山と渓谷オンラインの記事に掲載いただきました!
「秦野っ子」と「子どもヤマビル研究会」が研究発表! 秦野駅で10月7日開催 (山と渓谷オンライン 山のニュース掲載) https://www.yamakei-online.com/…
もっと見る
支援総額
目標金額 700,000円
「秦野っ子」と「子どもヤマビル研究会」が研究発表! 秦野駅で10月7日開催 (山と渓谷オンライン 山のニュース掲載) https://www.yamakei-online.com/…
もっと見る夏休みの交流会から秦野っ子有志3人と子どもヤマビル研究員3人で10/7(土)夏休み研究発表会を開催します!場所は小田急電鉄秦野駅のご協力で改札前の特設会場。世界初?!駅前研究発表会…
もっと見る昨日8月31日、クラウドファンディングの資金調達無事終了いたしました。本プロジェクトに賛同いただいた多くの方々の支援とメッセージに日々励まされ、後押しされて2ヶ月間走り続けることが…
もっと見る多くの皆様にご支援いただき無事目標金額を達成し、また7/29交流会の実施後精算状況から「プロジェクト2自由研究発表の場を支援」での資金用途を変更させていただき再びヒル研メンバーに秦…
もっと見る多くの皆様に支えられて、目標額達成しました! 本当に多くの方々に応援いただき、期日前にプロジェクト目標額70万円を達成いたしました。ご支援いただた方・活動を拡めていただいた方、皆さ…
もっと見る最終日、ヤビツ峠で登山者・ランナーと交流 交流会翌日、ヒル研は丹沢MONが運営するヤビツ峠レストハウスを訪問。登山者やランナーの方々と交流してもらいました。 研究員たっての希望で、…
もっと見る参加者もスタッフもみんな輪になって感想を話しました 交流会は午前中のヒル採り、午後の”ヒルと遊んでもらう”実験・観察とあっという間に一日が 終わりました。最後に、秦野っ子の参加者、…
もっと見る午後は、思う存分ヒルに遊んでもらう 昼食後は、班ごとにブルーシートを敷いてその上で実験・観察会を行いました。 司会のT研究員が、「さっき容器にまとめたヤマビルを観察して思いついたこ…
もっと見るいよいよ交流会スタート!全員でヤマビルを探せ。 7/29(土)晴天 いよいよ交流会当日。 6:00 ヒル研メンバー起床 朝食はホットドッグと森林セラピーガイドのKさんが 朝一番で収…
もっと見る交流会前日、ヒル研秦野に到着。そして いよいよ交流会前日、真夏の太陽が照りつける中ヒル研メンバー小田急電鉄秦野駅に到着。まずは 地元のお寿司屋さんで腹ごしらえ。前日までのヒル探しに…
もっと見る交流会2日前。猛暑で丹沢からヒル消える!? S教育長はじめ秦野市教育委員会と各小・中学校のご協力で参加者も集まりホッとしたのも束の間、 表丹沢は連日の猛暑と降雨ゼロの状態でカラカラ…
もっと見る7/29の交流会を東京新聞の記者さんが1日帯同して取材してくれました。 記事も早速、30日のWEB版と31日の神奈川県版に掲載いただきました。 暑い中、沢や山の中を子ども達と一緒に…
もっと見る7/29(土)三重から来てくれた子どもヤマビル研究会(ヒル研)研究員5人と秦野市内から応募してくれた小4〜中2の9人が丹沢に集結。午前中は沢辺や森でヒル採取。ここ数日の晴天続きでな…
もっと見る「ヒルは怖くないと知って…夏休みに丹沢の子どもたちと「ヒル研」が コラボイベント参加者と費用を募る」(東京新聞7/12朝刊神奈川県版) 子どもヤマビル研究会の活動を以前より取材さ…
もっと見る3,000円+システム利用料
●お礼のメール
●活動報告(PDF)
活動報告をPDFでお送りします。
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます。
10,000円+システム利用料
●「ヒルは木から落ちてこない」書籍
●お礼のメール
●活動報告(PDF)
「ヒルは木から落ちてこない」書籍+活動報告をお送りします。
3,000円+システム利用料
●お礼のメール
●活動報告(PDF)
活動報告をPDFでお送りします。
※いただいたご支援は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます。
10,000円+システム利用料
●「ヒルは木から落ちてこない」書籍
●お礼のメール
●活動報告(PDF)
「ヒルは木から落ちてこない」書籍+活動報告をお送りします。






