支援総額
目標金額 1,400,000円
- 支援者
- 154人
- 募集終了日
- 2013年9月18日
64.売り方を考えよう!

<最近買ったものについて考えました!>
こんばんは!TOMです!
今日は8日にあった気仙沼での活動報告をしたいと思います。
テーマは「なまり節ラー油の売り方をデザインする」
なまり節ラー油を全国に届けるために、どうやって売ればみんなに喜んで買ってもらえるのかな?を見つけるワークショップをしました。

<発表も活動を経るたびにどんどん上手くなっています>
まずは、最近自分が買った物をテーマに、この商品はどうして買いたくなるの?ということを分析しました。そこから私たちが買いたくなるってどういう気持ちになった時?ということを考えました!
例えば、この服は売り上げの一部が貧しい国に寄付されると聞いて買った場合は、その商品の背後にあるストーリーに共感してくれたから買ってくれたというように、一つ一つの事例についてじっくりと考えました。

<世界の様々な売り方の事例を見ました!どれも個性的な物ばかりで面白い!>
私たちはあるモノを買いたいときってどういう気持ちになったときだろう?ということを考えたら、次にどうやって売るのが面白くて効果的なのかな?を知ろう!
ということで世界の面白い売り方の事例をたくさん見てみました。
例えば、「きのこの山とたけのこの里の戦い」として、買う人にどっちが好きかを投票で選んでもらう売り方もありました。このように、売り方にゲーム要素を持ち込むことで買う人も一緒に巻き込まれるようにした売り方が出来るという事例です。高校生たちもこの売り方は面白い!と思った様子でした。
これでモノをどうやって売る?ということも考えられました!
<強制発想って.....?>
これで買う人の「目的」と「手段」について考えることができました!
そこで、「目的×手段」でさらに面白いアイデアを出すために「強制発想」という手法を使って、本来こんな組み合わせってないんじゃないの?というところからアイデアを絞り出します。
う〜ん下の方になんか面白い絵が書いてあるけど、いったいなんなんだろう....??笑
なまり節クイズ?なまり節ラー油レシピコンテスト?
みんなすごく面白い、そしてイノベーティブな発想を出してくれたと思います!
そして最後に、地元気仙沼で売るならどこでどうやって売る?ということも考えました!

今回の活動も大成功!!そしていよいよ.....
9月28日に全国初、いや、世界初の
「なまり節ラー油商品発表会」があります!!!!
ここまで頑張ってきた高校生たち自ら、みなさんに向けて「なまり節ラー油」を発表いたします!!こちらの詳細は後日お知らせ致します!
また、東京では9/14(土)に第3回報告試食会を実施致します!
場所は、品川駅前にあるKOKUYO WORKSIGHT LABというとってもとってもステキな場所です!
詳細はコチラをご覧下さい!→https://www.facebook.com/events/551895498198304/
(TOM)
リターン
5,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・活動報告書へのお名前の記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・「昆野さんのなまり節!」(1パック)
・高校生からのサンクスレター
・活動報告書へのお名前とコメント(140文以内)を記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・活動報告書へのお名前の記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 117
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
・「なまり節ラー油※」お裾分けセット(2瓶入り)
・「昆野さんのなまり節!」(1パック)
・高校生からのサンクスレター
・活動報告書へのお名前とコメント(140文以内)を記載(希望者のみ)
・活動報告書
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

伝統を繋ぐ!長崎市 KOGAKURA バスケ 全国の舞台に支援を!
- 現在
- 559,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 35日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,525,000円
- 寄付者
- 2,849人
- 残り
- 29日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日
ゲストハウス×飲食の新しい形!旅人が集まる「キッチン編湊」
- 支援総額
- 1,147,000円
- 支援者
- 101人
- 終了日
- 9/30
欧州に住む日本人サッカー少年の為に、選抜チームで世界へ挑戦!
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 7/26

住み慣れた地域で生活する~恵那に障がい者支援施設を新設したい〜
- 支援総額
- 3,225,000円
- 支援者
- 186人
- 終了日
- 9/17
芸人こやけんが、徳島の魅力を動画で伝える観光サイトをつくる!
- 支援総額
- 898,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/26

コロナに負けない!オンラインアイドルでCDデビュー目指します!
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 6/30

産婦人科のない地域に唯一ある「つぼみ助産院」で産後母子ケアを
- 支援総額
- 4,145,000円
- 支援者
- 313人
- 終了日
- 6/28









