
支援総額
449,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 55人
- 募集終了日
- 2021年8月16日
https://readyfor.jp/projects/hms4p?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年08月26日 17:02
ガザ地区再入域2日目

8月24日(水)
今日は、ガザ➁の二日目です。朝8:00に宿舎を出発し、ガザ地区の南端のRafa市にある国連UNRWAが運営する診療所に向かいました。Rafat区は、イスラエルからの軍事侵攻があるときにも必ず激しい爆撃を受けてきました。2週間前の爆撃時にも10名が殺害されましたのです。また、ここのクリニックがエジプトとの故郷から200mしかなく、いわば「国境の町なのです。その時院長室に屈強な男性看護師さんが現れ「NEKOZUKAを知っている」と・・・・、とっさに私も過去のガザ地区とRafaでの記憶を大急ぎでたどりました。「2014年・・・」と言われた私の頭に鮮明に記憶が戻されまたのです。2014年にRafaを訪れた時、地元の病院の先生たちがRガザとエジプトとの国境にまで案内してくれたのでした。その状況は以前にも述べましたが。エジプト当局に海水を注入されて破壊された地下トンネルの残骸まで見せてくれたのでした。
Rafa診療所は人口90,000人を超える難民患者さんを見せてくれたのでした。その男性看護師さんの名はムハンマドさん、お互いに再会の嬉しさいっぱいを表現しあったのです。
その院長が、私を3人の常勤医師に合わせてからリハビリ室に案内してくれました。ここのリハビリも予約システムが導入されて、患者さんが密にならないようにスムーズな流れで診療が個別的に進められていました。しかし、受診されるのは腰痛や外傷後の手術患者さんです。もちろん、出生数の多いガザ地区では先天性疾患の子どもたちも受診します。
個々の職員の皆様に質問すると、疾患の理解や治療内容の議論が大いに深まりました。彼らが大いに勉強していると感じました。
その後、子ども支援活動としてThe Palestinian House Associationで、清末先生が中心となり、幼稚園の生徒に絵画による交流を行いました。前述したRafaクリニックでも同様の子ども支援活動が行われました。その時には臨床心理士の方も最後まで参加し、子どもの心理状態の把握など次回の検討課題としなければなりません。
夕食後、明日の子ども支援活動に備えて、折鶴を50個、兜づくりの練習をして明日に備えて、ベッドに潜り込むのでした。
https://www.facebook.com/100002102493957/posts/pfbid02wutzs1vjVdEWjBsZ3BDZmhojzCAhpFXUTGXyNnCTqv3dQHK7uSp4rUYvTUR2CgEFl/?app=fbl
リターン
1,000円

①感謝のメール
●感謝のメール・第13回奉仕団現地支援報告集をお送りします。(PDFにてメールに添付)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

②感謝のメール、報告集、オリジナルポストカード
●感謝のメールをお送りします。
●第13回奉仕団現地支援報告集・オリジナルポストカードを郵送します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1,000円

①感謝のメール
●感謝のメール・第13回奉仕団現地支援報告集をお送りします。(PDFにてメールに添付)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
3,000円

②感謝のメール、報告集、オリジナルポストカード
●感謝のメールをお送りします。
●第13回奉仕団現地支援報告集・オリジナルポストカードを郵送します。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年10月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ピースウィンズ・ジャパン
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
ピースウィンズ・ジャパン
一般財団法人未来応援奨学金にいがた
相馬 淳子
りりあ
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
162%
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
244%
- 現在
- 2,444,000円
- 寄付者
- 293人
- 残り
- 41日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
57%
- 現在
- 1,726,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 29日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
137%
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日
最近見たプロジェクト
藤丸【自由主義研究所】
福田永一郎(福栄堂菓子舗2代目店主)
坂田 健一
NPO法人グローカルメディカルサポート
リハビリモンスター(株式会社PLAST)
清水亜希子
認定NPO法人IVY
成立

アルゼンチン・ミレイ大統領についての本の日本語翻訳出版プロジェクト
219%
- 支援総額
- 2,634,000円
- 支援者
- 166人
- 終了日
- 11/15
成立

「お店を元に戻したい」家族で守り続けた和菓子店復活へ[肱川町]
254%
- 支援総額
- 1,270,000円
- 支援者
- 98人
- 終了日
- 1/31
成立
日本の"SAKE"文化を【発信・発見・縁結】できる拠点を日本橋に!
132%
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 9/30
成立
カレン族の母子健康の向上の為に、健康教育ビデオを作成したい!
105%
- 支援総額
- 527,000円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 6/9
成立

予防リハビリで元気に!神戸市長田区にリハビリモンスター到来!
106%
- 支援総額
- 532,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 12/27
成立

「親」のための勉強会【おやべん】を全国に広めたい!
108%
- 支援総額
- 543,000円
- 支援者
- 47人
- 終了日
- 8/13
成立

奪われる教育の機会…空爆で壊れたイラクの小学校を再建したい!
102%
- 寄付総額
- 2,045,000円
- 寄付者
- 121人
- 終了日
- 11/30








