
支援総額
5,157,000円
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 625人
- 募集終了日
- 2020年9月8日
https://readyfor.jp/projects/hospice-fukui?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年08月02日 22:50
プログラム紹介③生活の場での人生会議
大会1日目の午後に行う予定のスペシャルトークをご紹介します。
演者はVR認知症プロジェクトをはじめ、サービス付き高齢者向け住宅「銀木犀」の運営などを行う下河原忠道氏です。
タイトル:生活の場での人生会議
開催日時:2020年9月20日(日)午後 ※予定
入居の段階から「終末期をどこで、どう過ごしたいか」というテーマで考え、話し合ってもらう決まりがあるサ高住「銀木犀」。老いや当たり前の暮らしと真正面から向き合い、多くの人たちを自然な形で看取っている。リアルな現場からの報告をもとに、生活の場で行われる人生会議を見つめる。

下河原 忠道 氏…サービス付き高齢者向け住宅「銀木犀」を運営。株式会社シルバーウッド代表取締役。バーチャルリアルリティ(VR)を使った認知症啓発プロジェクトをはじめ、高齢者住まいにおける看取りの推進に向けた活動にも力を注ぐ。厚生労働省の調査研究事業で「高齢者住まいでのACP実践の手引き」作成。
リターン
6,000円

事前参加登録
※資格を問わず一律の料金設定です。
参加者証と領収書は後日、指定の住所にお送りします。
- 申込数
- 366
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
7,000円

事前参加登録(サポート寄付金付き)
本大会を応援いただく気持ちを寄付金としてお預かりさせていただきます。
※資格を問わず一律の料金設定です。
参加者証と領収書は後日、指定の住所にお送りします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
6,000円

事前参加登録
※資格を問わず一律の料金設定です。
参加者証と領収書は後日、指定の住所にお送りします。
- 申込数
- 366
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
7,000円

事前参加登録(サポート寄付金付き)
本大会を応援いただく気持ちを寄付金としてお預かりさせていただきます。
※資格を問わず一律の料金設定です。
参加者証と領収書は後日、指定の住所にお送りします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
織田友理子(NPO法人ウィーログ 代表理事)
かとう内科並木通り診療所
福井 大輔|株式会社未来企画 代表・NPO法人ま...
wappo
奥大山 Re:Connect実行委員会
北九州市立八幡病院
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
継続寄付
- 総計
- 43人

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
101%
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
17%
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
103%
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
45%
- 現在
- 1,373,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 10日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
127%
- 現在
- 25,452,000円
- 寄付者
- 297人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
49%
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日











