茨城県宍塚|里山保全のシンボルとなる古民家「百年亭」再生へ
茨城県宍塚|里山保全のシンボルとなる古民家「百年亭」再生へ

寄付総額

3,175,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
223人
募集終了日
2022年10月21日

    https://readyfor.jp/projects/hyakunentei100?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年10月17日 08:00

【残り4日! 現場より】百年亭に新しい生命を吹き込みました

クラウドファウンディングの期間も残り4日となりました。皆様のご支援のおかげで目標達成まであと一歩です!皆様お一人お一人のご支援の積み重ねが大きな力になります。どうぞ最後まで熱いお力添えを何卒よろしくお願いいたします。

 

さて、現場では着々と工事を進めています。

ここまでは再生工事のための解体工事や、建物を水平にするための揚屋(あげや)工事をご紹介してきましたが、この度ついに新しい部材が百年亭に取り付けられました。

 

 

揚屋で持ち上がった柱の脚部を、大工さんが綺麗にノミで切りそろえます。そこに新しい束石を据えて、ゆっくりとジャッキを緩めて柱をぴったりと着地させました。長い時に耐えた百年亭に、新しい生命が吹き込まれた瞬間です。

 

 

自然石でできた新しい束石は、時を経た百年亭の重厚感に負けないよう、職人さんが表面を丁寧に叩いてびしゃん仕上としてくださいました。

 

この束石をはじめとして、これから少しずつ百年亭が蘇っていきます。

その過程や再生された百年亭の姿を、沢山の方々に見ていただき、体験していただきたいと考えています。残りの限られた期間ですが、何卒ご支援ご協力を、よろしくお願いいたします!

 

ギフト

5,000+システム利用料


alt

寄付コースA

●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
 ※2023年1月中に発送いたします。
 ※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

寄付コースB

●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●公式HPへのお名前の掲載(希望制)
●書道家によるお名前の記載(希望制)
 ※棟札等へ記載し、閲覧可能な状態で百年亭に保管します。
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
 ※2023年1月中に発送いたします。
 ※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

5,000+システム利用料


alt

寄付コースA

●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
 ※2023年1月中に発送いたします。
 ※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月

10,000+システム利用料


alt

寄付コースB

●御礼のメール
●プロジェクトの成果報告
●公式HPへのお名前の掲載(希望制)
●書道家によるお名前の記載(希望制)
 ※棟札等へ記載し、閲覧可能な状態で百年亭に保管します。
●寄付金受領証明書・税額控除に関する証明書
 ※2023年1月中に発送いたします。
 ※詳細はプロジェクトページ内〈寄付金受領証明書の発行について〉をご確認ください。

申込数
123
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年4月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る