馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 2枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 3枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 4枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 5枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 6枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 7枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 8枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 9枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 10枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 2枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 3枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 4枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 5枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 6枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 7枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 8枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 9枚目
馬たちの心身をもっと豊かに。危険な牧柵を修繕してより安全な環境へ 10枚目

支援総額

5,158,000

目標金額 3,000,000円

支援者
449人
募集終了日
2024年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/hstsumugi202409?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年10月21日 21:49

【終了まであと10日!】余生の送り方

皆様こんばんは。

 

 

この週末はバッタバタで目の前の仕事をこなすことだけで精一杯で、

気付いたらクラファン終了まで残り10日になっておりました(;'∀')

 

おかげさまで残り30万円を切るところまで来ておりますが、

正直、ちょっと焦ってまいりましたΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)

 

 

 

10/31(木)23時までとなります。

最後まで、温かいご支援ならびに拡散などのご協力、応援の程どうぞよろしくお願いいたします!!(切実)

 

 

 

 

 

 

 

さて今日は、

Horse Space 紡の考える「余生の過ごし方」について書きたいと思います。

 

 

今年の3月に越生町に移転してきて間もなく、

ミセスプリンちゃんが仲間入りしました。

 

 

初めてこの土地に降り立った時のプリンちゃんです

 

 

プリンちゃんは、

29歳になる今年のはじめまで、乗用馬として活躍していた馬です。

 

 

高齢のため乗用馬のお仕事を引退するにあたり、

今のオーナー様が引き取られて、紡にやってきました。

 

 

 

高齢になって人を乗せられなくなった馬はその後、

プリンちゃんのようにオーナー様がついて、オーナー様に引き取られて余生を送ることができる馬と、

そのまま乗馬クラブに残ってそこで最期まで面倒を見てもらえる馬と、、

そうでない馬は、、、

「お役御免」となり、知らないうちに知らないところに連れていかれていて、

そしてそこで、その馬生を強制終了しなければなりません。。。

 

 

高齢になるまで人のために頑張って来て、

結局最期をそんなふうに迎えるしかないなんて、、、考えただけで胸が締め付けられる思いです。

 

 

「馬は使役動物だから仕方ない」とか

「馬は家畜なのだから仕方ない」とか、

正当化する言葉はたくさんあるかもしれませんが、

 

そんなのは人間の都合による言い訳でしかなく、

 

1頭でも多くの馬が、

最期まで面倒みてくださる優しいオーナー様とのご縁を紡ぎ、

安心して天寿をまっとうしてほしいと、本気で思っています。

 

 

 

人を乗せられなくなった養老馬のために、

Horse Space 紡ができること。

実現したいこと。

 

 

 

それは、

 

「できなくなること」が増えていく養老馬たちに、

「新たにできるようになったこと」を増やしていくこと

 

です。

 

 

 

乗用馬のお仕事を引退し、

養老牧場で養老生活に入ると、たちまち老け込んで数か月のうちに天国へいってしまう馬も少なくありません。

 

それは、

生き甲斐というか、生きているハリというか、

のんびり暮らすことはできても、毎日に刺激がないというか。。。

そういうことなのでしょうか・・・?

 

・・・馬たちに聞いてみないと本当のところはわかりませんが、

寄り添って、想像することはできますよね^^

 

 

 

 

Horse Space 紡では、

余生を送る高齢馬でも、

「人と一緒にできるようになることを増やしたい」と考えています。

 

 

プリンちゃんは、

乗馬クラブで人を乗せるお仕事をずっとしてきた馬なので、

地上で人と同じ目線でやりとりをして心を通わせるという経験がほとんどなかったそうです。

 

でもここはHorse Space 紡(笑)

地上で人と馬がコミュニケーションを取る時間をとてもとても大切にしている場所です。

 

 

 

 

入厩して3か月ほど経ったある日。

 

初めてのジョインアップ♡

 

 

プリンちゃんとオーナー様ははじめて、

囲いの中で、道具を付けずに歩いたり走ったり呼んだりする❝ジョインアップ❞というワークに取り組みました。

 

 

 

 

 

 

道具をつけて引っ張らなくても、

呼べば自分の横に来てくれるプリンちゃんに、

 

オーナー様も大感激で

 

 

思わず

 

 

 

 

 

チューしちゃう♡(笑)

 

 

 

 

このときほど、

愛おしさMAXになる瞬間はありませんよね^^

うんうん、わかりますわかります♡

 

 

 

そしてプリンちゃんとオーナー様は、

月に一回、年間を通して開催している持田裕之さんの「ホースマンシップ講習会」にも途中から参加され、

 

 

 

持田さんとプリンちゃん

 

 

 

オーナー様も、

プリンちゃん自身も、

お勉強をはじめました!

 

 

 

参加者さんとの時間も

 

 

増えたプリンちゃん^^

 

 

 

 

 

 

 

プリンちゃんは、

乗馬クラブで活躍している頃から知っている方々のほとんどが

「おとなしくてイイコ」

だと言います。

 

 

プリンちゃんを見ていれば、

それが間違っていないことがわかります^^

 

 

 

でも。

 

 

❝おとなしくてイイコ❞

って思われている馬たちって、実は

 

❝気難しくて扱いが大変なコ❞

って思われている馬たちより、

 

何も教えてもらっていないことが良くあるんですね。

 

 

 

 

「おとなしくてイイコで手がかからないから、

この馬には特になにもすることはない」

って思われる方が多いのですが、

 

はたして本当にそうでしょうか・・・???

 

 

 

 

 

 

その考えを持田さんにお話したことがあるのですが、

 

持田さんも、その通りだとおっしゃっていました。

 

 

 

 

「おとなしくてイイコ」と思われている馬ほど、

❝人との約束事❞をきちんと教えられていないから、何も知らない馬が多いとおっしゃっていました。。。

 

 

実際、

プリンちゃんを見ていても、

この私ですら

「もっとこうなってほしいな」

「プリンちゃんがもっとここを理解してくれたらいいな」

と思うことがあります。

 

ホースマンシップ勉強会の実技の時間にも活躍しているプリンちゃん

 

 

そこを

「おとなしいからそれでよし」

とするのではなく

 

「これが正解だよ」

「それは違うよ」

という約束事を明確に伝えてあげて、それを馬が理解できていたほうが、

人も馬も一緒に暮らす上で、格段にハッピーだと思うのです(^^)/

 

 

 

そして、

人も馬も

「ここに来て初めて、こういうことができるようになった!!!」

という新しい経験値を増やしていってほしいと本気で思っているのです!

 

 

 

そんなふうに、

余生を過ごしている馬やそのオーナー様にも、

乗ること(乗せること)で心を通わせてきた相手と、

今度は地上で同じ目線で心を通わせるという時間を大切にし、そういう幸せな時間もあるんだと知っていただけたら最高に嬉しいです。

 

 

 

愛馬ともいつか必ず、サヨナラを言う日が来ます。

そうなったときに、

「もう思い残すことはないよ、ありがとう」って言ってあげられるように、

思う存分心を通わせて、❝新しくできるようになったこと❞をじゃんじゃん増やしていってほしいと思っています!

 

29歳をお祝いしてもらったプリンちゃん♡長生きしてね^^

 

そんな余生を過ごしたいオーナー様、

随時、預託馬の受け入れもしておりますので、お気軽にお問合せください^^

 

 

 

今まで頑張ってきた馬たちが余生を過ごす場所でもあるHorse Space 紡です。

 

ただ生きていれば良いのではなく、

馬らしく生き、痛みや苦痛に晒されることなく高いQOLが維持された生活を送って欲しい。

 

 

牧柵を修繕することによって、

放牧の時間をもっと増やしてあげられるようになり、「馬らしく過ごす時間」が増えます。

そして、

怪我をして痛い思いをする危険性が取り除かれた安全な環境で安心して放牧してあげられるようになれば、馬たちの余生はもっと素敵な時間になります!

そのためにも、

絶対に第一目標達成するぞー!!٩( ''ω'' )و

 

 

 

残すところあと10日です!

最後まで、どうぞよろしくお願い致します!!!

 

 

リターン

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

●お礼のメール
●活動報告レポート

==

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
220
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


【9月17日まで】「マロン」のお誕生日お祝いコース

【9月17日まで】「マロン」のお誕生日お祝いコース

●9月15日に誕生日を迎える「いいやつ代表」マロンに、誕生日プレゼントを贈ることができるコースです

・「マロン」に、美味しい高級牧草をプレゼントします
・マロンが食べている様子の動画を支援者様に後日プレゼントします(Youtube限定配信)
※最終的にあつまったご支援に応じて、食べられる牧草の量が増えていきます

★例えば…
五口のご支援があつまると、高級牧草一箱をプレゼントできます(5キロ)
それ以上のご支援があつまると、紡っ子たちみんなでシェアできます!

※マロンにプレゼントを贈ることができるのは第一目標金額300万円の達成以降になります。
そのため、誕生日よりも後にプレゼントを贈ることになることを予めご了承ください。

※本リターンはお誕生日企画の期間限定リターンです。
9/17(火)の夕方ごろにご支援募集を締め切りますのであらかじめご了承ください。

=上記に加え、=
●お礼のメール
●活動報告レポート
●紡っ子たちの様子を動画でお届け(Youtube限定配信)

申込数
28
在庫数
-
発送完了予定月
2025年2月

3,000+システム利用料


【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

【リターン不要の方向け】全力応援コース|3千円

●お礼のメール
●活動報告レポート

==

※一度に複数口でのご支援も可能です。

申込数
220
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年2月

5,000+システム利用料


【9月17日まで】「マロン」のお誕生日お祝いコース

【9月17日まで】「マロン」のお誕生日お祝いコース

●9月15日に誕生日を迎える「いいやつ代表」マロンに、誕生日プレゼントを贈ることができるコースです

・「マロン」に、美味しい高級牧草をプレゼントします
・マロンが食べている様子の動画を支援者様に後日プレゼントします(Youtube限定配信)
※最終的にあつまったご支援に応じて、食べられる牧草の量が増えていきます

★例えば…
五口のご支援があつまると、高級牧草一箱をプレゼントできます(5キロ)
それ以上のご支援があつまると、紡っ子たちみんなでシェアできます!

※マロンにプレゼントを贈ることができるのは第一目標金額300万円の達成以降になります。
そのため、誕生日よりも後にプレゼントを贈ることになることを予めご了承ください。

※本リターンはお誕生日企画の期間限定リターンです。
9/17(火)の夕方ごろにご支援募集を締め切りますのであらかじめご了承ください。

=上記に加え、=
●お礼のメール
●活動報告レポート
●紡っ子たちの様子を動画でお届け(Youtube限定配信)

申込数
28
在庫数
-
発送完了予定月
2025年2月
1 ~ 1/ 16


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る