支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 154人
- 募集終了日
- 2013年9月18日
35.記事を作ってみよう!

<「主婦」チーム!雑誌の見開きをイメージして描いています!>
こんばんは!TOMです。
今日ついに!READYFOR?にて支援してくださった人数が50人となりました!!
本当にありがとうございます!
支援してくださった多くの方が、若い力へ期待をしてくださっていること、本当に嬉しく思います。
i.clubのメンバーも気仙沼の高校生たちと、その期待を胸に、一緒になってもっともっと頑張りますので、引きつづき温かいご支援・ご協力をお願いします!!
気仙沼の高校生たちも、このページを見てくれているので、きっとみなさんの想いは彼らにも伝わっていますよ!
今日は昨日に続いて、高校生たちがどんな記事を描いてくれたのかを見てみたいと思います。

<雑誌の切り抜きで、おおよそのレイアウトを作っていきます>
まずは、「主婦」にターゲットを絞ったチーム!
「主婦って、インターネットとかよりも雑誌を参考にするんじゃないかな〜?」
「料理雑誌とか!本屋にいっぱいあって、いつもお母さんたちが読んでるの見るよね!」
ということで、媒体は料理雑誌に決まり!
実際に料理雑誌を広げてみて見ると、美味しそうな写真がいっぱい!!
けど、それだけではなく、その写真の上には料理をさらに美味しそうに魅せるたくさんのキャッチフレーズがあることにも気がつきました!
たくさんのアイデアを見つけたら、今度は大きな模造紙に、記事を描いてみよう!
描いている様子は一番上↑↑の写真です!!

<「復興」チームは、絵や文字を自分たちで書いてくれました!>
さて、こちらは「震災復興に興味のある人」をターゲットにしたチームです!
震災復興に興味のある人が被災地の商品を買おうと思った時を考えたら、雑誌とかよりも、ネットの方をよく見るんじゃないかな?ということで、媒体は「Web」に決まりました!
「Webページで買ってもらおうと思ったら、最初のページをパッと見ただけで買いたくなるようなページにしないといけないんじゃないかな?」
「う〜ん、そしたらやっぱり最初のタイトルは、インパクトがあった方が良いと思う!」
おおお、色んな意見が飛び交っていますね!
さてさてみんながどんな記事を描いてくれたのか楽しみになってきました!
明日はこの日の活動の最後のアウトプットとその発表の様子を報告したいと思います!
ではでは!
twitter:@iclub_jp ←フォローお願いします!
Facebook:https://www.facebook.com/iclub.japan
(TOM)
リターン
5,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・活動報告書へのお名前の記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・「昆野さんのなまり節!」(1パック)
・高校生からのサンクスレター
・活動報告書へのお名前とコメント(140文以内)を記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・活動報告書へのお名前の記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・「昆野さんのなまり節!」(1パック)
・高校生からのサンクスレター
・活動報告書へのお名前とコメント(140文以内)を記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日
新成人の力に。山口県内のひとり親世帯の子供たちに成人式を!
- 支援総額
- 1,295,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/30

【サポーター募集】10月開催!イエメン写真展「9000」in 東京
- 支援総額
- 401,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 9/30

建築文化を「案内」するプラットフォーム=建築センターを京都につくる
- 支援総額
- 3,325,000円
- 支援者
- 247人
- 終了日
- 5/12

人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ
- 支援総額
- 24,017,100円
- 支援者
- 1,844人
- 終了日
- 2/9

アジアパシフィックオープン広島大会を日本最高峰の競技会に!
- 支援総額
- 388,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/29

新型コロナウイルスを人が触れる場所から検出するシステム構築へ
- 支援総額
- 1,972,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 4/17
物価高騰の中で北九州市八幡西区に呼吸器科クリニックを建設中です
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/29











