
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 9人
- 募集終了日
- 2015年8月28日
プロジェクトの終わりが見えてるのに書くコラム
それでも残しておこうと思って書いている
カウンセリング担当の石黒のわるあがき
こんなギリギリまで書けなかったのは、ついさっきまで障害を持った子どもの学校でこれまでとこれからを考える会議に出ていたから。
ともすれば、障害があることはかわいそう。とか、大変。と思われがちだけど、実はそうではなくて、障害児を育てているお母さんはとても美しい。
どうにもならない状況で、本当に大事なものはなにか?を見つけながら子どもと一緒に成長しているからだと思う。
私の仕事は、もっぱらお母さんの安心を作ること。
なぜなら、子どもの成長は、お母さんの心と体の健康なしには、健全にうながされないから。
お母さんが元気じゃないと、子どもはお母さんを助けるために、無意識に背伸びをして成長をする。お母さんが無関心だと、子どもは注意を引くためにたたり次第悪さをする。お母さんが自分を大事にできていないと、子どもは自分を大事にしない。
お母さんがどういう状態であるか?は、イコール子どもがどういう状態であるか?なのです。
だから、お母さんが自分の考えに自信が持てるように。お母さんが今の生き方に納得がいくように。物事の考え方や捉え方を伝えていく。こうすることで、子どもには直接何もしていないのに、子どもがみるみる変わっていく姿を何度も目にしてきました。
お母さんを元気にすること。それは、未来を作る子どもたちを元気にすること。それは、未来の希望を作ること。他ならないのです。
私たちは、希望を捨てずに、希望を作るほくらにの家の活動を続けていきます。
是非、フェイスブックやHPをチェックしてくださいね。
リターン
3,000円
1,ほくらにの家からのサンクスレター
2,四季の養生手帳『COSMO』の送付
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1,ほくらにの家からのサンクスレター
2,四季の養生手帳『COSMO』の送付
3,メンバー手作りのほくらに梅干200gまたは
黒豆味噌200g
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1,ほくらにの家からのサンクスレター
2,四季の養生手帳『COSMO』の送付
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1,ほくらにの家からのサンクスレター
2,四季の養生手帳『COSMO』の送付
3,メンバー手作りのほくらに梅干200gまたは
黒豆味噌200g
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 27日

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
- 総計
- 462人

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,000,000円
- 寄付者
- 158人
- 残り
- 7日

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日











