支援総額
目標金額 12,600,000円
- 支援者
- 300人
- 募集終了日
- 2024年11月8日
ここまで進みました!
皆様、こんにちは!
ちゅらんの厩舎再建工事ですが、インフルエンザが猛威を振う中で職人さんたちが次々とダウンし、ちゅらんの工事だけでなくあちこちの現場で多大な職人不足が相次ぎ、残念ながら大きな前進がないのが現状であります。まだ窓の製作、厩舎入り口のゲート製作等、馬房ゲートのスポンサー名設置など細かい工事がありますので、進展があり次第ご報告させていただきます。
なお、自費で行っていた追加工事は一日、二日程度で終わり、今回は紹介をさせていただければと思います。
一見大した変更ではないように見えますが、少し離れた場所にあったオガクズ保管用のコンテナと、フード保管用のコンテナを厩舎の通路に面して配置じした。これで作業効率が大幅にアップするので、本当に助かっています。雨の日も濡れずに作業できることが本当に感動!まだ仕上げてないので、ポッカリ空いてる部分もありますが、次回の活動報告までに完成させたいです。
念願だったオリジナルグッズのショップの設置も叶い、これまでに作ってきた雑貨をいよいよ販売できます。
現時点でお約束した内容でまだ設置及び完成してない箇所は第4目標で目指した外灯→こちらは職人さんが復帰次第の設置→ご報告となりますが、第3目標で目指した日除けシェードの設置を、予測できなかった水道工事と大量に排出された廃材やゴミの処分費にシェード費用を充てなければならなかったため、やり遂げることができませんでした。馬たちが過酷な夏を快適に過ごすためのシェード設置ご支援いただいた皆様には大変申し訳ありません。心よりお詫び申しあげます。目標を達成できなかったこともあり、第3目標のシェードのためにご支援くださった方で返金をご希望の方には対応をいたしますので、お手数ですがご連絡いただけると幸いです。
なお、日除けシェードが設置された馬場は必須であり、当方としても本当にほしい設備なので、諦めずに今後設置できるように計画していきたいと思いますので、引き続き見守っていただけると嬉しいです。
まだまだ少し完成まで時間がかかるかもしれませんが、プロジェクト内でも予めお伝えしたように2月末までには完了報告ができるように頑張ります。
いつも応援してくださって本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料

3千円|ちゅらん応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎馬・ヤギをはじめとした保護動物たちの写真 ※データ送付
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

1万円|ちゅらん応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎馬・ヤギをはじめとした保護動物たちの写真 ※データ送付
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
3,000円+システム利用料

3千円|ちゅらん応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎馬・ヤギをはじめとした保護動物たちの写真 ※データ送付
- 申込数
- 156
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月
10,000円+システム利用料

1万円|ちゅらん応援コース
⚫︎お礼のメール
⚫︎馬・ヤギをはじめとした保護動物たちの写真 ※データ送付
- 申込数
- 70
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年11月

沖縄の小さな保護牧場 ホースガーデンちゅらん マンスリーサポート
- 総計
- 18人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,003,000円
- 支援者
- 282人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 21時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,896,000円
- 支援者
- 6,381人
- 残り
- 32日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日
子供達に音楽とご飯を!東京23区チャリティーコンサート@北区
- 支援総額
- 104,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 5/31

【和栗存続の危機】健康寿命が長い栗の樹を次世代へ継承したい
- 支援総額
- 5,565,000円
- 支援者
- 232人
- 終了日
- 4/30

ヴィアマテラス宮崎|地域の花を咲かせようプロジェクト
- 支援総額
- 3,708,000円
- 支援者
- 207人
- 終了日
- 4/28

「地方で働く」をひとつのキャリアに。学生と地方をつなぎたい!
- 支援総額
- 1,304,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 11/20
















