茨城県宍塚|里山保全のシンボルとなる古民家「百年亭」再生へ
茨城県宍塚|里山保全のシンボルとなる古民家「百年亭」再生へ

寄付総額

3,175,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
223人
募集終了日
2022年10月21日

    https://readyfor.jp/projects/hyakunentei100?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月05日 12:09

10月 月例観察会「魚」 小川や大池で生き物を観察しました

 102日、元ミュージアムパーク自然博物館 首席学芸主事 増子勝男先生をお招きして「魚」観察会を実施しました。雲一つない秋晴れ、田んぼの稲穂は黄金色に色づき、空には赤トンボがにぎやかで里山の秋は優しく美しい。川や池など、水辺にはどんな生き物がいるのか、講師から採取方法を教わり、アミを持って小川に入り、網ですくったり、採ったドジョウやザリガニ、カエルをつかんでバケツに移したり泥んこです。子どもだけでなく、お父さんもお母さんも夢中になりました。大池ではザリガニ釣りと魚釣りを体験して、エサの付け方や針の外し方も上手になり、次々とブルーギルを釣り上げ、外来魚駆除にも貢献して頂きました。皆で採取した魚類の種類、外来生物の問題等、まとめのお話があり、秋深まる谷津田で充実した楽しい時間を過ごしました。現在、コロナ禍で参加人数を30名程度に限定し、抽選制にしています。今回の申し込み総数は214名と大変な激戦でした。

ギフト

5,000+システム利用料


alt

寄付コースA

●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
 ※2023年1月中に発送いたします。
 ※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

寄付コースB

●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●公式HPへのお名前の掲載(希望制)
●書道家によるお名前の記載(希望制)
 ※棟札等へ記載し、閲覧可能な状態で百年亭に保管します。
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
 ※2023年1月中に発送いたします。
 ※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


alt

寄付コースA

●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
 ※2023年1月中に発送いたします。
 ※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

寄付コースB

●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●公式HPへのお名前の掲載(希望制)
●書道家によるお名前の記載(希望制)
 ※棟札等へ記載し、閲覧可能な状態で百年亭に保管します。
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
 ※2023年1月中に発送いたします。
 ※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る