
支援総額
目標金額 750,000円
- 支援者
- 86人
- 募集終了日
- 2020年2月28日
保護わん第1号2わんず
初めての出会い。田舎の犬らしい、パワーみなぎる2ワンズ。
珊瑚、育。
津波と原発事故の犠牲になったわんこ達が収容されていた福島県三春シェルターから保護しました。
保護当初の何とも言えない表情。不安で不安で仕方ない2ワンズ。
ですが、関わる我々は、不安を抱えるワンコだからこそ、強くリードしてあげなければなりません。
怖いの~?大丈夫~?そんな日本語は犬には伝わりません!
怖くないよ!大丈夫だよ!ついておいで!そうやってリードしないと、不安なわんこ達はどんどん不安になってしまいます。
怖がって怯えているワンコに怖くない!って伝えるのは結構難しいです。
どうしたって、同情しちゃうから。
でも、ほごけん教育部は同情しません!心の奥底では誰よりも心を寄せつつ、それを表に決して出しません。そこがほんとはとても辛いところなのですが、わんこ達のため、徹底します。
どんなに可愛くたって、どんなに抱きしめたくたって。こちらが心を開放した瞬間、彼らは私たちに甘えます。わがままが始まります。(笑)
でも、保護してる私たちは彼らの里親になれないから。彼らのそばに一生いてあげられないから。深入りをしちゃいけない。それが我々と保護犬の暗黙のルールです。
そうやって、毎日を過ごしていくと、数日で、わんこ達の表情は変わってきます。生活環境、そして、そこでのルールを人が教えることで、安心していきます。
それ以上の心の安定や幸福は、里親さんと出逢ったときのお楽しみにとっておかなければいけません。
保護している場所が快適すぎれば、里子に出たときに、そのわんこが苦労することになる。里親さんが手を焼くことになる。
だから、保護している側の我々は心を鬼にして、一線を引いて彼らと向き合います。
これがなかなか難しいんですけどね~
保護場所がHappyじゃなくて良い。その先に待つ里親さんとの暮らしが最高のHappyでありますように!
ほごけん教育部は保護犬と共に頑張ります!
リターン
3,000円

保護わんをステッカーで応援!コース
・お礼のメールをお送りします。
・保護犬教育部のオリジナルステッカーを1枚お送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 203
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

しつけカウンセリングコース
・お礼のメールをお送りします。
・古内によるわんちゃんのしつけ等に関するカウンセリングを1回ご提供させていただきます。
※ご都合に応じ、対面でも電話でも対応可能です。
※応募状況によっては途中で募集を締め切らせていただく場合がございます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

保護わんをステッカーで応援!コース
・お礼のメールをお送りします。
・保護犬教育部のオリジナルステッカーを1枚お送りします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 203
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

しつけカウンセリングコース
・お礼のメールをお送りします。
・古内によるわんちゃんのしつけ等に関するカウンセリングを1回ご提供させていただきます。
※ご都合に応じ、対面でも電話でも対応可能です。
※応募状況によっては途中で募集を締め切らせていただく場合がございます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,242,000円
- 寄付者
- 670人
- 残り
- 22日

CAPINサポーター募集中!保護動物たちに幸せな未来を
- 総計
- 66人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

非営利一般社団法人日本動物虐待防止協会【 毎月サポーター】
- 総計
- 48人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 193人

猫の変サポーター 野良猫ゼロプロジェクト
- 総計
- 39人

陽だまりサポーター募集 野良猫問題を解決し殺処分の子猫をなくしたい
- 総計
- 36人












