
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2018年4月16日
柳原智子の『化粧伝(けわいでん)』⑧
花王在職中での一番の思い出は、
今回の「単(ヒトエ)」につながる、
セラミド配合、当時は
『細胞間脂質』

という言い方をしておりましたが、
この役割の重要性をメデア発表したことでした。
当時は保湿剤としては、
ヒアルロン酸や、
コラーゲンが保湿剤としては一般的で、
雑誌の記事も
「ヒアルロン酸特集」
などというタイトルで
雑誌記者の方が製品の
貸し出し依頼に見えました。
しかし、
保湿剤には様々なものがありますし、
花王では原料メーカーのプライドから
オリジナルの保湿剤を開発し、
ソフィーナに配合していましたので、
「ヒアルロン酸」配合の化粧品はありませんでした。
そこで、
「ヒアルロン酸特集」ではなく
「保湿剤特集」にしてくださいと、
編集企画を変更させてしまったことがありました。
それほど、皮膚科学や化粧成分に関して
雑誌の美容担当者には情報が届いていない時代でした。
その後、
花王の研究者が日常の研究の中で、
肌の乾燥を研究していた際、
肌の内側にある細胞間脂質(セラミド)の
重要性に気づき、
論文を発表、
セラミドの合成に成功し
バイタルリッチクリームという
製品を完成させました。
この話を研究所から聞き、
メディア発表会を提案したのは私でした。
当時の化粧品会社の発表というのは、
都内の一流ホテルで
美しい女性タレントモデルとともに
お洒落にゴージャスに発表をするのが通例でした。
ところが、
私が提案したのは、
栃木県の片田舎にある
花王栃木研究所に編集者を集め、
セラミド開発までのストーリーを
デモンストレーションで紹介し、
研究所内にある研究用の顕微鏡写真などを
紹介するという、業界では考えられないドンクサイものでした。
このツアーに、
一流雑誌の編集長、
副編集長が多数新幹線に乗り、
バスに乗り換えて参加したのです。
企画当初は、
一流の編集者が新幹線に乗ってまで
発表会に来るとは考えられない時代でしたから
大喜びしたものです。
発表内容は男性研究者が、
腕にセロファンテープを張り、
角層を一枚剥がすことにより、
肌の内側にある水分の蒸散量を測り、
さらに二枚目を張り、
剥がして肌の状態を測定する
日常の測定作業をお見せしたのです。
セロファンテープが角層を剥がし、
肌を保護する機能が低下し、
肌が極端に乾燥状態になったとき、
従来の保湿クリームでは
改善しないことに気づいた研究者、
そして、
セラミドと同様の効果が期待できる
製品開発に向かったプロセスを
デモンストレーションでお見せしたのが
メディアの皆様には新鮮だったようです。
肌の保湿に欠かせないセラミドの発見と
クリーム開発までのプロセスを化学模型を使って
説明したのも新鮮だったようです。
実は、
このセラミドの重要性を
いち早く論文発表した研究者は
私の親しい友人で、
花王退職後も大学の授業に必要な器材など
いろいろサポートしてくれ、
今回の化粧品発売にもアドバイスをいただき心強い味方です。
発表会当日は
ホテルとは似つかない
暗い花王研究所の講堂のような場所で
食事会が開催されましたが、
この発表会の好評をものがたり
盛会だったことを覚えています。
この発表以来、
皮膚の構造とうるおいのメカニズム、
そして細胞間脂質(セラミド)の重要性が
雑誌記事に掲載されるようになりました。
この時代のコミュニケーションは
圧倒的に雑誌で、
特に化粧品の情報は女性誌が主導権を握っていました。
ソフィーナがトップブランドになったのもこのころでした。
今までの化粧品情報では満足できなくなった
理屈でモノを買う女子大生の増加で
圧倒的な人気があったアンアン、キャンキャンの時代です。
連日、取材に追われ、
毎週掲載される女性誌欄に
花王ソフィーナが載らない雑誌がないくらいでした。
NHKの30分番組
「婦人百科」
に皮膚科の医師とともに出演し、
細胞間脂質(セラミド)の重要性を話したり、
講座もたくさん開催されました。
この資料は大学の授業でも使いましたが、
私の30代の映像ですので話題を呼びました。
今、内容を確認しても、
このセラミドの重要性は変わらず、
いかに皮膚科学的に大きな発見であったかがわかります。
30数年前の話ですが・・・
それにしても、
あれから30年以上たつのに
思ったよりセラミド配合の化粧品が
世の中には少ないように思います。
原料が高価なこともあるのでしょうか?
何とか、安くて、肌の状態を健康にしてくれる
セラミド配合の化粧品を世に送り出したいものです。
~柳原智子の『化粧伝(けわいでん)』⑨へつづく~
リターン
10,000円

【ネクストゴール全力応援】あなたのご支援が力になります!
〜このリターンは、Reayforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトのために充てられるリターンです〜
●サンクスレター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
30,000円

【ネクストゴール全力応援】あなたのご支援が力になります!
〜このリターンは、Reayforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトのために充てられるリターンです〜
●サンクスレター
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
10,000円

【ネクストゴール全力応援】あなたのご支援が力になります!
〜このリターンは、Reayforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトのために充てられるリターンです〜
●サンクスレター
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月
30,000円

【ネクストゴール全力応援】あなたのご支援が力になります!
〜このリターンは、Reayforへの手数料を差し引いたほぼ全額をこのプロジェクトのために充てられるリターンです〜
●サンクスレター
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年7月

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,448,000円
- 寄付者
- 176人
- 残り
- 28日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,578,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 17日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 50日

あの頃から資金は1/100!それでも心を癒す小さなアジトを守りたい
#まちづくり
- 現在
- 40,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 39日

ゆきねこサポーター募集中|保護猫シェルター幸せの家へご支援を
- 総計
- 111人

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 40日

大学の智と地域の出会いの場をつくることができるサイトを開発!
- 支援総額
- 95,000円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 6/28
就職難民のためにパソコンスキルを底上げしたい!
- 支援総額
- 64,000円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 11/27
車椅子の全国大会参加者を、大型リフトバスで安全に運びたい。
- 寄付総額
- 273,000円
- 寄付者
- 35人
- 終了日
- 9/25

自然の声と暮らしをつなぐフォトインテリアを多くの方に届けたい
- 支援総額
- 88,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 8/30
20年前に廃校になった小田切の校歌復活プロジェクト
- 支援総額
- 260,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 6/29
〜バリ島の農村部を養殖業から活性化する事で、貧困問題を解決する〜
- 支援総額
- 946,000円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/6
学童クラブを併設した自治会館を作って地域の子ども達の安全を守りたい
- 支援総額
- 226,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 2/26











