
支援総額
1,712,000円
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 138人
- 募集終了日
- 2022年12月5日
https://readyfor.jp/projects/honeydep2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年11月08日 20:09
また新しい応援者の力が加わりました。
こんにちは。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
来年の5月の「オールディーズカフェ ハニーディップ」のオープンにむかい、改築作業をやっています。ただやはり本格的な作業になると本職の人が入らないと、出来ないことがほとんどなんですよね。やればできるかもしれないけど、自分の仕事を持っているので、やる時間がないのが辛いところなんです。ですからやるのはもっぱら定休日を使ってやります。
実は一昨日開催した「浦川Rockin’マルシェ」の次の日が定休日だったので、浜松いきいき応援隊の青島くんにお願いして、店の玄関のウッドデッキを取り付けるスペースを作るために、厚いコンクリートを斫り取ったんです。これも本職に頼めば、綺麗に簡単に作ってくれるのですが、やはりお金がないので自分たちの手でやるしかないんですよね。親戚の水道屋さんが斫る機械を貸してくれたので、それを使って青島くんと一緒に頑張ってやることにしました。
1週間前に1度やったことがあるので、要領は分かっています。それを青島くんと交代しながら斫っていきました。そうは言っても昨日の疲れも溜まっていて、体も動かないんですよね。コンクリートを斫った以上途中でやめるわけにはいかないんです。でも実はボクには少し明るい希望もありました。それはボクのことをブログを通して知ってくれた応援者の方が、仕事で使っているユンボを持って来て、斫ってくれるって言ってくれていたんです。
でもその人も仕事も忙しく、今年いっぱいは休みがない状態だったんですよね。だから来れたら来てくれるというわけでした。当日の朝、やはりユンボがあった方がとても楽なので、LINEで状況を聞いてみたんです。そしたら、仕事を早く終わらせて、こちらに来てくれるって連絡をくれたんですよね。
めちゃ嬉しかったです。でもそれも午後15時からなので、それまでにコンクリートを出来るだけ斫っておこうと、中村さんも参戦して頑張ったら、目的の位置まで斫ることができたんです。
でもこれからが大事なところ、大工さんに聞いたら、店の中の土間天と同じ高さになるように、20cm掘り下げないとダメって言われたんです。これから20cmはどデカい石や砂、斫ったコンクリートを山積みしてあるし、水道管も通っているんですよね。人間の手では到底できない状態でした。
駆けつけてくれた応援者の方にお願いして、ユンボでやってもらったんです。もう神業のようなユンボの使い方で、その上にコンクリートの屑も、自分のトラックに入れて処理場に持って行ってくれたんですよね。
そして実は今日上手く休みを取ってくれて、20cm下げた時に出る、土や石を土捨て場に持って行ってくれたんです。そして20cm下げたウッドデッキを設置する場所をならし固めてくれてくれました。それについでと、邪魔な大きな石を移動っしてもらったんです。これだけやるとかなりお金が発生するよって、親戚の水道屋さんに言われたんですよね。コンクリートの屑を処理場まで持って行ってくれて3000円ですみました。
本当に感謝しかありません。水道屋さんと応援者さんの2人がいなかったら、とてつもないお金がかかったでしょう。こうやってハニーディップに関わってくれる皆さん、ボクの想いに共感してくれた人ばかりなんです。みんなに愛されるオールディーズカフェ ハニーディップを力を合わせて、これから一気に作り上げていきます。これからもご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
オールディーズが大好きな 浜松市佐久間町の理容師 乗本和男です。
来年の5月の「オールディーズカフェ ハニーディップ」のオープンにむかい、改築作業をやっています。ただやはり本格的な作業になると本職の人が入らないと、出来ないことがほとんどなんですよね。やればできるかもしれないけど、自分の仕事を持っているので、やる時間がないのが辛いところなんです。ですからやるのはもっぱら定休日を使ってやります。
実は一昨日開催した「浦川Rockin’マルシェ」の次の日が定休日だったので、浜松いきいき応援隊の青島くんにお願いして、店の玄関のウッドデッキを取り付けるスペースを作るために、厚いコンクリートを斫り取ったんです。これも本職に頼めば、綺麗に簡単に作ってくれるのですが、やはりお金がないので自分たちの手でやるしかないんですよね。親戚の水道屋さんが斫る機械を貸してくれたので、それを使って青島くんと一緒に頑張ってやることにしました。
1週間前に1度やったことがあるので、要領は分かっています。それを青島くんと交代しながら斫っていきました。そうは言っても昨日の疲れも溜まっていて、体も動かないんですよね。コンクリートを斫った以上途中でやめるわけにはいかないんです。でも実はボクには少し明るい希望もありました。それはボクのことをブログを通して知ってくれた応援者の方が、仕事で使っているユンボを持って来て、斫ってくれるって言ってくれていたんです。
でもその人も仕事も忙しく、今年いっぱいは休みがない状態だったんですよね。だから来れたら来てくれるというわけでした。当日の朝、やはりユンボがあった方がとても楽なので、LINEで状況を聞いてみたんです。そしたら、仕事を早く終わらせて、こちらに来てくれるって連絡をくれたんですよね。
めちゃ嬉しかったです。でもそれも午後15時からなので、それまでにコンクリートを出来るだけ斫っておこうと、中村さんも参戦して頑張ったら、目的の位置まで斫ることができたんです。
でもこれからが大事なところ、大工さんに聞いたら、店の中の土間天と同じ高さになるように、20cm掘り下げないとダメって言われたんです。これから20cmはどデカい石や砂、斫ったコンクリートを山積みしてあるし、水道管も通っているんですよね。人間の手では到底できない状態でした。
駆けつけてくれた応援者の方にお願いして、ユンボでやってもらったんです。もう神業のようなユンボの使い方で、その上にコンクリートの屑も、自分のトラックに入れて処理場に持って行ってくれたんですよね。
そして実は今日上手く休みを取ってくれて、20cm下げた時に出る、土や石を土捨て場に持って行ってくれたんです。そして20cm下げたウッドデッキを設置する場所をならし固めてくれてくれました。それについでと、邪魔な大きな石を移動っしてもらったんです。これだけやるとかなりお金が発生するよって、親戚の水道屋さんに言われたんですよね。コンクリートの屑を処理場まで持って行ってくれて3000円ですみました。
本当に感謝しかありません。水道屋さんと応援者さんの2人がいなかったら、とてつもないお金がかかったでしょう。こうやってハニーディップに関わってくれる皆さん、ボクの想いに共感してくれた人ばかりなんです。みんなに愛されるオールディーズカフェ ハニーディップを力を合わせて、これから一気に作り上げていきます。これからもご支援とご協力をよろしくお願いいたします。
リターン
3,000円+システム利用料
【3,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
【5,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
3,000円+システム利用料
【3,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
【5,000円】応援コース
心からの感謝の手紙
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1 ~ 1/ 16
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
吉村作治(エジプト考古学者)
マロン
丸岡有馬財団
アミナコレクション
齊藤 良太
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
合同会社memo'tock

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
115%
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
72%
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
14%
- 現在
- 725,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 71日

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
継続寄付
- 総計
- 5人
最近見たプロジェクト
森 奈緒美(認定NPO法人セカンドハーベスト名...
石井大智 Daichi Ishii
秋田 輝允
NPO法人虐待どっとネット
玉寄友弥
ASOVIBA実行委員会
おかやま全国高校生邦楽コンクール実行委員会
成立

誰もが食事に困らない社会の実現を。より多くの方に食を届けたい
144%
- 寄付総額
- 1,444,000円
- 寄付者
- 104人
- 終了日
- 4/9
成立
香港デモの小さな語りを詰め込んだ書籍を作りたい!
462%
- 支援総額
- 1,387,000円
- 支援者
- 306人
- 終了日
- 11/8
kokoro's farm 亡き母ちゃんの畑が水害に…
- 支援総額
- 499,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 9/24
成立
虐待を受けた子ども(思春期・若年世代)の支援環境を整えたい!
324%
- 支援総額
- 1,361,500円
- 支援者
- 200人
- 終了日
- 8/22
エシカルブランドプロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 5/30
成立

名古屋でアーバンスポーツを盛り上げるためにフェスを開催したい!
113%
- 支援総額
- 1,358,500円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 10/31
成立

30年以上続く「おかやま全国高校生邦楽コンクール」を未来へ
116%
- 支援総額
- 1,393,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 7/30











