
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 625人
- 募集終了日
- 2020年9月8日
プログラム紹介⑩
福井大会でも例年の大会同様に、本部企画による部会をご用意しております。
認知症やスピリチュアルケアをはじめ、ボランティア、被災者支援など、いずれも重要なテーマを掲げて、参加者のみなさまとともに議論を深めたいと思います。
なお、グループディスカッションも予定しておりますので奮ってご参加ください。
1.認知症ケア部会 ★20日(日)9:30〜11:00
「もの忘れ、それは本当に認知症」
演者:河野和彦 氏(名古屋フォレストクリニック院長)
2.スピリチュアルケア部会 ★20日(日)11:30〜13:00
「こんな時だから!自由な懇親会」
演者:梅津礼司 氏
3.ホスピスボランティア企画 ★20日(日)13:30〜15:00
「ボランティア集まれ」
演者:二ノ坂保喜
4.被災者支援事業企画 ★20日(日)15:30〜17:00
「With コロナ時代の複合災害における支援のあり方を考える〜豪雨災害の現場から被害の状況と支援の在り方の変遷について」
5.コミュニティケア部会 ★21日(祝)9:30〜11:00
「おまかせうんチッチの地域包括的排便ケアシステムのイノベーション 便育×健康づくり×コミュニティケア」
演者:榊原千秋 氏
6.市民部会 ★21日(祝)11:30〜13:00
「私のためのACP〜語り合う人生会議」

リターン
6,000円

事前参加登録
※資格を問わず一律の料金設定です。
参加者証と領収書は後日、指定の住所にお送りします。
- 申込数
- 366
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
7,000円

事前参加登録(サポート寄付金付き)
本大会を応援いただく気持ちを寄付金としてお預かりさせていただきます。
※資格を問わず一律の料金設定です。
参加者証と領収書は後日、指定の住所にお送りします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
6,000円

事前参加登録
※資格を問わず一律の料金設定です。
参加者証と領収書は後日、指定の住所にお送りします。
- 申込数
- 366
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
7,000円

事前参加登録(サポート寄付金付き)
本大会を応援いただく気持ちを寄付金としてお預かりさせていただきます。
※資格を問わず一律の料金設定です。
参加者証と領収書は後日、指定の住所にお送りします。
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 24日

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,545,000円
- 支援者
- 231人
- 残り
- 18日

鳥取県江府町発!書籍『奥大山自然共生リアリズム』を皆さんに届けたい
- 現在
- 1,373,000円
- 支援者
- 110人
- 残り
- 10日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,462,000円
- 寄付者
- 298人
- 残り
- 28日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,067,500円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 36日











