教える技術
私は教えるのがあまり上手ではない。それでも10年も一緒に働くなかで、今の幹部たちはそれぞれの仕事を覚えてくれた。そして今、その幹部たちが自分の部下に仕事を教えている。教えるのが下手…
もっと見る
支援総額
目標金額 3,000,000円
私は教えるのがあまり上手ではない。それでも10年も一緒に働くなかで、今の幹部たちはそれぞれの仕事を覚えてくれた。そして今、その幹部たちが自分の部下に仕事を教えている。教えるのが下手…
もっと見る私たちの工場は賃貸物件です。もともと教会が所有していた建物を、「改築可」という条件でお借りしています。これまでの家主は、私たちの事業内容にとても理解がありました。 11年前、私たち…
もっと見る皆さま、ご無沙汰しております。まず初めに、昨年12月以降、長いあいだ活動報告を更新できなかったことを、心よりお詫び申し上げます。 Matoborwa Co .Ltd.ドドマ工場にて…
もっと見るここ数ヵ月、干しいもプロジェクトの活動のご報告が滞っており、申し訳ありませんでした。2024年産の干しいもが入荷いたしましたので、まずはそのご案内をさせていただきます。 ▼タンザニ…
もっと見るタマユタカ組合の農家と反省会。 今期は小芋が多すぎて加工しきれなかった… という工場側の問題を説明しました。 今年はSサイズを買い取ったものの、 予想以上に量が多くて正直困っている…
もっと見るタマユタカの契約栽培を30トンに増やした今年、 予想通りSサイズの小芋に泣かされました。 取扱量の全体では6-7割が小芋という印象です。 なかには8割が小芋という契約農家もありまし…
もっと見る私たちの工場には、原料調達・製造・販売などの各状況を報告するためのフォーマットが多数あります。スタッフはフォーマット通りに記録を取り、各部門リーダーがSNSで共有します。 もちろん…
もっと見るこの度はMatoborwa Co. Ltd.のクラウドファンディングにご協力頂きまして、誠にありがとうございました。最終的に198人もの方々から、総額383万2,000円のご支援を…
もっと見る残り3時間をきりました。 この21時間だけで9人の方々に、ご支援を頂きました。本当にありがとうございます。 私は内心穏やかでないのですが、そこは社長なので悠然と構えてアルーシャでル…
もっと見る残り24時間となりました。 昨日だけでも10人の方々に、ご支援を頂きました。私たちの製品のファンの方、前回のファンディングでご支援を頂いた方々、高校の仲間たち、ご紹介でプロジェクト…
もっと見る残り48時間となりました。 ここまでたくさんの方々にご支援を頂きました。これまでプロジェクトに関わってきた人々、干しいものファンの皆様、アフリカに縁のある人々、ご紹介でご縁を頂いた…
もっと見るさきほどご支援を頂いた方の応援コメントに、タンザニアの「現地での」干し芋イメージが全く分かりません…というご質問(?)がありましたので、ご紹介させて頂きます。 タンザニア全土には1…
もっと見るタンザニアの多くの公立小学校では、給食費1,000Tsh(60円)を払えない小学生は、給食がもらえません。なので安いスナックを学校の近くで買って食べ、小腹を満たして授業を受けていま…
もっと見る最近どうも元気がなく、病院で検査したら貧血だったスタッフがいて、ヘモグロビン濃度の値が血液1dL中に7.5gだったらしい。女性は12g以下で貧血と診断されるから、間違いなく貧血だ。…
もっと見る皆様の心強いご支援のおかげで、第一目標の金額を達成できました。現時点で149人もの方々にご賛同と、多くの激励のコメントを頂きました。ご支援と応援を頂いた皆様に、厚くお礼申し上げます…
もっと見るそこまでして事業を続ける理由は何ですか?…と日本の方に、聞かれたことがあります。 この10年間、数え切れないほど失敗を重ねてきました。正直もうムリだ、やめよう…と思ったことも幾度か…
もっと見る昨年7月、雨不足で収穫のないタマユタカの畑で、希望を失うことなく鍬を握りなおし、次の雨季のために苗を育て、組合員を今年の豊作に導いた組合長と、干しいも事業について語る動画です。 タ…
もっと見るドドマ工場では今週から干しいも生産が始まりました。 サツマイモは小さいほうが糖化が早いので、 4月上旬に収穫したタマユタカSサイズのうち、 糖度12%になったものから加工を始めてい…
もっと見る小さな食品工場が挑む、アフリカの農業開発。 タンザニア産『玉豊』の干しいもを もっと多くの方に召し上がって頂くために、 船便で日本へ輸出するクラウドファンディング。 本日で開始27…
もっと見る小さな食品工場が挑む、アフリカの農業開発。 タンザニア産『玉豊』の干しいもを もっと多くの方に召し上がって頂くために、 船便で日本へ輸出するクラウドファンディング。 本日で開始14…
もっと見るアフリカの一隅にある、小さな食品工場の挑戦。 タンザニア産『玉豊』の干しいもを もっと多くの方に召し上がって頂くために、 船便(冷凍コンテナ)で日本へ輸出するクラウドファンディング…
もっと見る3,000円+システム利用料
◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
8,000円+システム利用料

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎ドライマンゴー50g×1袋
◎ドライパイナップル50g×1袋
◎ドライベビーバナナ65g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。
3,000円+システム利用料
◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
※リターンをお届けしない、ご支援をできるだけ多くプロジェクト実施に使わせていただくコースです。
8,000円+システム利用料

◎お礼のメッセージ
◎結果報告メール
◎ドライマンゴー50g×1袋
◎ドライパイナップル50g×1袋
◎ドライベビーバナナ65g×1袋
※天候や原料などの状況によっては、リターン発送の時期が前後する可能性があります。






