アフリカの農家と二人三脚でつくる理想の干しいも、本格輸出へ挑戦!

支援総額

3,832,000

目標金額 3,000,000円

支援者
198人
募集終了日
2024年5月24日

    https://readyfor.jp/projects/hoshiimo2024?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年05月17日 07:42

「アフリカにカルビーを創る」と決めた理由

そこまでして事業を続ける理由は何ですか?
…と日本の方に、聞かれたことがあります。


この10年間、数え切れないほど失敗を重ねてきました。
正直もうムリだ、やめよう…と思ったことも幾度かあります。


そんな時に呟くだけで、魔法のように気力が充実する言葉、
すべての不条理を乗り越える自信が、沸々とわいてくる言葉、
それが私にとって「アフリカにカルビーを創る」なのです。


そこまで強く確信できるのは、私が記者として取材して、
実際に何十人もカルビーの契約生産者に会ったからです。
だから小さくてもいい、同じような信頼関係をアフリカに創る。


それは、どういうことなのか?なぜ、そこにこだわるのか?
私が協力隊の頃からお世話になっているJICAで、
Matoborwaを紹介する動画を作って頂きました。

 

 

好きなことを話してよいということだったので、

アフリカにカルビーを創ると決めた経緯も詳しく話しています。

5分間ほどの動画なので、ぜひご覧ください。

 

ドライマンゴーの原料を収穫している風景なども、

ドローンで撮影して頂いたものを見れます。

もちろん干しいも用「タマユタカ」の畑も映っています。

 

そしてもう耳にタコができたよ…という感じだと思いますが、

干しいも事業を本格的な輸出事業にするための当クラウドファンディング、

133人の皆様のご支援を頂いて、87%まで達成できました!!

 

残りあと7日間です!

目標達成するまでは、夜も眠れません。

あと、もう1歩だけ、背中を押してください。

 

すでにご支援くださった皆様も、

もう一度プロジェクトをSNS等でお知らせ願います。

そして残りの期間もあたたかく見守ってください。

よろしくお願い申し上げます。

 

Matoborwa Co. Ltd.代表

長谷川竜生

リターン

3,000+システム利用料


alt

お気持ち応援コース【3千円】

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール

※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

8,000+システム利用料


ドライフルーツお味見コース

ドライフルーツお味見コース

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎ドライマンゴー50g×1袋
◎ドライパイナップル50g×1袋
◎ドライベビーバナナ65g×1袋

※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

3,000+システム利用料


alt

お気持ち応援コース【3千円】

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール

※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月

8,000+システム利用料


ドライフルーツお味見コース

ドライフルーツお味見コース

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎ドライマンゴー50g×1袋
◎ドライパイナップル50g×1袋
◎ドライベビーバナナ65g×1袋

※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年3月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る