支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 154人
- 募集終了日
- 2013年9月18日
47.突撃インタビュー!③

こんばんは!TOMです!
まずは、READYFOR?でご支援してくださったみなさま、本当にありがとうございます!
ここ最近、特に達成金額にぐんと近づいてきていて、正直びっくりしています。
これも、高校生たちと僕たちi.clubメンバーが頑張ってやってきたことが、みなさまにもっと伝わっている証拠だと思って、すごく嬉しいです!
これからもどうぞ、よろしくお願いします!
今日は、i.clubの活動に携わっているメンバーに、突撃(セルフ)インタビュー!!
はい、自己紹介になります(笑)
file3 :TOM(PR Manager)
①気仙沼の高校生達と活動して感じたこと
②高校生たちにこれから期待すること
僕は主にこのREADYFOR?のブログや各種SNS系での広報を担当しています。
また、気仙沼での活動中や東京での試食報告会ではカメラで、高校生たちや、東京のみなさんの笑顔をとらせてもらっています!
京都生まれ京都育ち、出身は洛星高校です!(ちなみに京都なうです)
東京大学経済学部の3年生です。
①気仙沼の高校生たちと活動して感じたこと
なによりも、高校生たちがとっても素直なことに感動しました!
彼らは、i.clubに来ると毎回本当に楽しそうな笑顔を見せてくれます。
違う学校、違う部活、文化部の人も運動部の人も、みんながここにきて活躍できる。
そんなi.clubという場所を素直に楽しいと思ってくれている感じがします。
地元の高校生たちが、i.clubを、楽しく新しいことを学び発信していく場所として、自分たちにとって居心地のいい「居場所」にしてくれているような感じがします。それは、僕としても嬉しいことだし、i.clubの目指す所にも合致していて、すごくいいことだなあって思っています。
②気仙沼の高校生たちにこれから期待すること
今回は「なまり節」という地元の伝統的な食材の価値を再発見しましたが、これからもっともっと地元の良い所を見つけていってほしいと思います。地元のいいところはきっと他にもいっぱいあります!!
あと、なまり節があまり知られていなかったけどその価値を発見したように、どんな場所や人やモノにも、表面上は見えていなくても、必ず何か良い所はあるはずだという目を持ってくれたらいいなあって思います。「いい所探し」ってことですね!
悪い所よりも良い所に目が向けられるようになることは難しいことですが、それが出来れば、可能性の幅がどんどん広がっていくと信じています!!
ここから商品化まであともう少し!
がんばりましょ〜〜〜!!!!!!
ありがとうございました!
twitter:@iclub_jp
Facebook:https://www.facebook.com/iclub.japan
(TOM)
リターン
5,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・活動報告書へのお名前の記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・「昆野さんのなまり節!」(1パック)
・高校生からのサンクスレター
・活動報告書へのお名前とコメント(140文以内)を記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・活動報告書へのお名前の記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・「昆野さんのなまり節!」(1パック)
・高校生からのサンクスレター
・活動報告書へのお名前とコメント(140文以内)を記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,605,000円
- 寄付者
- 2,851人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日
新成人の力に。山口県内のひとり親世帯の子供たちに成人式を!
- 支援総額
- 1,295,000円
- 支援者
- 40人
- 終了日
- 10/30

【サポーター募集】10月開催!イエメン写真展「9000」in 東京
- 支援総額
- 401,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 9/30

建築文化を「案内」するプラットフォーム=建築センターを京都につくる
- 支援総額
- 3,325,000円
- 支援者
- 247人
- 終了日
- 5/12

人知れず消えていく命をゼロに。悲願「野犬の保護シェルター」新設へ
- 支援総額
- 24,017,100円
- 支援者
- 1,844人
- 終了日
- 2/9

アジアパシフィックオープン広島大会を日本最高峰の競技会に!
- 支援総額
- 388,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 9/29

新型コロナウイルスを人が触れる場所から検出するシステム構築へ
- 支援総額
- 1,972,000円
- 支援者
- 105人
- 終了日
- 4/17
物価高騰の中で北九州市八幡西区に呼吸器科クリニックを建設中です
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 4/29










