茨城県初県民投票を実現したい!話そう 選ぼう いばらきの未来

支援総額

2,472,000

目標金額 1,500,000円

支援者
257人
募集終了日
2020年3月8日

    https://readyfor.jp/projects/ibarakitohyo?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年03月02日 18:58

街頭署名キャラバンを行いました(活動報告#9)

新型肺炎コロナウィルスの影響で、様々なイベントが中止・延期になる中、署名活動に関しても会として感染予防の指針を打ち出し、それを遵守しながら、直接請求に必要な5万筆の署名を集めるために活動を継続しています。

 

選挙がなかったほとんどの自治体では3月6日に署名期間が終了します。最後の週末ということで、2月29日と3月1日の二日間、県内各地で受任者の皆さんと共に街頭署名活動を行いました。

 

水戸駅でのことです。少し年配のご夫婦がいらっしゃって署名をしてくださったのですが、実は「孫が署名しにいこうっていうので来たんです」と。そばにいた少年に何で署名に誘ってくれたのか聞くと、「他でも見かけてて、中学生の自分には署名できなから」と言うのです。なんだかとても嬉しくて感動しました。

 

他にも、この署名活動を通してたくさんの方にお声掛けさせていただき、対話をさせてもらっています。話し始めは迷いや不安を口にしていた方が、話しているうちに「わかったわ、署名する」とおっしゃってくれると本当に嬉しいです。

もちろんそれでも納得はできないから署名しないという方もいます。でもそんな風に意見交換させてもらえたことがとてもありがたく貴重な経験となっています。

民主主義は多数決で何かを決める制度ではなく、こうやって色々な声を聴くことで最適解を共に探していく制度になりえると実感しています。

リターン

6,000


つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。(例:皿、マグカップ、ぐい呑、燭台、トレイ、etc.)

お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待

申込数
65
在庫数
98
発送完了予定月
2020年3月

11,000


つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。6,000のものとは、作品の価格帯が変わります。(例:深プレート、皿組、笠間土シーサー1対、etc.)

お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待

申込数
19
在庫数
21
発送完了予定月
2020年3月

6,000


つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。(例:皿、マグカップ、ぐい呑、燭台、トレイ、etc.)

お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待

申込数
65
在庫数
98
発送完了予定月
2020年3月

11,000


つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

つながって支援してくださる方(数に制限のあるリターン)

応援のために寄せていただいた作品のうち、何が送られてくるかは、お任せください。6,000のものとは、作品の価格帯が変わります。(例:深プレート、皿組、笠間土シーサー1対、etc.)

お礼のメール、進捗情報の共有、非公開のfacebook県民投票を応援したいグループへのご招待

申込数
19
在庫数
21
発送完了予定月
2020年3月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る