
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2021年8月16日
【スポーツ支援】奉仕団メンバーからのメッセージ
皆さま、こんにちは。北海道パレスチナ医療奉仕団です。
北海道も暑い日が続いています。皆さま、熱中症など暑さ対策にお気を付けください。
このプロジェクトはAII or Nothing という形式です。もし目標金額まで支援が集まらなければ不成立となり、集まった支援金は全て支援者様へ返金されてしまいます。これまで応援してくださった方々の応援・想いを現地へ届けるためにも、皆様のご支援とプロジェクト拡散のご協力をお願い致します![]()
スポーツ支援(バレーボール)の細川佳之教諭からメッセージが届いています。
スポーツ支援は、子ども達にバレーボールを通しての支援や交流を行うと共に、現地の体育教師達へのバレーボールの指導方法についての指導支援も行っています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シュファット難民キャンプは世界有数の観光地エルサレムの隣にある。高さ7mを越える『分離壁』に囲まれ,イスラエル兵が自動小銃を手にしているチェックポイントを通過しなくては入ることができない。朝は,たくさんの子どもたちが学校に通う姿が見られる。子どもたちは人懐こく,我々外国人に対しては笑顔で接してくれるが,置かれている環境は想像以上に過酷だ。人口密度は,世界最大級。イスラエルによって,新しい建物を作ることを禁じられているため,建物はどんどん上へ積み重ねるしかない。インフラの整備も非常に遅れている。
私は,5年前から3年続けてここを訪れている。奉仕団の活動の一つとして「スポーツ交流」を通しての子ども支援が目的である。この難民キャンプの中に「チャイルドセンター」という施設がある。学校の放課後に子どもたちがやってきて遊ぶ施設である。とはいえ,ボールを使って運動するスペースは非常に狭い。そういう中でも子どもたちは元気よく動き回る。ソフトバレーボールを日本から持ち込んで,子どもたちと一緒に遊んだ。女の子たちはとても行儀よく,何事にも熱心である。一方,男の子たちは,やんちゃ坊主という感じだ。キャンプ内の狭い通路でストリートサッカーをして遊ぶ姿も見られたが,あの子たちが元気に思う存分汗をかけるような環境はここにはない。我々に何かできることがあるのかと非常に無力感を覚えるが,何よりも大切なことは,みんなのことを見ている人たちがいること,手を差し伸べようとしている人たちがいることを示すことだと思っている。
細川佳之 札幌市中学校部活動指導員
リターン
1,000円

①感謝のメール
●感謝のメール・第13回奉仕団現地支援報告集をお送りします。(PDFにてメールに添付)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

②感謝のメール、報告集、オリジナルポストカード
●感謝のメールをお送りします。
●第13回奉仕団現地支援報告集・オリジナルポストカードを郵送します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1,000円

①感謝のメール
●感謝のメール・第13回奉仕団現地支援報告集をお送りします。(PDFにてメールに添付)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

②感謝のメール、報告集、オリジナルポストカード
●感謝のメールをお送りします。
●第13回奉仕団現地支援報告集・オリジナルポストカードを郵送します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,950,000円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,729,000円
- 支援者
- 90人
- 残り
- 29日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,849,000円
- 支援者
- 547人
- 残り
- 25日

鹿行地域の「産前産後の砦」として。産後ケアのリスタートにご支援を
- 支援総額
- 14,583,220円
- 支援者
- 134人
- 終了日
- 10/27
今もなお混迷を極めるミャンマーの人々に支援を!!
- 寄付総額
- 1,312,000円
- 寄付者
- 49人
- 終了日
- 4/6
宇和島市を愛する皆様の力を集めて花火を打ち上げたい!!
- 寄付総額
- 1,129,000円
- 寄付者
- 81人
- 終了日
- 8/31

資格難民を救え!講師も生徒も輝けるカルチャースクールを設立!
- 支援総額
- 3,850,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 2/8
全滅寸前!猪被害から栗の幼木を救う、皆さんのお力をお貸しください!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/30
福岡県に心身ともに支えるシングルマザーのためのシェアハウスを開設
- 支援総額
- 1,524,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 3/25

伝統工芸に宿る日本の思いやりの心を動画で多くの人に伝えたい
- 支援総額
- 1,078,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 5/31








