日本全国を殺処分ゼロへ!皆で考える前向きな映画を作りたい!
日本全国を殺処分ゼロへ!皆で考える前向きな映画を作りたい!

支援総額

2,510,000

目標金額 1,780,000円

支援者
369人
募集終了日
2019年11月15日

    https://readyfor.jp/projects/hogowan?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年04月11日 10:06

プレミア上映のお知らせと、制作費の精算について

映画へのご支援をくださった皆さまへ

 

こんにちは!

 

最初に!520日に映画「吾輩は保護犬である」の先行プレミア上映を川崎市のミニシアターで行うことが決定しました!!

詳しくは追ってご報告しますが、ようやく映画「吾輩は保護犬である」の全国へ向けての上映のスタートとなります!

これに伴い近く「映画上映+DVD+学校無料上映計画」のための予算を纏めて作るためのクラウドファンディングも行う事にしました。

 

そして、こちらも大変お待たせしてしまいましたm(_ _)m

ようやく映画「吾輩は保護犬である」の4年分の制作費の精算を終えました。

クラウドファンディングで集まったお金が2,510,000円でした。

これに対して映画製作に4,563,348万円の支出となり、2,053,348円のオーバーとなりました。

 

原因はいくつがあるのですが、コロナ禍の影響によって取材や打ち合わせのし直しがあり倍以上になってしまった事と、時間経過にともないバックアップを必要以上に行う必要があった事、またサブスク契約のソフトなどの費用がかさんだことなどがあります。

 

そして、実際の撮影においては、完成が遅れている分早く撮影を進める必要がありましたが、私がワンオペレーション(撮影・照明・録音・演出)で行っているため、セッティング等に時間がかり撮影日数が伸びてしまうため、コスト削減の意味でも簡易にセッティングが出来る機材に変えたりしています。

その他、移動なども作業を簡易化する為に機材をタイヤ付きのスーツケースにまとめて入れて、1人で容易に運べるようにしました。

 

そして、トラブルもありました。クラファン終了直後に、いざ使用しようとした既存のカメラがが挙動がおかしく、診て貰った結果故障で修理に出す事になったのです。この事により、サブカメラの必要性を感じ民製品のカメラの購入となりました。

 

これらが予算オーバーの主な原因となります。持ち出しはありましたが、私個人の資産になりうる機材もありますので、この赤字金額が全てでは無いかとは思っています。

映画が有名になれば、生み出すお金もあると思います。そんな際に持ち出し分の回収を検討をしてみたいと思っています。

 

以下が精算の明細になります。

故障があまりに突飛ですので領収書をつけます。

以上です。

よろしくお願いいたします。

リターン

1,000


プロジェクト応援コース

プロジェクト応援コース

・サンクスメール
暖かいご支援をを心から感謝いたします!
ご支援の全てを映画の製作に当てさせていただきます!

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

2,000


缶バッジセット

缶バッジセット

・缶バッジ3個セット
・ポストカード
・サンクスメール

申込数
54
在庫数
246
発送完了予定月
2020年11月

1,000


プロジェクト応援コース

プロジェクト応援コース

・サンクスメール
暖かいご支援をを心から感謝いたします!
ご支援の全てを映画の製作に当てさせていただきます!

申込数
109
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年11月

2,000


缶バッジセット

缶バッジセット

・缶バッジ3個セット
・ポストカード
・サンクスメール

申込数
54
在庫数
246
発送完了予定月
2020年11月
1 ~ 1/ 11

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る