困難を抱えた子ども達が未来に希望を持てる自立援助ホームを開設したい

支援総額

2,009,000

目標金額 1,300,000円

支援者
123人
募集終了日
2023年12月22日

    https://readyfor.jp/projects/hiyori?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年11月28日 13:35

山本広枝様より応援メッセージ

山本広枝様

社会福祉法人愛知県母子寡婦福祉連合会 理事長 

 

ひとり親家庭の取り巻く環境は複雑に絡み合っていることが多々あります。

精神的不調、不登校、障がい、非行、愛着障がい、DV、虐待など。ワンオペで頼る人や頼る場所が無く、親子共に自己肯定感が低くなり、親子共々、困難な環境に陥ることがあります。

 

『子どもが万引きを繰り返し、どうしたら良いか、辛いです』ひとり親家庭の母からの相談に、お子様への対応を渋谷幸靖さんにお願いしたことがあります。友達との関係、親への想いを聴き取ってもらい、社会連携、地域連携の有り難さを身にしみて感じました。

 

NPO法人陽和の渋谷幸靖理事長は、ご自身も母子家庭で育ち、10代の頃から不登校、引きこもり、非行と、親に迷惑ばかり掛けた経験があるという。

ご自身の経験を生かした寄り添いの言葉は大変重い。24時間昼夜を問わず、引きこもり、不登校、少年院や鑑別所を出た少年達に寄り添っています。

 

様々な背景の中で育ち、居場所がなく、否定ばかりされ、社会の枠から外れてしまった子ども達の可能性の蓋を開けてあげ、どんな子でも「絶対にできる」と信じながら子ども達に寄り添っています。

 

「過去を価値」にできるように導くための、子ども達がごはんの心配をすることなく、将来の夢や目標が探せる場所。

 

何かあれば悩みをいつでも相談できる場所。

 

落ち着いた生活をしながら、将来に向かって歩んで行ける場所。

 

こんな場所が必要です。


そんな渋谷理事長の想いに賛同しています。

困難を抱えた子ども達が、笑顔で過ごし、安心して生活ができる自立援助ホームの開設が実現するように応援しています。

リターン

3,000+システム利用料


お気持ちご支援コース【感謝のメール】

お気持ちご支援コース【感謝のメール】

・御礼メール
気持ちを込めて、感謝のメールをお送りします。
はじめてのご支援体験の方など、ぜひご活用ください。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


陽和応援コース【会員になる】

陽和応援コース【会員になる】

感謝の気持ちを込めて、活動報告や理事長渋谷から、「陽和通信」という一か月の支援の振り返りメールを毎月送らせて頂きます。
また、勉強会のお知らせや、勉強会を会員数限定でYouTubeにてご覧頂く事ができます。
会員になって頂く事で、より陽和の活動を知って頂けます。

・御礼メール
・法人通信(メールにて配信)
・各種ご案内
・YouTubeにて勉強会視聴

※毎年4月が更新月になります。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月

3,000+システム利用料


お気持ちご支援コース【感謝のメール】

お気持ちご支援コース【感謝のメール】

・御礼メール
気持ちを込めて、感謝のメールをお送りします。
はじめてのご支援体験の方など、ぜひご活用ください。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年1月

3,000+システム利用料


陽和応援コース【会員になる】

陽和応援コース【会員になる】

感謝の気持ちを込めて、活動報告や理事長渋谷から、「陽和通信」という一か月の支援の振り返りメールを毎月送らせて頂きます。
また、勉強会のお知らせや、勉強会を会員数限定でYouTubeにてご覧頂く事ができます。
会員になって頂く事で、より陽和の活動を知って頂けます。

・御礼メール
・法人通信(メールにて配信)
・各種ご案内
・YouTubeにて勉強会視聴

※毎年4月が更新月になります。

申込数
12
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年3月
1 ~ 1/ 23


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る