
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 253人
- 募集終了日
- 2022年12月23日
【活動報告】新理事就任のお知らせ/WEBサイトを公開しました!

いつもほくりくみらい基金を応援いただき誠にありがとうございます!
クラウドファンディング終了後、久しぶりの新着情報更新となりましたが本日は2点、活動報告をお届けいたします🤲
【1】新理事 就任のおしらせ
2023年1月から、新理事として野水克也さんが就任しました。
野水さんは、サイボウズ株式会社社長室フェローという肩書きに加え、能登SDGsラボの連携研究員でもあり、現在は能登と千葉県で2拠点生活を送っています。
ITに関する豊富な専門知識と、地域連携の経験を持つ野水さんを迎えることで、ほくりくみらい基金の活動、そして石川県の課題解決を加速していきたいと考えております。
新理事 野水 克也
石川県金沢市出身、法政大学卒業後、県内でテレビカメラマン、家業の設備業の代表を経て、創業期のサイボウズへ入社、マーケティング部長などを歴任して、現在はフェローとして働き方改革の講演や社会課題解決のIT支援を行っている。副業でカメラマン、昨年奥能登の古民家を購入しセルフリノベしながら地域の持続性を思考中。
【2】WEBサイト公開のおしらせ
これまでティザーサイトとして公開していた、ほくりくみらい基金準備委員会の公式HPがこの2月にリニューアルしました!
ほくりくみらい基金が大切にしていきたい想いや、活動の3つの柱を掲載し、直近の活動報告も更新しています。
ほくりくみらい基金の活動も、石川の課題解決の動きもわかりやすく発信していきますので、ぜひご覧いただければ幸いです。
なお、設立発起人の皆さまのお名前は、一般財団法人格の取得後(3月末予定)の掲載を予定しております。
お待たせしており恐れ入りますが、今しばらくお待ちください。
(野水理事の就任のあいさつはこちらからお読みいただけます→ https://hokuriku-mf.jp/news/newmember-2302/ )
*****
そろそろ春らしくなるのかと思いきや、また寒くなってしまった石川県。
みなさまお体を大切に、暖かくしてお過ごしください🧣
(ほくりくみらい基金準備委員会 守山)
リターン
3,000円+システム利用料

B:ほくみ基金 ひとりひとりの応援プラン
●お礼メール
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●活動定期報告
・数ヶ月に1回を目安に、活動報告やボランティア募集、勉強会参加者募集などのご連絡をさせていただきます
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

C:ほくみ基金 ひとりひとりの応援プラン
●お礼メール
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●活動定期報告
・数ヶ月に1回を目安に、活動報告やボランティア募集、勉強会参加者募集などのご連絡をさせていただきます
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
3,000円+システム利用料

B:ほくみ基金 ひとりひとりの応援プラン
●お礼メール
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●活動定期報告
・数ヶ月に1回を目安に、活動報告やボランティア募集、勉強会参加者募集などのご連絡をさせていただきます
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
5,000円+システム利用料

C:ほくみ基金 ひとりひとりの応援プラン
●お礼メール
●WEBサイトにお名前掲載(希望制)
●活動定期報告
・数ヶ月に1回を目安に、活動報告やボランティア募集、勉強会参加者募集などのご連絡をさせていただきます
- 申込数
- 55
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,929,000円
- 支援者
- 12,303人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

病理標本、病気の顕微鏡所見、デジタル化した学習サイト運営を継続する
- 総計
- 11人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
- 総計
- 29人












