寄付総額
目標金額 7,000,000円
- 寄付者
- 344人
- 募集終了日
- 2023年4月28日
北海道大学医学部 クラウドファンディングプロジェクトのご紹介!
いつも応援してくださる皆様へ
こんにちは、北海道大学病院呼吸器外科の加藤達哉です。
本日は、READYFORで現在クラウドファンディングに挑戦されている、北海道大学医学部のプロジェクトを紹介させていただきます!
=====
【北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。】
URL:https://readyfor.jp/projects/med-hokudai-mirai2025
募集終了日:12月19日(金)午後11:00
目標金額:500万円
※本プロジェクトへのご寄附は、国立大学法人 北海道大学への寄附として受け付けられ、確定申告により税制上の優遇措置を受けることができます。法人様は全額損金算入可能です。
▼プロジェクト概要
北海道大学医学部は創立以来100年以上にわたり、北海道の医療を支える人材を育成してまいりました。広大な大地の隅々に医療を届け、地域の方々が健やかに暮らせる社会を築くことが私たちの使命です。
しかし今、「若手医師の北海道離れ」という未来を揺るがす大きな課題に直面しています。
どれだけ技術を磨き、万全の準備を整えていても、患者さんが適切な時間内に医師の元へたどり着けなければ、救える命も救えません。広大な北海道においては、特に緊急時に対応できる医師が地域にいるかどうかが、文字通り「生死を分ける」ことになりかねません。
しかしながら、全国から集まる学生や道内出身の学生も、卒業後は、必ずしもそのまま道内にとどまるわけではないという現実があります。これは、地域医療体制の根幹を揺るがしかねません。また、未来の医師を育てるための教育環境を充実させたくとも、その資金は常に十分とは言えない状況です。
この危機を乗り越えるため、私たちは本プロジェクトを立ち上げました。
皆様からのご寄附は、医学部1、2年生を道内各地の医療機関へ派遣し、地域医療を体験する実地研修、中高生が医師の仕事に触れるセミナーや出前講座、全国の若手医師と北海道をつなぐコミュニティ創設、そして学生の学びを直接支える教育支援に活用させていただきます。
本プロジェクトは、北海道の持続可能な医療体制を確保するための未来への「投資」です。
若者がこの地に愛着を持ち、医師として活躍することは、将来にわたり誰もが安心して医療を受けられる社会につながります。北海道の医療の未来を皆様と共に創るこの挑戦に、温かいご寄附をお願いします。
▼プロジェクトの詳細はぜひページをご覧ください。
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000|寄付コース【個人向け】
<返礼内容>
・お礼のメール
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料
10,000|寄付コース【個人向け】
※法人・団体の方は、下部にある【法人・団体様用】コースをご選択ください。
<返礼内容>
・お礼のメール
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
5,000円+システム利用料
5,000|寄付コース【個人向け】
<返礼内容>
・お礼のメール
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月
10,000円+システム利用料
10,000|寄付コース【個人向け】
※法人・団体の方は、下部にある【法人・団体様用】コースをご選択ください。
<返礼内容>
・お礼のメール
上記に加えて、以下の謝意をお送りいたします。
<北大フロンティア基金からのギフト>
・寄附金領収書
・北大フロンティア基金からの御礼(https://www.hokudai.ac.jp/fund/gratitude/)
・銘板の掲出(北大フロンティア基金への寄附累計20万円達成時)
- 申込数
- 148
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年4月

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,749,000円
- 寄付者
- 146人
- 残り
- 29日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

沖縄こどもの国|ゆんたくコミュニティでずっと応援!
- 総計
- 0人

井上靖の本家である「上の家」を修繕して、後世に残したい。
- 支援総額
- 4,650,000円
- 支援者
- 139人
- 終了日
- 12/18
コロナ禍で自宅近くのサロンを探す地元の方々の期待に応えたい
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 2/24

九大椎木講堂に世界的アーティスト河口洋一郎氏作品を展示したい
- 寄付総額
- 4,237,000円
- 寄付者
- 94人
- 終了日
- 9/30
ゲストハウス×飲食の新しい形!旅人が集まる「キッチン編湊」
- 支援総額
- 1,147,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 9/30
欧州に住む日本人サッカー少年の為に、選抜チームで世界へ挑戦!
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 7/26

住み慣れた地域で生活する~恵那に障がい者支援施設を新設したい〜
- 支援総額
- 3,225,000円
- 支援者
- 186人
- 終了日
- 9/17

















