
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 443人
- 募集終了日
- 2020年4月17日
乳歯の欠損は放置しておかないようにしてください!
プロジェクト開始から1か月経ちました。多くの方々に支えられてここまで来ることができました。改めて厚く感謝申し上げます。これまで、関連する先生方からの応援メッセージや患者さんからのメッセージをご紹介してきました。本日より3日間は、少し歯科領域の専門的なお話をさせていただきたいと思います。
最近は少なくはなりましたが、「乳歯はなくなってもいいや!どうせ永久歯が生えてくるから」という考え方をお持ちの方がおられます。乳歯には様々な大事な機能があります。そのため、生えかわりよりも早くに乳歯が欠損してしまっている場合は、その理由を明確にして適切に対処していく必要があります。
下の表に示しますように、乳歯が欠損する理由には主に4つが挙げられますが、1番や2番の理由に対しては、永久歯がある程度生えそろうまで歯並びやかみ合わせを観察して、必要に応じて適切な処置を行います。また、3番のむし歯で歯を抜くことになってしまったケースでは、むし歯になりやすい状態を一刻も早く改善していかなければ、他の乳歯も永久歯もむし歯になる確率が非常に高い状態と言えます。
一方で、かなり頻度は低いのですが、4番に挙げている「子どもで歯周炎が生じて歯が揺れてきたり、ひどくなって脱落してしまったケース」では、何らかの全身的なご病気がないか精査を検討する必要があります。低ホスファターゼ症もその1つであり、子どもの歯周炎の症例に遭遇した際には、その状況に応じてきちんと精査すべき病気の1つです。
いずれにしましても、生えかわりよりも早くに乳歯が欠損しまった際には、適切な対処を行う必要がありますので、小児歯科の専門医に相談されるのがよいと思います。

ギフト
5,000円
Aコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
Bコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,000円
Aコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 160
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月
10,000円
Bコース
・研究報告書(PDFの形でのメール送付)
・プロジェクトホームページに寄付者のお名前を掲載(ご希望の方のみ)
・寄付控除証明
(2020年6月末までに送付します。領収書の日付は大阪大学に入金がある2020年5月の日付になります。宛名はリターン送付先にご登録いただいたお名前になります。)
- 申込数
- 172
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,104,600円
- 支援者
- 13,059人
- 残り
- 28日

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
- 現在
- 11,027,000円
- 支援者
- 176人
- 残り
- 16時間

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,993,000円
- 寄付者
- 485人
- 残り
- 40日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,020,000円
- 支援者
- 6,395人
- 残り
- 31日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,503,000円
- 寄付者
- 304人
- 残り
- 27日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日
九州で日本一の英語ディベート国際大会を開きたい!
- 支援総額
- 583,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 8/10
言葉のチカラで心を動かす!”年齢制限なし”の弁論大会を開催!
- 支援総額
- 620,000円
- 支援者
- 61人
- 終了日
- 1/25

日本では珍しいオペラ合唱団の旗揚げ公演のご支援を!!
- 支援総額
- 1,350,000円
- 支援者
- 121人
- 終了日
- 5/24

精神疾患をもつ人へ適切なケアを。20年間のノウハウを広めたい!
- 支援総額
- 94,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 1/31

彩香の夢のキッチンカーへの第一歩を応援してください!
- 支援総額
- 25,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 1/23
”女性活躍”の事例出版を通じて女性が輝く日本にしたい!
- 支援総額
- 15,600円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 7/31

大学ボート選手の勇姿を見てほしい! ~ドローン中継で感動を共に~
- 支援総額
- 601,000円
- 支援者
- 69人
- 終了日
- 4/9










