
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2021年8月16日
北海道パレスチナ医療奉仕団メンバーから皆様へのメッセージ
皆さま、こんにちは。
北海道パレスチナ医療奉仕団です。
このプロジェクトをスタートして、10日間を過ぎましたが、なんとすで達成目標の50%を超えるご支援が集まっています!
多くの応援メッセージも頂き、本当にありがとうございます‼
今回の新着情報は、奉仕団メンバーで室蘭工業大学大学院の清末愛砂教授から皆様へのメッセージをお届けさせて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
北海道パレスチナ医療奉仕団のメンバーとしてパレスチナを訪問するたびに、必ずシュファット難民キャンプに行きます。東エルサレムのバス・ステーションからキャンプに向かう各駅停車のバスに乗り、30分ほど揺れると、恒常的に設置されているイスラエル軍の検問所(キャンプを出るときは一人ずつ身分証明書等をチェックされる)やキャンプの周りに建てられているコンクリート製の高い壁(イスラエルが2002年に建設を開始した「隔離壁」の一部)、そして住民がキャンプに歩いて入る際に使う鉄柵の通路が目に入ってきます。これがキャンプの入り口です。これらを見るだけで、シュファット難民キャンプがイスラエルの占領下/監視下に置かれているのがよくわかります。
初めて目にしたとき、占領とともに生きることを強いられる生活のリアリティの一つを見せつけられたような気がしました。パレスチナ人であるがゆえに、占領者にとって「危険人物か否か」を一方的にチェックされ、疑いの目を向けられる日常生活。「抵抗者」を逮捕したり、家屋を捜査したりするために、イスラエルの武装警察や兵士たちがしばしばキャンプを急襲します。そういうときは、キャンプの隅々に至るまで強い緊張感が漂い、ピーンと糸が張ったような状態になります。
わたしの本業は憲法研究者ですが、北海道パレスチナ医療奉仕団のメンバーとして、趣味をいかしてキャンプに住む子どもたちと一緒に絵を描くプロジェクトを行っています。子どもの絵はとても正直です。住民を撃つ兵士や警察、検問所で住民を威嚇する兵士、通学している学校を破壊する軍用ブルドーザー、投石で抗議の意を示す子ども等をリアルに描きます。この子たちは生まれてからずっと、占領下で暮らしてきました。家族や友だちと過ごす中で楽しさや喜びを感じる一方、占領者により家族を逮捕されたり、殺傷されたりすることで強い痛みや悲しみを感じさせられてきました。子どもたちの記憶の中には、抑圧的・屈辱的な占領の姿が強く刻まれています。
わたしが研究する日本国憲法は、その前文2段後半において全世界の人々の平和的生存権について言及しています。わたしがパレスチナにこだわるのは、国際法違反の占領がパレスチナの子どもたちの平和的生存権を侵害していることを憲法研究者として看過するわけにはいかないと思っているからです。微力ではありますが、今後も占領により不安定な生活を強いられている子どもたちと寄り添う活動を続けていきたいと思っています。
今回のクラウドファンディングは、こういう状況下にあるキャンプの子どものうち、とりわけ松葉杖や歩行器、車椅子等を必要とする子どもへの支援を求めるものです。状況を知っていただき、ぜひご協力いただけると幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。
清末愛砂(室蘭工業大学大学院教授)
リターン
1,000円

①感謝のメール
●感謝のメール・第13回奉仕団現地支援報告集をお送りします。(PDFにてメールに添付)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

②感謝のメール、報告集、オリジナルポストカード
●感謝のメールをお送りします。
●第13回奉仕団現地支援報告集・オリジナルポストカードを郵送します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1,000円

①感謝のメール
●感謝のメール・第13回奉仕団現地支援報告集をお送りします。(PDFにてメールに添付)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

②感謝のメール、報告集、オリジナルポストカード
●感謝のメールをお送りします。
●第13回奉仕団現地支援報告集・オリジナルポストカードを郵送します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日










