回はもっと大きいものが見つかると良いですね。スプレーで考え込んだヤマビルには驚きました。自由研究進んだら拝見したいです。また遊びに来てください、お待ちしています。
子供達の活動を是非応援したいと思います。頑張って下さい!
ご支援どうもありがとうございます。皆さまの応援を子どもたちにお届けいたします。研究発表が楽しみです。

頑張ってください!
ご支援いただき嬉しいです。どうもありがとうございます。ヤマビルという不思議な生きものが、みんなの好奇心を刺激するので、知れば知るほど楽しくなってきます。

頑張ってください!
ご支援どうもありがとうございます。昔に比べて山の中でこんなにもヤマビルに出会うようになるとは思ってもいませんでした。子どもたちの好奇心でその不思議にヒントがみつかると嬉しいです。

頑張ってください!
ずっと応援してるよ!
早速ありがとうございます!ご支援いただき嬉しいです。いつもお気にかけていただき感謝しております。またレストハウスでお待ちしています。

鈴鹿山脈と丹沢山地が大好きです!
すごく良いイベントだと思います。
楽しんでください!
ご支援どうもありがとうございます。鈴鹿も丹沢も素敵な山ですよね。イベントにご賛同いただき嬉しいです。

目標達成祈ってます!
早速ご支援いただきどうもありがとうございます!子どもたちの活動を応援し目標達成に向けてがんばります。

本を読み、今後の活動を応援しています。ヒルで有名な山に行くものとして大変有り難い研究をありがとうございます!
こちらこそご支援ありがとうございます。山の中でもヒルが多く生息するところとそうでないところはあるようです。また気候によって活性も違います。子どもたちの研究が深まり、我々にも新しい気づきがあると嬉しいです。

自然相手ですからね。まずは相手(生態)を知って、どのように付き合って共生していくかを考えることは大事ですね。
ご支援どうもありがとうございます。漆林の草刈りの際、忌避剤で予防することによって被害の有無が別れたのも興味深いです。知ることにより被害を上手に防げるようになれば良いと思います。

友人から書籍を借りて読みました。とても面白くて感動しましたので、応援させてください。楽しみです。
山ちゃん支援いただきありがとうございます!参加した子ども達が触れてみてヤマビルへのイメージ見方が変わった、楽しくなったという瞬間を大事に自由研究に入ってくれることを願ってます。引き続き見守ってください!よろしくお願いします。
本を読んでヒルの見方が少し変わりました!応援しています。
ご支援いただき本当に感謝しております。参加した子ども達も触れて遊んで見方が変わりました。”探求”の出発はこういうことだと感動しました。引き続き自由研究してくれる子の支援おこなっていますので見守ってください

山のガイドさんをなさっている知人に、やまびるの事を質問した時に活動の話を伺い、応援させて頂くことに致しました。
皆さんの笑顔溢れる活動を応援しております。
頑張ってください。
ご支援どうもありがとうございます。ヤマビルにご興味もっていただき嬉しいです。理解が深まれば対応力もアップすると思います。引き続き応援よろしくお願いします。

丹沢で登山道整備ボランティアをしています。応援してます。頑張ってください!
本日は登山道整備お疲れさまでした。ご支援いただき嬉しいです。どうもありがとうございます。応援心強いです!

頑張ってください!
研究は大事だ🧪
本日は雨の中どうもありがとうございました。ご支援ありがとうございます。嬉しいです。自由研究引き続き応援していきます!

頑張ってくださいね。
ご支援いただきどうもありがとうございます。交流会を終えて自由研究をスタートした参加者もいるようです。研究会発表イベントまで引き続き応援していきます!
斬新な研究や活動に感銘を受けました。子どもたちの未来を支援します。
ご支援どうもありがとうございました。本日はヤビツ峠で研究員が登山者にヤマビルについてヒアリングを行いました。どんな自由研究となるか楽しみです。
頑張ってください!
ご支援どうもありがとうございます。交流会2日目を終え、最終日に向けて全力で子どもたちを応援してまいります。

頑張ってください!
ご支援どうもありがとうございます。皆さんの応援本当に感謝いたします。私達も研究発表まで引き続き交流会メンバーを応援していきます。
素晴らしい活動ですね。企画のアイデアも素敵です。
ご支援ありがとうございます。ヤマビル採取にもご協力いただき感謝いたします。子どもたちもなんとか採取できて、ますます生態が興味深いです。
頑張ってください!
ご支援どうもありがとうございます。交流会が素敵な思い出になるよう頑張ります。
頑張ってください!
応援していまーす😀
ご支援どうもありがとうございます。応援していただきとても嬉しいです。私達も交流会を一生懸命応援します。

ヒル研保護者です。
この度はご縁があり、とても貴重な経験をご一緒させていただけること、大変嬉しく思っております。
子どもたちがいきいきと、たくさんの笑顔で溢れますように。
ご支援どうもありがとうございます。こちらこそヒル研の楽しいメンバーとお会いできて嬉しいです。日照り続きでヒルの出現が危ぶまれていましたが、皆さんのお陰で無事にヒルが採れました。みんなに楽しんでもらえると何よりです。
頑張ってください!
ご支援どうもありがとうございます。本日三重県からヒル研のみなさんが秦野にやってきます。とてもワクワクしています。
頑張ってください!
ご支援どうもありがとうございます。ご協力いただき嬉しいです。またヤビツ峠でお待ちしています。

頑張ってください!
ご支援どうもありがとうございます。いよいよ交流会が開催となります。引き続き頑張っていきます!
孫が頑張っています。応援してます。
この度はご支援どうもありがとうございます。お孫さんの頑張り私達も応援します。交流会で皆さんにお会いするのを楽しみにしています。

多様な側面からヤマを理解していく活動を。
そして活動をアピールしていく場を作っていってください。
ご支援ありがとうございます。いろいろな生き物や植物を通して山や自然が身近に感じられるようになると嬉しいです。これからも活動を応援していきます。

登山中に見たヤマビルやクガビルに興味を持った小学生3年の娘が、今年の夏休み自由研究の題材にヒルを選びました。娘の自由研究を助けるために見つけた書籍「昼は木から落ちてこない」に感銘を受けたことで子供たちを助けたいと思い、まずは少額ながら支援させていただきます。近々、ヒル探しに丹沢にも訪れたいと思います。
ご支援ありがとうございます。私も子供の頃に生でクガビルの捕食シーンを見て、生きる力の迫力に驚きました。ヒル探しにお越しの際にはヤビツ峠にもお立ち寄りください。

頑張ってください!
ご支援どうもありがとうございます。いよいよ交流会本番に向けて準備も大詰めとなりました。

ヒル研の保護者です。子供たちが自然の中で、有意義な時間を過ごせるといいな、と思います。貴重な体験の場をありがとうございます。
メンバーの親御さんからご支援いただき恐縮です。どうもありがとうございます。こちらこそ貴重な機会をありがとうございます。これからも皆さんの活動を応援していきます。
今やヤマビルは丹沢や鈴鹿に限らず全国的。山に入るなら彼らとの共存は前提条件です。子供たちがこんなに旺盛に活動しているのだから、大人たちはもっと彼らを知っておくべきですね。『ヒルは木から落ちてこない』も出版前から予約購入しました。実に素晴らしい活動記録です。ヒル産卵の動画撮影成功もおめでとうございます。頑張れー未来の研究者たち。
後藤さん、ご支援ありがとうございます。ヤマビルのことがわかれば上手に付き合うことができると思います。これからも活動を応援してまいりますので、引き続きよろしくお願いします。
気持ちばかりの応援ですが…イベントの成功、そして今後の活動の広がりに期待してます‼︎
ご支援ありがとうございます。明日からのイベント、サポートよろしくお願いします!

頑張ってください!
山で遊ぶ皆様からご支援いただき本当にありがたいです。交流会もいよいよ来週になり準備進めています。どんな自由研究テーマが出てくるか楽しみです!

OMOTANと子どもたちの未来のために!
応援してます!
吉田さん、ご支援いただき本当にありがとうございます!未来のOMOTAN活動を担ってくれる子供たちがこの交流会を機会に出てくれることを願っています。引き続きどうぞよろしくお願いします。

応援しています!
ご支援いただき本当に感謝しております!この交流会を機会に子ども達が丹沢の自然に深く興味を持ってくれることを願っています。今後ともどうぞよろしくお願いします。
登山ガイドたちと面白おかしく、ヤマビルを研究しています。応援しています!
同じお心持ちで応援いただくこと本当に感謝しております。交流会をキッカケに丹沢の自然に興味を持ち愛してくれる仲間が増えることを願っています!頑張ります。

ヒル研の保護者です。
ご縁があり、伺えることを嬉しく思っています。
子ども達の探究心が育まれる環境が少しでも広がって欲しいです。
私たちこそヒル研の皆様とご縁をいただき本当に感謝しております。地域を超えて探究心で繋がった仲間が広がっていくことを願っています。頑張りますのでどうぞよろしくお願いします!

研究結果楽しみにしてます
ご支援いただき本当にありがとうございます。どんな自由研究のテーマが生まれるか楽しみです。ぜひ、ご報告させていただきます!

ヤマビル怖いし、正直会いたくないですが,子供達の好奇心、探究心は応援したいです。楽しんでください!
子どもの好奇心、探求心が目覚める機会をぜひつくりたいと頑張ってます。応援いただき本当にありがとうございます。

頑張ってください!
ご支援いただき本当にありがとうございます!初の試みですが地元の子ども達の参加も増えてきており安堵しております。実施に向け準備も着々と進めております。
子どもヤマビル研究会の子供たちを支援している大学の教員です。頑張ってください!
ご支援いただきありがとうございます!西と東のヤマビル聖地で子ども達がどんな交流をしてくれるか楽しみしています。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

頑張ってください!
ご支援ありがとうございます!初の試みですが地元の参加者も増えてきて安堵しております。実りある交流会になるよう頑張ります。

滞在楽しんで!
ご支援いただきありがとうございます!滞在・交流会楽しんでもらえる様頑張ります。ヒル研究員にもお伝えします。

子どもたちの良き経験&思い出になりますよーに!
ご支援いただき本当に有難うございます!不思議な生き物ヒルが子どもたちを繋げてくれると思います。子どもの気づきを最大限尊重する良い交流会になるよう頑張ります!

子供達の好奇心旺盛な輝く顔が目に浮かびます!頑張ってください!
ご自身も舞台前でお忙しい中、本当にご支援いただき有難うございます!西と東、ヤマビルの聖地の子ども達の交流にワクワクします。頑張ります!
頑張ってください!
大和田中OBより…。
支援いただき有難うございます!地元の山仲間に感謝です。次回はぜひ丹沢で会えることを楽しみにしています。
微力ながら、応援したいと思います、頑張って下さい。
支援有難うございます。本当に感謝です!丹沢の山歩きもぜひ実現できればと思います。引き続きどうぞよろしくお願いします。

秦野っ子のみなさま、フィールドワークの楽しさを思い存分、体験してください。そして、ヒルもみもみに挑戦してください。きっとヒルがかわいく感じられることでしょう!ヒルがなぜ存在するのか、一緒に考えていけるお仲間が増えればうれしいです。
ご支援いただき感謝しております。秦野の子たちがヒルもみもみから生き物の不思議を探求することに目覚めてもらえるとこんなに嬉しいことはないです。引き続き頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いします。

頑張ってください!
書籍も読ませていただいております、南東北から甲信越の山中で遊んでいますのでだいぶお世話になっています。
ご支援いただき本当に有難うございます!「ヒルは木から〜」を読み心が震えたのがキッカケでこのイベントが実現しています!子どもたちがワクワクする交流会になるよう頑張ります!
