
支援総額
924,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2015年9月8日
https://readyfor.jp/projects/i-droneshot?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2015年09月08日 10:36
南浜地区の様子【残り12時間、目標まで後118,000円】
皆様こんにちは、みらいサポート石巻の大丸です。
レディーフォーでのチャレンジも最終日を向かえ、残りあと12時間となりました。
皆様からいただいたご支援と応援コメントを改めて読み返させていただき、本プロジェクトを完遂させ、石巻の映像記録を残していくことへの使命感を強く感じております。
今朝は、あいにくの雨で撮影にでかけることはできませんでしたが、先日撮影してきた南浜地区の空撮写真を公開させていただきます。
石巻市南浜地区(南浜町、門脇町)は、津波の襲来と火災の延焼により、死者・行方不明者合わせて400人余りの方々が犠牲となった地区であり、これは石巻市全体の11%強にあたります。
今回の震災は、「地震」「津波」「火災」「地盤沈下」の複合災害でありましたが、、南浜地区はその全ての災害に見舞われた地区です。
この地区は、現在建設が進んでいる高盛土道路を境にして、南側は復興祈念公園が整備される計画になっています。

リターン
3,000円
・空撮動画エンドロールへの支援者のお名前記載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・空撮動画のエンドロールへの支援者のお名前記載
・サンクスレター(空撮した風景のポストカード)
・拍子木ストラップ(東日本大震災流木材)
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・空撮動画エンドロールへの支援者のお名前記載
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・空撮動画のエンドロールへの支援者のお名前記載
・サンクスレター(空撮した風景のポストカード)
・拍子木ストラップ(東日本大震災流木材)
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
アニメーター支援機構 菅原潤
かとう内科並木通り診療所
Koichi Sato
山本 敏(札幌映像機材博物館)
東京国立博物館
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
継続寄付
- 総計
- 39人

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
103%
- 現在
- 3,098,000円
- 支援者
- 137人
- 残り
- 9日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
継続寄付
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
206%
- 現在
- 61,881,000円
- 寄付者
- 2,869人
- 残り
- 28日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
124%
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日
最近見たプロジェクト
明松 真司 (はいから)
寳 鈴子
ケアとまちづくり未来会議の守本陽一
菅原 優香
ライジャケサンタ・森重裕二
MEMENTO MORI
尾高孝文(Odaka Takafumi)
成立

ライブハウスの常識を覆す、光や映像を駆使したライブを仙台で!
123%
- 支援総額
- 123,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 9/28
成立

宮城県石巻市で開催するこども将棋大会を成功させたい!
176%
- 支援総額
- 97,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 12/15
成立
「ケアとまちづくり未来会議」を開催したい!
236%
- 支援総額
- 1,039,000円
- 支援者
- 110人
- 終了日
- 8/15

東日本大震災被災地に、地元の人たちが集う居場所をつくりたい!
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 2/24
成立
全ての自治体にライフジャケットレンタルステーションを!
128%
- 支援総額
- 1,605,000円
- 支援者
- 111人
- 終了日
- 5/8

「究極の少女服」ドールロリィタファッションを作りたい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/29
成立
日本語ディベートの国際大会に日本から審判を派遣したい
104%
- 支援総額
- 419,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 12/21









