支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 449人
- 募集終了日
- 2024年10月31日
【終了まであと2週間を切りました・・・!】ぶーちゃま腰フラ発症から一年。
皆様こんばんは。
プロジェクト終了まで2週間のところで、
温かいご支援が続々と届いておりまして、心より感謝いたします!
素敵な応援コメントもたくさんいただき、とても励まされております(^^)/
最後まで駆け抜けたいと思いますので、
どうぞよろしくお願いいたします!!!
さて、今日はぶーちゃまの腰フラの話を書きたいと思います。
ちょうど1年前の今日、
ぶーちゃまは突然、腰フラを発症してしまいました。
❝腰フラ❞とは
❝ウォブラー症候群❞という病気で、まっすぐ歩けなくなってしまいます。
当然、人を乗せる事もできません。
ぶーちゃまは競走馬として走っていた馬ですが、
競走馬を引退してからは一生懸命リトレーニングに取り組み、
お客様を乗せてお仕事をする❝乗用馬❞として活躍していました。
ところが2023年10月18日、
乗用馬としてこれからどんどん才能を開花させてくれるだろうと期待されていたところ、
突然腰フラを発症し、まっすぐ歩けなくなってしまったのでした。
獣医さんに診ていただきましたが、
転倒した痕跡も外傷もなく、原因不明でした。
本当に心配だったし、
本当に心を痛めていたのですが、
「普通ならこの馬はもう生きていられない(廃用だ)」
「この馬は練習馬として全然稼いでいない」
「一番かわいくない馬が一番手がかかるね(笑)」
などなど、、、
心無い言葉を投げかけられたこともありました。
❝使役動物❞とされる馬は、
病気や怪我などでお仕事ができなくなってしまったら、別の「活躍できる馬」と交換されてしまうことが良くあります。
稼げなくなった馬は、稼げる馬と交換されてしまうのです。
採算の取れない馬は退厩させて、新しい乗用馬を迎えたほうが早く利益に繋がる、という考えが当たり前とされてきたのだと思います。
そういう背景を理解しているつもりではいましたが、
それでも、
心を通わせて大切にしている馬が目の前で苦しんでいるところに、
心無い言葉を投げかけられて傷つかないわけがありません。
本当に傷ついたし悲しい思いをしました。。。
「なんでそんな馬(稼げない馬)生かしてるの?」
なんて聞かれることもあったのですが、
そんなの
「ブランレーヌという馬はこのコだけだし、代わりはいないから」
に決まっています。
移転してきた今、
幸いにも、こんな言葉を投げてくる人は周りに一人もいません。
それだけでなく
「腰フラは治るから大丈夫だよ!」と言ってくださったり、
「馬のことを悪く言われるのが一番傷つくんだよね(´;ω;`)」とこぼす私に
「そういう人がいたらそれは、仲嶺さんのことを傷つけたくて言ってるだけだから、馬に向けられた言葉だって受け取らずに、自分に向けられた言葉だって受け取ったらいいんだよ」
って言ってくださる方までいて、
馬にとっても私にとっても、
移転してきて本当に良かったな~と思います(/ω\)
そういう気持ちの良い方々に囲まれた環境で、
ぶーちゃまは身も心もどんどん回復しています!
ここに至るまで、本当にいろいろと試行錯誤してきました。
転倒の危険がある間はみんなと一緒に放牧に出られなかったため、
留守番をしている間寂しがってしまってピーピー鳴いていました。
そんなぶーちゃまが寂しくないようにと

❝セイジロウ❞と名付けた恐竜のぬいぐるみを吊るしてみました(笑)
なかなか気に入ってくれていたのですが
たまに

セイジロウが吹っ飛ばされていて

寂しそう(笑)
どうやったらここまで吹っ飛ぶのでしょうか(笑)
・・・・セイジロウで少しは気が紛れているようだから、ま、いっか(笑)
また、当時、厩舎の出入り口には段差があって、
そこを通過するときにふらつきが大きくなるように見えたので、
馬房掃除で出た汚れたオガを敷いて

スロープにしてみたりもしました。
こうしてあげると、段差でのふらつきが少なくて安心して通れるようになりました(^^)v
ちょうど
テリントンタッチのデビー先生が来日されており、
予定していたイベントで直接ぶーちゃまを診ていただくこともできました♡

このときいただいたアドバイスは
この後のぶーちゃまのケアに大きく影響しましたし、
テリントンタッチを勉強していてよかったと心から思いました!!!
ケア会員様も

時間をみつけてはテリントンタッチをしてくださり

普段、あまり身体を触られるのが苦手なぶーちゃまも
このときばかりは本当に気持ちよさそうに受け入れてくれて

気持ちよいし、安心するしで
よくこんな顔をしちゃっていました( *´艸`)
また、
寒い季節にはお灸も取り入れてきました。

火を使うお灸なので

風のない日に
外の繋ぎ場でお灸タイム♡
これからまた本格的な冬が来ますので、
越生でもお灸をやってあげたいと思っています^^
Horse Space 紡には
「人を乗せられなくなった馬は乗せられる馬と交換してしまおう」
という考えは一切ありません。
そのような考えがよぎることすらありません。
そういう馬だからこそできるお仕事がある・・・
というよりも、
そういう馬だからこそ私たちに教えてくれることがあると思っているし、
そういう馬からこそ学べることがあると思うからです。
そこにある価値を、
一緒に体感してくださるホースケア会員様が増えると本当に本当に嬉しいです。
ホースケア会員になってくださる方、絶賛大募集中です!!!
2024年10月の今、
ぶーちゃまは少しずつ走ることもできるようになっていて、
日々の運動に❝速歩❞も取り入れられるようになってきました♡
発症してからの1年、リハビリの記録をずっと撮ってきましたので、
動画に編集してYouTubeにアップいたしました。
少し長い動画ですが、ぜひご覧いただければと思います。
ぶーちゃまのように、
リハビリが必要な馬でも安心して放牧ができる環境を整え、
馬たちが❝人のために働くだけの使役動物❞としてではなく
❝馬らしく暮らす❞ということがHorse Space 紡の目指すべき姿です。
そういう環境で、かつ、理解のある心優しい方々に囲まれて
ハンデを抱えた馬でもあたりまえに生きていける社会になっていってほしいと願っています。
そのために、
まずは目の前の第一目標達成を目指します!
引き続きどうぞよろしくお願いいたします!!
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 220
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

【9月17日まで】「マロン」のお誕生日お祝いコース
●9月15日に誕生日を迎える「いいやつ代表」マロンに、誕生日プレゼントを贈ることができるコースです
・「マロン」に、美味しい高級牧草をプレゼントします
・マロンが食べている様子の動画を支援者様に後日プレゼントします(Youtube限定配信)
※最終的にあつまったご支援に応じて、食べられる牧草の量が増えていきます
★例えば…
五口のご支援があつまると、高級牧草一箱をプレゼントできます(5キロ)
それ以上のご支援があつまると、紡っ子たちみんなでシェアできます!
※マロンにプレゼントを贈ることができるのは第一目標金額300万円の達成以降になります。
そのため、誕生日よりも後にプレゼントを贈ることになることを予めご了承ください。
※本リターンはお誕生日企画の期間限定リターンです。
9/17(火)の夕方ごろにご支援募集を締め切りますのであらかじめご了承ください。
=上記に加え、=
●お礼のメール
●活動報告レポート
●紡っ子たちの様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年2月
3,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円
●お礼のメール
●活動報告レポート
==
※一度に複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 220
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年2月
5,000円+システム利用料

【9月17日まで】「マロン」のお誕生日お祝いコース
●9月15日に誕生日を迎える「いいやつ代表」マロンに、誕生日プレゼントを贈ることができるコースです
・「マロン」に、美味しい高級牧草をプレゼントします
・マロンが食べている様子の動画を支援者様に後日プレゼントします(Youtube限定配信)
※最終的にあつまったご支援に応じて、食べられる牧草の量が増えていきます
★例えば…
五口のご支援があつまると、高級牧草一箱をプレゼントできます(5キロ)
それ以上のご支援があつまると、紡っ子たちみんなでシェアできます!
※マロンにプレゼントを贈ることができるのは第一目標金額300万円の達成以降になります。
そのため、誕生日よりも後にプレゼントを贈ることになることを予めご了承ください。
※本リターンはお誕生日企画の期間限定リターンです。
9/17(火)の夕方ごろにご支援募集を締め切りますのであらかじめご了承ください。
=上記に加え、=
●お礼のメール
●活動報告レポート
●紡っ子たちの様子を動画でお届け(Youtube限定配信)
- 申込数
- 28
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2025年2月

人を乗せることができない馬にも活躍の場を|紡っ子サポーター募集中
- 総計
- 62人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,467,000円
- 支援者
- 1,870人
- 残り
- 38日

みんなが馬といっしょに過ごせる場所を続けていきたい/継続支援募集中
- 総計
- 68人

引退競走馬の個性が輝き続けるために|大山と馬、50年の歩みを未来へ
- 現在
- 3,126,000円
- 支援者
- 264人
- 残り
- 36日

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
- 総計
- 101人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日






.png)













