
寄付総額
目標金額 1,000,000円
- 寄付者
- 140人
- 募集終了日
- 2020年3月13日
ご支援いただいた皆さまへ。達成の感謝状とネクストゴール

皆さま、おかげさまで2020年3月2日20時25分35秒に、残り11日の期間を残して、クラウドファンディングの目標金額100万円に到達しました。ご支援、誠にありがとうございました。達成後も、重ねてご支援いただいております。心より感謝致します。
本当ならば、米アカデミー賞の受賞スピーチのように、お世話になった56人の寄付者をはじめ、クラウドファンディングの運営会社であるREADYFORの担当者さんだとか、クラウドファンディングとやまに認定してくれた富山県の担当者さんだとかの名前を全員挙げて、御礼を申し上げたい気分です。しかし今回は割愛させていただき、本題に入ります。
今回のクラウドファンディングの存在を草の根活動で告知しているときに、ある方から、「あなたは遊ぶのが好きなのね」と言われました。
確かにわれわれは、「こんな暮らしの楽しみが、身近な場所にあるじゃない」と伝えられればと思っています。その意味では、誠に正しいご指摘なのかもしれません。
しかし、HOKUROKUは単に遊ぶ場所、お出かけ先を提案して終わるようなWebメディアにしようとは思っていません。本当のゴールは、ちょっと壮大でおこがましいですが、「今とは違う価値観や行動を柔軟に受け入れられる、懐の深い北陸をつくりたい」だと思っています。
例えば、いつの間にか県境でしか物事を見られない・行動できない人が居るのであれば、「ちょっと足を延ばせば、こんな素敵な世界があるよ」と、広がりを鮮やかに示したい。毎日の生活の中で、身の回りにある出来事の価値に鈍感になってしまっている人が居れば、「あなたが捨てている何かを拾い上げて、大切に育てている人もいるよ」と笑顔で伝えたいと思っています。
その先には、地方特有の「こうでなくては駄目」という重たい同調圧力にも、あの手この手で、時には寝技も駆使しながら、挑んでいきたいと思います。「地元には何もない」という言葉の正体は、さまざまな生き方や価値観を容易には認めない、少しはみ出そうとしたら足を引っ張ってくる同調圧力への、諦めに似た降参の叫びなのかなと思っています。
でも、なんだか希望がわいてきました。地方で、北陸3県をつなげるメディアを富山から立ち上げるなんて、少しどころか何歩も足を踏み外した無謀な挑戦です。そのファイティングポーズに、これだけの人が「いいね」と言ってくださったわけです。56人の寄付者以外にも、SNSで告知をシェアしてくれた人や、口頭で宣伝してくれた人など、たくさんの応援者の温もりを肌で感じられました。

3月13日(金)23時まで、ネクストゴールを目指します。今度はちょっとおこがましいのですが、250万円を目標に掲げます。
実は当初の100万円という目標は「クラウドファンディングとやま」で設定できる上限額でして、実際に必要な初期費用は
WEB開発費: 480万円
ライター・カメラマン委託費: 70万円
初期広告費: 30万円
と、合計500万円以上が初期費用として必要になります。その半額を残り10日間の目標に定めさせていただきます。
もう、個人的な告知のつてを使い切ってしまいました。絞り切ったマヨネーズのプラスチック容器から、もう一度マヨネーズを絞り出そうという試みに近いのですが、挑む構えを見せたいと思っています。
この大切な感謝状は、太陽の日差しを感じながら書きたいなと思って、今パソコンを持ち出して、公園のベンチで書いています。そのベンチの後ろには、公園をぐるりと取り囲む散歩道の一部があります。新型コロナウイルス感染症の影響で、休校になった男の子が1人、先ほどからその散歩道を全力で、息を切らしながら何周も自転車で走っています。
「そんなんじゃ、ないから~」と歌いながら(ハミングしながら)、今またもう1周、私の背後を走り抜けていきました。そうですね。彼のように鼻歌を交えれば、まだまだ走れそうです。
ネクストゴール、始めます。どうか引き続き、ご支援よろしくお願いします。
HOKUROKU編集長・坂本正敬
ギフト
5,000円

【HOKUROKUを応援!】無料会員登録コース
HOKUROKUに興味を持っていただき、ありがとうございます!編集長をキャラクター化したオリメタダシのステッカーをお届けします。ぜひ、“スマホ”や車のリアウィンドウ、パソコンに張り付けて自慢してください!無料会員登録時の情報入力の手間も省けます。
■リターン内容
・お礼のメール
・HOKUROKUオリジナルステッカー
・HOKUROKUの無料会員登録(ホクロクからのお知らせ受信、投稿型コンテンツ“たまり場”の利用、記事への書き込みなどが可能になります)
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
7,500円

【食を楽しみたい方向け!】富山の「道の駅」人気商品アラカルト
編集部自ら足を運んで収集した富山県の「道の駅」の人気商品を詰め合わせにしてお届け致します。今現在北陸に住んでいない方や、北陸の味覚を楽しみたい方にオススメなコースです。
■リターン内容
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・HOKUROKU無料会員登録
・HOKUROKUオリジナルステッカー
・富山の「道の駅」人気商品アラカルト
(以下の商品が詰め合わせで届きます。)
・白えび紀行
・白えびかき餅
・白えび十割煎餅
・白えびもち焼き
・白えびせんべい
・富山まったり雷鳥 スイーツサンドパイ
・富山まったり雷鳥 ラングドシャ
・雷鳥まんじゅう
・チョコっとあられ
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2020年6月
5,000円

【HOKUROKUを応援!】無料会員登録コース
HOKUROKUに興味を持っていただき、ありがとうございます!編集長をキャラクター化したオリメタダシのステッカーをお届けします。ぜひ、“スマホ”や車のリアウィンドウ、パソコンに張り付けて自慢してください!無料会員登録時の情報入力の手間も省けます。
■リターン内容
・お礼のメール
・HOKUROKUオリジナルステッカー
・HOKUROKUの無料会員登録(ホクロクからのお知らせ受信、投稿型コンテンツ“たまり場”の利用、記事への書き込みなどが可能になります)
・寄附金受領証明書
※ギフト送付先としてご登録いただいたお名前を宛名として作成します。富山県より2020年5月に送付予定です。
- 申込数
- 42
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
7,500円

【食を楽しみたい方向け!】富山の「道の駅」人気商品アラカルト
編集部自ら足を運んで収集した富山県の「道の駅」の人気商品を詰め合わせにしてお届け致します。今現在北陸に住んでいない方や、北陸の味覚を楽しみたい方にオススメなコースです。
■リターン内容
・寄附金受領証明書
・お礼のメール
・HOKUROKU無料会員登録
・HOKUROKUオリジナルステッカー
・富山の「道の駅」人気商品アラカルト
(以下の商品が詰め合わせで届きます。)
・白えび紀行
・白えびかき餅
・白えび十割煎餅
・白えびもち焼き
・白えびせんべい
・富山まったり雷鳥 スイーツサンドパイ
・富山まったり雷鳥 ラングドシャ
・雷鳥まんじゅう
・チョコっとあられ
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2020年6月

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,250,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 55日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,345,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 36日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,802,000円
- 支援者
- 230人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日











