第三回ワークショッププログラム/ 目と耳で感じる世界
私たちの周りには沢山の生き物がいます。 さかなには、どんな世界が見えているの? むしには、どんな音が聴こえているの? プロジェクターを使って生き物の世界に飛び込みます。 こんな目線…
もっと見る
支援総額
目標金額 990,000円
私たちの周りには沢山の生き物がいます。 さかなには、どんな世界が見えているの? むしには、どんな音が聴こえているの? プロジェクターを使って生き物の世界に飛び込みます。 こんな目線…
もっと見るザラザラしている感じが好き。 ツルツルしている感じが気持ち良い。 布の感触が落ち着く。 など自分の好きな感触ってありますよね? この触った感じ好きだなぁというものをどんどん重ねてみ…
もっと見る「わたしのいるとこどんなとこ?」 「わたしのまわりにはどんなひとがいるの?」 ニュージーランド式親子ワークショップ 第一回のプログラムのテーマは 【所属感】です。 沢山の愛情を注い…
もっと見るワークショップ紹介のポストカード完成しました! 是非たくさんの方に知って頂けたらと思います。 引き続きよろしくお願いいたします!
もっと見る保育者の仕事の本質とは、子どもの遊びと家族の生活を追求するところにあります。 私は、これまで海外の保育園で現場を学ぶとともに、現地在住の日本人親子向けに日本の保育とアートプログラ…
もっと見る《これからの保育がみえる ニュージーランド式親子ワークショッププロジェクト》 僕の母校でもある東北福祉大学 教育学部 保育士・幼稚園教諭養成課程の 青木一則准教授に、ワークショップ…
もっと見る2,800円

◆お礼のメールをお送りいたします。
◆ニュージーランドランドの保育概要説明つきの、ワークショップ報告レポートをお送りいたします。
◆希望される方は、一緒にワークショップの準備や、お手伝いをしていただけます。
◆全力応援コースを5個以上ご購入頂いた方には、これからの保育についてディスカッションさせて頂く場を設けさせていただきます。(レポートは購入個数に関わらず、お一人様レポートお一つです。)
3,240円

◆お礼のメールをお送りいたします。
◆第1回「Family treeをつくろう」への参加・見学のチケットをお送りいたします。
*会場までの交通費は別途ご負担ください。
*当日の詳細のスケジュールは別途新着情報でご案内いたします。
*その後のworkshopの参加については、参加後は通常価格の1回3600円で購入可能です。
2,800円

◆お礼のメールをお送りいたします。
◆ニュージーランドランドの保育概要説明つきの、ワークショップ報告レポートをお送りいたします。
◆希望される方は、一緒にワークショップの準備や、お手伝いをしていただけます。
◆全力応援コースを5個以上ご購入頂いた方には、これからの保育についてディスカッションさせて頂く場を設けさせていただきます。(レポートは購入個数に関わらず、お一人様レポートお一つです。)
3,240円

◆お礼のメールをお送りいたします。
◆第1回「Family treeをつくろう」への参加・見学のチケットをお送りいたします。
*会場までの交通費は別途ご負担ください。
*当日の詳細のスケジュールは別途新着情報でご案内いたします。
*その後のworkshopの参加については、参加後は通常価格の1回3600円で購入可能です。






