
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 78人
- 募集終了日
- 2021年8月18日
引きこもりの方々が丹精込めて作られた沖縄コーヒー
プロジェクトにご支援いただいた方の取り組まれている事業のご紹介です。
『引きこもりの方々が丹精込めて作られた、沖縄コーヒー』
素晴らしい活動ですね!
遠隔接客販売にて取り扱っていけたら、と計画が進み始めています。
引きこもりの方の中には
「対面だと接客はむずかしいかもしれないけど…
遠隔接客販売ならばやってみたい!」
という方もいらっしゃるということですので、その方々の就労支援につながっていけましたたら幸いです。
ーーーーーーーーーー
名誉顧問 近藤 正隆
1970年東京理科大学大学院工学研究科卒業。一級建築士。NPO法人KHJ全国ひきこもり家族会連合会監事。
社団法人日本青少年育成協会設立専務理事・事務局長、文部科学省「不登校問題に関する調査研究協力者会議」委員、厚生労働省「若者自立塾沖縄本部」実施責任者、厚生労働省「地域若者サポートステーション沖縄」実施責任者などを歴任。
設立の経緯
沖縄のコーヒー農家にとっては栽培ノウハウがなくコーヒー栽培で経営が成り立つという保証もなく、台風対策のためのハウスの設置に多額の資金が必要ということもあり、栽培に踏み切る農家は限られている。そこで国産の美味しいコーヒーの安定供給と沖縄コーヒーの愛好者拡大、並びにわが国のコーヒー文化の向上を目的に、「沖縄コーヒー協会」を設立した。その後研究会(懇話会)を重ね、東京では「沖縄コーヒーフォーラム」と称して3回の試飲会を開催した。また「沖縄コーヒー収穫祭ツアー」という新しい形で、東京からの観光旅行も行った。コーヒー研究家の堀口俊英氏がブラジルから送ってくださった種も実を付けた。沖縄県職員の方の考案による安価な「簡易ハウス」の試作も行われ、農家の悩みであった、経済的な台風対策も実現に近づいた。また沖縄の観光資源として、健康、長寿、ヘルスケアといった幅広い分野の連携も視野に、琉球大学教授にも参加していただけることになった。
母体となっている「NPO法人ウヤギー沖縄」が民間の助成金を得られることとなったため今までの沖縄本島だけでなく、石垣島、宮古島、久米島も含めた県全体を活動拠点としてコーヒーの6次産業化を目指すこととした。このような実績と更なる発展を目標に、広く沖縄コーヒー愛好者を募って需要を確保するとともに、これを供給する生産農家も増やして生産と消費を拡大し、更には誰からも美味しいと言われる国産コーヒーの研究、普及、啓蒙、栽培から提供に至るまでの技術と知識の向上を目的として、沖縄コーヒー協会を法人化し「一般社団法人 沖縄コーヒー協会」を設立するものである。
http://okinawacoffee.jp/about/
リターン
1,000円

◇応援プラン
・感謝のメールをお送りします
・活動報告(メールにてPDF送付)をお送りします
(写真はフリー素材です)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

◇あたたかい応援プラン
・感謝のメールをお送りします
・活動報告(メールにてPDF送付)をお送りします
(写真はフリー素材です)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
1,000円

◇応援プラン
・感謝のメールをお送りします
・活動報告(メールにてPDF送付)をお送りします
(写真はフリー素材です)
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月
3,000円

◇あたたかい応援プラン
・感謝のメールをお送りします
・活動報告(メールにてPDF送付)をお送りします
(写真はフリー素材です)
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年9月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 575,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 34日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

マーチングバンド全国大会出場に伴う楽器運送費等の活動費のお願い
- 現在
- 206,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 17日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,000,000円
- 支援者
- 562人
- 残り
- 25日

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 10日

ハサミ一本で笑顔を創る人になりたい!小さな美容師の大きな夢!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 1/26

富士宮の歴史を繋ぐゲストハウス掬水が富士山を遊び尽くす拠点に
- 支援総額
- 931,000円
- 支援者
- 68人
- 終了日
- 6/28

バモス・アヤクーチョ
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/21

熱気球ジュニア世界選手権inフランスに日本代表が出場します!
- 支援総額
- 70,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 7/31

故人との対話を再現 – AIがつなぐ新しいグリーフサポート
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 10/21

東京と掛川を結ぶ、きっかけづくりを!地方の魅力を多くの人へ!
- 支援総額
- 840,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/31










