
支援総額
3,975,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 370人
- 募集終了日
- 2019年2月18日
https://readyfor.jp/projects/honokunihearts3?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年01月05日 19:50
「ノラ猫の手術手伝います。」

1月3日に地域の情報紙に広告掲載をした「ノラ猫の手術手伝います」の反響が予想以上に大きく、3日間で7件の電話を頂いています。
一件は以前に手術をお手伝いしたことのある方でしたが他は初めての方ばかり。
60代と70代の女性の方でした。
「捨てられた猫が可哀想だと思ってエサやりをしてきたけれど、子猫が生まれて増えては死に、どこかに行ってしまったりを繰り返してきた。
自分だけではどうしていいか分からず、相談できる人もいなかった。
保健所に連絡すると連れに来て殺されてしまうと思っていた。
手術が出来るならしてあげたい」
「夏に保健所に電話したら豊橋市の助成金はすぐに終わってしまって、来年の4月以降でないと無理と言われたので、それなら産まれてしまう」と。
1人だけ猫に手術する事を知らなかった79歳の方もいました。
「生まれた子猫を飼えないなら不妊・去勢手術をして増やさないようにしましょう」
と発信をし続けてきた私達は、改めて現状をもっと認識しなければいけないのだと思いました。
そうは言ってももここ3年くらいの手術の問い合わせはどんどん増えています。
今まで気にならなかったノラ猫が目につくようになって、手術する気になったという人もいます。
気にならなかったことが気になるようになる・・
これはすごいことだと思います。
みんなが自分の周囲に目をやって同じ気持ちを持ってくれたら、世の中はどんなに変わるでしょう。
今年はもう一歩も二歩も踏み出せたらと願っています。
ハーツのクラウドファンディング、たくさんの皆様のご支援をいただいてすでに140万円を越えました。
予想以上のスピードです。本当に御礼を申し上げます。
これでネクストゴールの3分の2まで来ました。
目標は210万円です。
もう少しだけご支援をお願いいたします。
ぜひ周囲の方にもお伝え頂いたり、ネットなどで拡散をしていただけると
助かります。
ハーツは皆様のご支援でここまで頑張ってこられました。
どうかよろしくお願い致します。
リターン
3,000円

ハーツ活動応援コース
心を込めた感謝のメールをお送りします!
手数料を差し引いた全額を、第二シェルター改修費に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 9865
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

ハーツ活動応援コース
心を込めた感謝のメールをお送りします!
手数料を差し引いた全額を、第二シェルター改修費に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 9915
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

ハーツ活動応援コース
心を込めた感謝のメールをお送りします!
手数料を差し引いた全額を、第二シェルター改修費に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 130
- 在庫数
- 9865
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

ハーツ活動応援コース
心を込めた感謝のメールをお送りします!
手数料を差し引いた全額を、第二シェルター改修費に充てさせて頂きます。
- 申込数
- 85
- 在庫数
- 9915
- 発送完了予定月
- 2019年4月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
にゃんこのしっぽ(栗原 真弓)
島猫利尻 安達雅枝
NPO法人動物愛護団体LYSTA
japanvegansociety
山野順子(一社)長崎さくらねこの会
NPO法人くすのき 代表 那須美香
石丸雅代(たんぽぽの里)

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
継続寄付
- 総計
- 124人

利尻 島猫サポーター募集!利尻島の不幸な野良猫を”ゼロ”に!!
継続寄付
- 総計
- 28人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
継続寄付
- 総計
- 54人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
継続寄付
- 総計
- 49人

猫の変サポーター 野良猫ゼロプロジェクト
継続寄付
- 総計
- 39人

くすのき応援隊募集|無垢な瞳に目眩い未来を!
継続寄付
- 総計
- 80人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
継続寄付
- 総計
- 122人











